3月8日の給食

画像1 画像1
きなこ揚げパン
ビーンズシチュー
フレンチサラダ
牛乳
(きなこ揚げパンは、6年2組さんの元気応援メニューです。6年2組さんから、「みんな大好き!きなこ揚げパン!とても美味しくて、心も体もパワーアップ!!きなこ揚げパンを食べて、みんなも元気になろう!」とメッセージをいただきました。)

3月7日の給食

画像1 画像1
ごはん
ししゃもの磯部焼き
野菜のだし醤油和え
ぶどう豆
芋団子汁
牛乳
(いも団子汁は、北海道の郷土料理です。じゃがいもは、北海道の涼しい気候に合った作物として明治の開拓期から栽培が進められ、現在全国一の生産量です。蒸してつぶしたじゃがいもにかたくり粉を混ぜてだんごを作り、汁に入れました。)

3月6日の給食

画像1 画像1
ごはん
サンマのポーポー焼き
いか人参
八杯汁
牛乳
(今月の和み献立は、福島県いわき市の郷土料理です。東日本大震災から7年。東日本大震災では、最大震度7の地震が起き、岩手県・宮城県・福島県で大きな被害を受けました。福島県の港町であるいわき市は、たくさんの建物が津波によって流されるなどの被害を受けました。いわき市の復興を願って、今日はいわき市の郷土料理です。さんまのポーポー焼きは、さんまの身を細かくし、ねぎなどと混ぜて小判の形にして焼いた料理です。漁師が船上で作っていたところ、さんまの脂が炭火に落ちて「ポーポー」と火があがったため、この名前がついたといわれています。八杯汁は、あまりにもおいしくて、おかわりを八杯もしてしまう!ということから名づけられました。とろみがついていて冷めにくいので体が温まります。いか人参は、するめいかのコリコリとした食感とシンプルな味付けが、やみつきになります。お正月にふるまわれる料理として有名です。)

3月5日の給食

画像1 画像1
チキンカレー
キャベツのピリ辛炒め
わかめスープ
牛乳
(キャベツは、1年を通してお店に並んでいますが、春に並ぶものを『春キャベツ』と呼びます。春キャベツはやわらかく、みずみずしいので、生で食べると美味しいです。)

第2回ダンスクラブ発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月2日(金)の昼休みに、今年度第2回目のダンスクラブ発表会が、本校の中庭にて行われました。
 今回は、4つのグループ発表の他に、全員で踊る曲も披露することができました。前回11月の発表会後から新しいチームをつくり、練習を重ねてきました。各児の頑張りが光り、さらにレベルアップした踊りを見せることができました。
 応援に来てくれた児童の皆さん、教職員、保護者の皆様、どうもありがとうございました。

6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月1日(木)の1校時に、6年生を送る会が行われました。児童会が中心となって会の計画・進行を担当し、1〜5年生までが、この日のために様々な準備をしました。
 6年生にとっては、6年生クイズやプレゼント、合奏・合唱など各学年からの心のこもった贈り物をもらい、自分達がもうすぐ卒業することを改めて感じる機会となりました。
 また、6年生からも「やってみよう」の合奏を披露し、各学級にボール入れの箱のプレゼントを渡すことができました。
 卒業まで、あと3週間。七小に悔いを残さぬよう過ごさせていきたいと思います。

3月2日の給

画像1 画像1
五目ちらし寿司
吉野汁
ひな祭白玉
牛乳
(ひな祭は、女の子の健やかな成長と幸せを願ってお祝いする行事で、「桃の節句」ともよばれます。今日の白玉は、抹茶とトマトジュースで緑色と桃色にしました。緑は健康、白は清浄、ピンクは魔よけを意味しています。健康に成長しますように。)

3月1日の給食

画像1 画像1
ごはん
千草焼き
茎わかめのきんぴら
田舎汁
清美オレンジ
牛乳
(今日は、オリパラ5つの輪で体力アップ給食です。オリンピック・パラリンピックなどで活躍するスポーツ選手の多くが、主食・副菜・主菜・乳製品・果物がそろった食事を心がけています。給食では「五つの輪で体力アップ」献立が毎月登場します。)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

おたより

経営方針・計画・報告