主体的な学びを目指してに入りました。読んで印象に残ったことや疑問を共有し、みんなで考えていきたい学習課題を話合って決めました。小学校生活最後の文学的教材です。素晴らしい作品なので、これまでの学習経験を生かしつつ、しっかり読み取って考えを深めていけるよう指導していきます。 心の形卒業して未来に向かっていく自分の気持ちを、プレートの形や文字に込めました。 子供たちの大好きな図工の授業も残りわずか。真心を込めて一つ一つの作品を作っていきます。 1月23日(火)の給食アマム チェプ・オハウ イモシト 牛乳 今月は月に一度の和み献立、郷土料理の日です。 今月は北海道の郷土料理でした。 献立名の「チェプ・オハウ」の「チェプ」は鮭、「オハウ」は温かい汁のことで、寒い土地に住むアイヌの人々の体を温めてきた伝統的な料理です。 1月19日(金)の給食ご飯 豚の角煮 じゃがいもの細切り炒め 白菜と豆腐のスープ 牛乳 今日は海外友好交流都市献立です。 今月は中国・泰安市でした。 豚の角煮は朝からコトコトじっくり煮て、とてもやわらかい角煮が出来上がりました。 セーフティ教室息を合わせて1月18日(木)の給食八王子ラーメン 春巻き 黒糖ナッツ 牛乳 今日の献立は大人気メニューの八王子ラーメンです。 春巻きは1本ずつ丁寧に給食室で巻き、カリッと揚げました。 とてもよく食べていました。 他学年に伝えるために1月17日(水)の給食ご飯 さわらのごまだれかけ 大根のみそ汁 梅おかかキャベツ スィートスプリング 牛乳 今日は毎月恒例「五つの輪で食事バランスばっちり!体力アップ」献立でした。 果物は熊本県産の「スィートスプリング」。 みかんとはっさくの交配種です。 食べやすいようにスマイルカットにしました。 1月16日(火)の給食パエリア ポテトカルボナーラ キャベツとベーコンのスープ 牛乳 今日の献立の「ポテトカルボナーラ」は、にんにくとベーコンを油で炒め、温めた牛乳と生クリームを混ぜ合わせ、蒸かしたじゃがいもと和えます。 仕上げに粉チーズをまぶして出来上がり。 いつもとても人気のあるメニューです。 校内「書初め展」にご来校ください清書している授業中は、みんな集中して心を込めて書いている姿が印象的でした。お子さんやお友達の力作を、ぜひ、ご覧ください。 1・2年生は硬筆です。3年生以上が毛筆です。20日(土)の学校公開・セーフティ教室の日まで展示しています。ご来校をお待ちしています。 1000より大きい数1月15日(月)の給食マーボー丼 中華風揚げいも わかめスープ 牛乳 今日の「中華風揚げいも」は、さつまいもを油で揚げてから、砂糖・しょう油・酢・ごま油・水で作ったタレとからめ、仕上げにごまをまぶしました。 1月12日(金)の給食サルサドッグ クリームシチュー 大根ごまサラダ みかんジュース 今日の献立の「サルサドッグ」のサルサとは、南米・メキシコ料理でよく使われているサルサソースで、トマト・玉ねぎ・ピーマンのみじん切りをレモン汁とタバスコに漬けたものです。 給食では、ウィンナー・玉ねぎ・ホールトマトにチリパウダーを加えたソースを作りました。 1月11日(木)の給食鶏ごぼうご飯 揚げボールの甘露煮 味噌汁 白玉あずき 牛乳 本日1月11日はお正月の間お供えしていた鏡餅を食べる日です。 給食ではお米からできている上新粉と白玉粉を豆腐で練り、一つずつ丸めて茹でて作りました。 豆腐の水分を利用して練っているので、栄養満点。食感ももっちりしていて美味しいお団子です。 朝一番からあずきをコトコト煮て作ったあんことからめました。 1月10日(水)の給食ご飯 てりだれチキン みそたぬき汁 ぶどう豆 今日から3学期の給食が始まりました。 今学期も安心・安全・美味しい給食を給食室一同がんばって作りますので、よろしくお願いいたします。 席書会をしましためあてを決め、めあてを意識して書きました。 最後まで集中して書くことができていました。 今日から3学期が始まります。6年生は卒業まであと51日。毎日を大切に、そして充実したものにしていきます。 3学期もよろしくお願いいたします。 iPhoneから送信 3学期始業式 さあ!スタートを切ろう児童代表の言葉で4年生が、2学期の振り返りと3学期の具体的な目標を全校児童の前で堂々と話しました。代表で話した児童を含めて全児童が3学期の目標を具体的に決めて学校生活を送って欲しいものです。4月には、1学年進級します。6年生は中学生になります。約50日の登校日、一日も無駄にしたくはないです。 子供たちの健やかな成長のために、教職員一同、全力で頑張ります。ご支援とご協力をよろしくお願いいたします。 どんど焼「みんなの健やかな成長」熱々の団子は砂糖醤油に漬けて食べると、ほっぺたが落ちるくらい美味しいですよ。 明日は3学期の始業式です。みんな元気に登校してください。待っています。 井上正彦 どんど焼 「無病息災」を願って今では、どんど焼をしている地域は少なくなっていますが、第四小学校の地域では、子供会の連合会が中心になって行われています。 こういう行事に参加するのもとてもいいです。 井上正彦 |