3年課題曲決め 3

合唱祭の3年課題曲決めのために、今までの3年生が歌った「雲の指標」「HEIWAの鐘」「大地讃頌」を聴きました。一人一人が投票し、課題曲を決定する予定です。みんな真剣に聴き入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年課題曲決め 2

合唱祭の3年課題曲決めのために、今までの3年生が歌った「雲の指標」「HEIWAの鐘」「大地讃頌」を聴きました。一人一人が投票し、課題曲を決定する予定です。みんな真剣に聴き入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/30 3年課題曲決め

合唱祭の3年課題曲決めのために、今までの3年生が歌った「雲の指標」「HEIWAの鐘」「大地讃頌」を聴きました。この後一人一人が投票し、課題曲を決定する予定です。みんな真剣に聴き入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

保健委員会のNIE 2

先日は新聞記者の方から直接NIE(新聞を利用した教育)の指導を受けた保健委員会。また少しずつ掲示物が増えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健委員会のNIE

先日は新聞記者の方から直接NIE(新聞を利用した教育)の指導を受けた保健委員会。また少しずつ掲示物が増えています。
画像1 画像1

歯科検診

今日の午前中に全校生徒が歯科検診を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 3

2年2組、技術。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 2

2年2組、技術。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29 授業風景 1

2年2組、技術。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書委員のおすすめの本 2

画像1 画像1
画像2 画像2
廊下や階段の壁に貼られた「図書委員おススメの本」のポスターです。

図書委員のおすすめの本

廊下や階段の壁に貼られた「図書委員おススメの本」のポスターです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 12

2年4組、理科。化学式で見える物質の姿。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 11

2年3組、家庭科。「各地の郷土料理と行事食について知ろう」 じぶ煮ってどこの料理?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 10

2年1・2組、数学。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 9

2年1・2組、数学。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 8

2年1・2組、数学。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 7

1年5組、社会。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 6

1年2・3組、数学。期末テストが返却されていました。この後の見直し、振りかえりが大切なのです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 5

1年2・3組、数学。
画像1 画像1
画像2 画像2

廊下の折り鶴

画像1 画像1
昨日の専門委員の活動で1年生の廊下の折り鶴が、きれいにしっかりと並びました。大切にしましょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/16 保護者会(1・2)
卒業式準備
3/19 卒業式準備
卒業式
3/20 卒業式
大掃除