3月15日の給食☆ウィンナーポトフ ☆フルーツのヨーグルトがけ ☆牛乳 児童のみなさんが何日も前から楽しみにしていて くれた揚げパン、教室ではたくさんのニコニコ笑顔で 迎えられました!!パンはパン屋さんが届けてくださ いますが、その届いたパンを給食室で油で揚げてきなこ をまぶして作っています。 パンが油をたくさん吸わないように高温の油で あまり時間をかけず揚げます。調理員さんが絶妙な 時間で挙げてくれたので外はこんがり、中はしっとりの 揚げパンが出来上がりました。 3月14日の給食☆ジュリエンヌスープ ☆白いんげん豆のクリーム煮 ☆牛乳 今日はみんなが大好きなミートソースでした。 6年生は小学校の給食最後のミートソースです。 玉ねぎ・にんじん・ひき肉を朝から炒め、トマト を入れて煮込みました。たくさんの野菜や肉を使う のでうまみたっぷりでとてもおいしく出来上がり ました。6年生のみなさん、中学校へ行っても由木 東小のミートソースを忘れないでくださいね。 3月12日の給食☆ごはん ☆いかのケチャップソースがけ ☆ラー菜 ☆チンゲンサイと卵のスープ ☆牛乳 いかのケチャップソースかけは玉ねぎとトマトを使って ソースを作り、揚げたいかにかけました。給食では初登場 で、食べなれない味だったので少しソースが残ってしまい ましたが、野菜やスープはしっかりと食べることができま した。 3月9日の給食☆わかめごはん ☆さんまのぽーぽー焼き ☆いかにんじん ☆八杯汁(はちはいじる) ☆牛乳 3月11日は東日本大震災から7年目の節目の日です。 現地ではだいぶ復興は進んでいるとはいえ、人々の 心の中にはまだつらいものがあると思います。 給食からできること・・・おなかいっぱいに食べられる ことに感謝してできるだけ残さず食べることだと思います。 今日は地元から送っていただいたさんまのすりみを使って 郷土料理を作りました。また、調理員さんの中に福島県の 出身者がおりますので、本場のいかにんじんのことを教え てもらいながら作りました。現地では給食でよく食べる そうです。 3月7日の給食☆ちかの南蛮唐揚げ ☆五目きんぴら ☆肉じゃが ☆牛乳 ちかはわかさぎの一種です。今日はみそ味の 南蛮風のたれにつけてから揚げにしました。 しっかりと揚げたので、頭からしっぽまで おいしく食べることができました。 3月6日の給食☆ポークビーンズ ☆キャベツと大根のサラダ ☆牛乳 ポークビーンズにはたっぷりの大豆が入って います。給食室で朝から乾燥大豆を煮て、使って います。また、豚肉もよく煮込んであるので とても柔らかく出来上がっています。この一皿には いろいろな工夫が込められています。 3月5日の給食☆白身魚の香味ソース ☆白菜と大根の昆布煮 ☆芋汁 ☆牛乳 白菜と大根の昆布煮は給食初登場です。昆布と 削り節のだしで煮て、味付けはシンプルに塩だけ です。白菜と大根の甘みにだしのうまみが加わり、 おいしく出来上がりました。 白身魚は給食室で片栗粉つけて油で揚げました。 調理員さんがひとつひとつ丁寧に片栗粉をつけて くれました。 3月2日の給食☆赤魚の香味焼き ☆菜の花と小松菜のあえもの ☆春色すまし汁 ☆牛乳 3月3日は桃の節句「おひな祭り」です。給食でも 一足早くおひな祭りのお祝いの献立を作りました。 ひな祭りで食べるものにはいろいろな願いがこめ られています。ひしもちは緑は健康、白は清浄・ピンク は魔除けを意味しているそうです。今日はすまし汁の 中に色付けした白玉団子を入れて3色を表しました。 緑は桑の葉の粉末、ピンクはトマトジュースで色を付け、 ひとつひとつ丁寧に丸めて作りました。白はとうふで 表しました。 今日もとても暖かいですね。これからますます春らしく なっていきます。6年生の卒業も近づいてきています。 給食を食べるのもあと11回!!たくさん食べて元気な 体を作り、中学校生活へ羽ばたいていってほしいです。 |