ホワイトバレンタイン実施【卒業前特別授業】 魚の解剖ブラックバス・ブルーギルの解剖実験は、3年生全員にとってもちろん初めての体験でしたが、皆わくわくドキドキしながら取り組むことができました。 最初は「怖い」「気持ち悪い」といった声が多くありましたが、次第に解剖実験に対して前向きになっていき、内臓がきれいにとれた魚、胃の中からワームが見つかった魚が出たときは、歓声もあがりました。 普段できないことを体験させていただくことによって、またひとつ経験値を上げることができたのではないかと思います。 1学年 球技大会海洋教育特別授業が行われました珪藻土の中に含まれる化石を観察し、iPadで撮影をしました。珪藻化石の種類から当時の環境と時代が推定できるそうです。海洋大学の先生方からは、南極の珪藻の話や珪藻の持つ構造、種類の判定が何に役立てられているかなど、発展的なお話も聞くことが出来ました。小さなプランクトンの研究からワクワクする科学の世界への広がりを実感できたと思います。 本校では来年度も海のない地域で学ぶ「海洋教育」を取り入れ、生徒の知的好奇心を喚起していきます。(校長より) 3年 球技大会を開催!男子はサッカーとバスケットボール、女子はバレーボールとハンドボールを通して、白熱した戦いを繰り広げました。 スローガンは「一生懸命がかっこいい!〜End of Fighting〜」。 結果は3−1の優勝となりましたが、卒業前に各クラスで団結して勝利を目指し“一生懸命がんばる”ことができたのではないかと思います。 卒業までの登校日、あと9日。 戦争体験者のお話を聞きました八王子市で実際に戦争を体験された3名の方からお話を聞き、質問もさせていただくことができました。 1945年(昭和20年)8月1日夜〜2日未明の八王子空襲から63年経った今。こうして貴重な経験談をお聞きしたことによって、春から高校生になる3年生全員の心に「平和とは何か」という問いを残すことができたのではないかと思います。 サッカー部 東久留米総合高校トレーニングマッチ2
トレーニングマッチをしていただく前に東久留米総合高校トップチームと神奈川県の強豪川崎市立橘高校トップチームの試合を見学させていただきました。プレーも一瞬の判断もレベルが高く、一つでも多くの技術を学ぼうと真剣に試合を観ている選手たち。良い姿勢でした。
サッカー部 東久留米総合高校とのトレーニングマッチ1
東京都の強豪高である東京都立東久留米総合高校の1年生とトレーニングマッチをしていただきました。サッカー専用の人工芝、全国出場を目指し、日々練習に取り組んでいる選手たちと試合をさせてもらい、貴重な経験をしました。
中学生相手でも手を抜かず全力で取り組んでくれた高校生には感謝してもしたりません。 高校生に果敢にチャレンジした由井中の選手たち、手ごたえもあり、さらに意識を高めることができました。 また、試合後には東久留米総合高校の監督、スタッフの方にアドバイスをいただきき、選手たちも真剣に話を聞いていました。この経験を忘れることなく、自分に厳しく練習に取り組んでいってほしいと思います。 雪かきボランティア部が「ふれあい運動会」でボランティア活動をしました。
八王子市内の800人以上の方たちが集う「ふれあい運動会」に参加してきました。
第2学年 障がい理解教育鎌倉校外学習にむけて合格祈願!絵馬を作成しました。それぞれのクラスのキャラクターが描かれた絵馬に、今年の抱負を書きました。 受検期に入り、ピリピリとした緊張感が漂ってきた3年生ですが、残りわずかの中学校生活を「笑顔」で過ごしてもらいたいと願っています。 模擬面接会都立推薦受検者が集い、集団討論・個人面接・作文等、高校で教鞭をとっている先生方からたくさんのことを教えていただきました。 いよいよ明日から都立推薦が始まります。面接会で学んだことを活かし、由井中生らしく“一生懸命”臨んできてほしいと思います。 お琴の授業小学校の時に学んでいる人も、初めて琴に触る人も楽しく学習していました。 スキー教室無事終了
1年生のスキー教室が無事に終了し、定刻通りにJR片倉駅にて解散しました。
3日間という時間はあっという間でした。 子どもたちは心身ともに大きく成長したと思います。 ぜひ、お家でもいろいろな話を聞いてあげてください。 保護者の皆さまにおかれましては、スキー教室へのご理解とご支援、本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。 1年生 スキー教室
高坂サービスエリアを出発します。
予定通り順調に来ています。 JR片倉駅に17:15に到着予定です。 多少前後することが考えられますが、 ご了承ください。 昼食 そして出発おかわりの大行列ができました。 退館式を終え、 予定時間の13:30に宿舎を出発しました。 片倉駅の到着は予定通り17:15ですが、交通状況によっては予定時間を前後しますのでご了承ください。 嵐山SA出発時に再度ホームページを更新します。 最後の実習だいぶ上手に滑れるようになりました。 子どもたちの吸収力は素晴らしいです。 朝食 そして最後の実習どれくらい上手くなっているでしょうか。 |