引き続き早寝、早起き、朝ごはんを、お願いします。

H.30.3.16 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年国語科「書写」 1年間のまとめとして、『星ふる夜』を書きました。丁寧に練習していました。

H.30.3.16 奉仕活動 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒業を前にした6年生が、奉仕活動で学校中をきれいにしてくれました。

H.30.3.16 奉仕活動 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業を前にした6年生が、奉仕活動で学校中をきれいにしてくれました。

H.30.3.16 奉仕活動 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業を前にした6年生が、奉仕活動で学校中をきれいにしてくれました。

H.303.16 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年体育科「ボールけりゲーム」 ラインで工夫したゲームを楽しんでいました。

H.30.3.16 今日の学校生活から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が、図画工作で作った「何が出るかな」が完成してみせに来てくれました。

H.30.3.16 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年理科「水のゆくえ」 蒸発して空気中に出ていった水蒸気を水に戻すことができるか?予想を立ててその理由を話し合っていました。

H.30.3.16 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年読書活動「たまごのはなし」 図書館司書の読み聞かせです。今年度最後の読み聞かせを楽しんでいました。

H.30.3.16 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年音楽科「聖者の行進」 発表会に向けて最後のパート練習です。

H.303.16 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年図画工作科「何が出てくるかな」 牛乳パックとビニール傘袋で作ったおもちゃを完成させていました。

H.30.3.15 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年国語科「今、私は、ぼくは」 将来の夢、思い出、好きな人物、好きな言葉等、一人一人スピーチを考えて、発表していました。全員が一人一人の感想を書いていました。

H.30.3.15 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年国語科「今、私は、ぼくは」 将来の夢、思い出、好きな人物、好きな言葉等、一人一人スピーチを考えて、発表していました。全員が一人一人の感想を書いていました。

H.30.3.15 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年学級活動「委員会について知ろう」5年総合的な学習の時間「長沼小の伝統を引き継ごう」
 5年生がまとめてきた各委員会活動のプレゼンを4年生が聴いて、委員会の紹介をしてもらいます。5年生は分かりやすく伝えて、4年生はしっかり聴いていました。

H.30.3.15 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年学級活動「委員会について知ろう」5年総合的な学習の時間「長沼小の伝統を引き継ごう」
 5年生がまとめてきた各委員会活動のプレゼンを4年生が聴いて、委員会の紹介をしてもらいます。5年生は分かりやすく伝えて、4年生はしっかり聴いていました。

H.30.3.15 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年理科「ものと重さ」 体積が同じものは、同じ重さか?予想を立てて、上皿天秤を使って、実験しました。

H.30.3.15 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年学級活動「朝ごはんでめざましスイッチオン」 栄養士とTTの食育の授業です。赤・黄・緑の食品で、からだ・頭・おなかの3つのスイッチを入れるメニューを考えました。

H.30.3.15 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年音楽科「きらきらぼしへんそうきょく」 今日は、ワルツの部分を練習しました。2年生では、たんちょう、マーチ、コーダなどにも挑戦します。

H.30.3.14 打越中吹奏楽部出張コンサート その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 打越中学校の吹奏楽部のみなさんが、放課後子ども教室の子供たちに出張コンサートをしてくれました。本物の生演奏に子供たちは手拍子をしながら、楽しく鑑賞しました。ありがとうございました。

H.30.3.14 打越中吹奏楽部出張コンサート その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 打越中学校の吹奏楽部のみなさんが、放課後子ども教室の子供たちに出張コンサートをしてくれました。本物の生演奏に子供たちは手拍子をしながら、楽しく鑑賞しました。ありがとうございました。

H.30.3.14 打越中吹奏楽部出張コンサート その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 打越中学校の吹奏楽部のみなさんが、放課後子ども教室の子供たちに出張コンサートをしてくれました。本物の生演奏に子供たちは手拍子をしながら、楽しく鑑賞しました。ありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校便り・その他

学校運営協議会

学力向上・学習状況改善計画

学校経営計画

学校評価

いじめ防止基本方針

生活指導