☆彡みんなで育てる大和田っ子☆彡  ◇よく考えて勉強する子ども ◇思いやりのある清らかな子ども ◇健康で明るい子ども

ロング集会 お店紹介集会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の午後は、3年生以上のみんなで、お店の準備をします。1年生から6年生まで、とても楽しみにしています。

ロング集会 お店紹介集会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日のロング集会のお店を紹介する集会が、開かれました。各たてわり班のリーダーが、お店の内容を知らせました。

薬物乱用防止教室 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
乱用してはいけない訳や、薬物の種類を教えていただきました。一度薬物を使用してしまうと、とても怖いことになるということを知りました。みんな、真剣にお話を聞くことができました。

薬物乱用防止教室 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育の保健の学習の一つで、薬物乱用防止の授業を、大和田小学校の薬剤師さんの別生先生に、していただきました。

環境委員会の発表集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
環境委員会の活動を、寸劇やクイズで全校のみんなに知らせました。

2月21日(水) 献立

キムタクごはん
ごもくにまめ
タラじる
くだもの(いよかん)
ぎゅうにゅう

今日の給食は『タラじる』をいただきました。
<タラのおはなし>
タラは鍋料理にはかかせない魚ですね!
タラは『鱈:魚へんに雪』と書きます。身が雪のように白いこと、
雪の降るころにおいしくなることからです。
〜体にやさしい〜
脂肪が少ないのが特徴です。消化もよいので、
小さな子供やお年寄りも安心して食べられます。
〜たらふく食べる〜
たらはエサをたくさん食べるので、おなかがふくれるまで
食べることを「たらふく食べる」というようになりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(火) 献立

マーボーどん
こんさいチップ
もやしスープ
ぎゅうにゅう

今日の給食は、『こんさいチップ』をいただきました。
児童に人気の献立で食べ残しは1.5%!
6年生の児童にレシピと作り方を聞かれるほど、人気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月19日(月) 献立

きびごはん
よごし
ブリだいこん
ごじる
くだもの(みかん)
ぎゅうにゅう

今日の給食は『和み献立』です。
各地域の産物を上手に活かした風土にあった食べ物が、
歴史や文化、食生活とともに受けつがれてきました。
毎月、紹介しますのでお楽しみに!

2月は『富山県』です。
富山県は、日本のまん中(日本海側)に位置し、立山連峰や富山湾など、
山・川・平野と海の、美しく豊かな自然に恵まれています。
<ブリだいこん>
県の魚でもある富山湾の王者「ブリ」。とくに、氷見漁港で獲れるブリは
“最高級ブランド”で、おいしいと有名です。また成長に伴って何度も
名前が変わるので、縁起のいい出世魚と言われています。
<よごし>
野菜をゆでて細かく刻み、みそなどで味つけした料理です。
地元で採れた、いろいろな野菜で作ります。
みそで野菜をよごすということから「よごし」という名前になったと
言われます。
<ごじる>
すりつぶした大豆を「呉」、呉をみそ汁に入れたものを
『呉汁』と言います。富山県では、大豆も栽培されています。
また、富山県の白ねぎは、やわらかくて香りがよいので
汁物や鍋物に適しています。
【郷土料理を大切に、おいしく食べよう!】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(金) 献立

ししじゅうし
もやしとあぶらあげのナムル
ワンタンスープ
くだもの(いよかん)
ぎゅうにゅう

今日の給食は、『ししじゅうし』をいただきました。
『ししじゅう』は、沖縄の郷土料理のひとつで、、
沖縄の方言で『シシ』は『肉』、『ジューシー』は、
『炊き込みごはん』を意味します。
今日は、豚肉、油揚げ、刻み昆布、しょうがをサラダ油で炒めて
しょうゆ、酒、みりん、塩で味付けした具を使っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月の図書室整備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月14日に図書室整備を行いました。3月らしく梅の花が図書室に散りばめられました。おすすめの本コーナーは、節分の鬼のスキーに続いて、おひなさまボブスレー!!可愛らしく装飾されています。また、「3.11を忘れない」ということで、地震に関する本もピックアップして頂きました。
 図書ボランティアの方々には、いつも素敵なアイディアで図書室を飾っていただいています。本当にありがとうございます。

2月15日(木) 献立

ビビンバ
イカとなまあげのチリふうみ
わかめスープ
ぎゅうにゅう

今日の給食は、ピョンチャン2018冬季オリンピック開催国
“韓国”の食文化にちなんだ献立をいただきました。
【韓国料理のとくちょう】
●主食は、お米料理。スープまたは、チゲ(鍋料理)がつく。
●味つけは、大豆食品。カンジャン(しょうゆ)、テンジャン(みそ)、コチジャン(唐辛子みそ)。
●からみでパワーを!唐辛子やにんにくをたくさん使った料理が多い。
●小皿料理が多い。ナムル・キムチなどおかずがたくさん!
【食事のマナー】
1.ごはんと汁はスプーン、おかずは、はしで食べる。
2.目上の人より先に食べない。年長者をうやまう。
【その国の食文化を尊重して料理を楽しみましょう!】
<今日の給食では、韓国の家庭料理を食べます。おいしくいただきましょう!>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2階と1階で楽しんでいる様子です。写真は撮れませんでしたが、タイミング良く、冬季オリンピックの羽生選手の演技を、超大画面で観ることができました。

社会科見学 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3階の体験コーナーの様子です。

社会科見学 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リスーピアでは、理科や数学(算数)の楽しいゲームが、たくさんありました。

社会科見学 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科見学で、国会議事堂とリスーピアに行ってきました。昼食のお弁当は、暖かいリスーピアの会議室で食べることができました。

マラソン集会 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外周コースは、ちょっと下った後、心臓破りの ? 階段が待っています。みんな、頑張って走りました。

マラソン集会 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生と6年生は、学校の周りの歩道を走りました。

マラソン集会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スタートしました。1年生と2年生は、校庭の内側を、3年生と4年生は、外側を走りました。

マラソン集会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ、マラソン集会本番です。まずは、準備運動から。

2月14日(水) 献立

わふうビーンズリゾット
ぶたしゃぶサラダ
ココアケーキ
ぎゅうにゅう

今日の給食は『バレンタイン献立』です。
<バレンタインデーってどんな日?>
2月14日のバレンタインデーは、もとはキリスト教の記念日で
恋人達が愛を誓う日です。
日本では女性から男性にチョコレートを贈るイベントですが、
海外では家族や友だちなどへ感謝の気持ちをこめて花やカード、
お菓子を贈ります。
また、3月14日のホワイトデーは日本だけのイベントです。
<給食室からみなさんへ>
元気いっぱいのみなさんに給食室からプレゼントです。
心をこめてケーキを焼きました。いつも給食をたくさん
食べてくれてありがとう!これからも好ききらいしないで食べてね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

教育課程

授業改善プラン

学校だより

その他の文書

学年だより

年間行事予定

研究発表