引き続き早寝、早起き、朝ごはんを、お願いします。

H.29.9.15 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生がプール納め、着衣泳を実施しました。非常時に着衣したままで浮く練習、ポリ袋やペットボトルで浮く練習など、体験学習しました。

H29.9.15 ひまわり学級 宿泊学習13

画像1 画像1 画像2 画像2
帰校式。全員元気に帰って来ました。とても楽しい2日間でした。

H.29.9.15 食育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は、八王子しょうがを使ったしょうがごはんでした。生産者の農家の方の名前や実物の葉しょうがなど説明を受けて、美味しくいただきました。八王子教育委員会の広報と新聞2社の取材も受けました。

H.29.9.15 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年理科「生物どうしのつながり」 私たちの食べ物のもとをたどると?資料を見て考えながら今日は、植物にたどり着きました。

H.29.9.15 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年読書活動 読みたい本を選んで、一人一人読書に夢中になっていました。

H.29.9.15 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年家庭科「ミシンにトライ」 ナップザックかウオールポケットに挑戦です。今日は、布を裁っていました。

H.29.9.15 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年図画工作科「コロコロローラーの街」 ローラーで色を重ねて、工夫しながら楽しい街並みを作っていました。

H.29.9.15 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年音楽科「あいさつは魔法の力・ロックンローラー」 元気のある合唱とリズムのある合奏を聴かせてくれました。

H.29.9.15 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年国語科「伝えよう楽しい学校生活」 自分が伝えたい学校生活で楽しいことを考え、話し合っていました。

H29.9.15 ひまわり学級 宿泊学習12

画像1 画像1
たっぷり遊んだので、お腹ペコペコ!みんなで美味しくいただきまーす。みんな、元気です。

H29.9.15 ひまわり学級 宿泊学習11

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなで協力して、ピカソのタマゴに挑戦中です。

H29.9.15 ひまわり学級 宿泊学習 10

画像1 画像1 画像2 画像2
閉校式。楽しく過ごした宿舎とお別れです。良い思い出が残せました。

H29.9.15 ひまわり学級 宿泊学習9

画像1 画像1
おはようございます。朝から、元気に体操をし、散歩に出かけます。みんな元気です。

H29.9.14 ひまわり学級 宿泊学習8

画像1 画像1 画像2 画像2
ドキドキ、バクダンゲームとビンゴゲーム中です。もう夢中です。

H29.9.14 ひまわり学級 宿泊学習7

画像1 画像1 画像2 画像2
夜レクが、始まりました。まずは、みんなで食後のダンス。僕らの八王子とRYUSEIです。

H29.9.14ひまわり学級 宿泊学習

画像1 画像1 画像2 画像2
これから夕食です。「いただきまーす」

H29.9.14 ひまわり学級 宿泊学習5

画像1 画像1
開校式。みんなで「よろしくお願いします。」全員元気です。

H.29.9.14 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年家庭科「マイクッションをつくろう」 どんなデザインにしようか?チャコペンで下絵を描いたり、刺繍をはじめたり、いよいよ制作に入りました。

H.29..9.14 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年図画工作科「墨絵 心の中の龍」 自分で作った筆を使って、墨の濃淡を工夫して、個性のある龍が描かれています。 

H.29.9.14 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生活科「シャボン玉であそぼう」 道具をいろいろ用意して、友達と楽しく工夫しながらシャボン玉で遊んでいました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校便り・その他

学校運営協議会

学力向上・学習状況改善計画

学校経営計画

学校評価

いじめ防止基本方針

生活指導