【卒業前特別授業】 魚の解剖ブラックバス・ブルーギルの解剖実験は、3年生全員にとってもちろん初めての体験でしたが、皆わくわくドキドキしながら取り組むことができました。 最初は「怖い」「気持ち悪い」といった声が多くありましたが、次第に解剖実験に対して前向きになっていき、内臓がきれいにとれた魚、胃の中からワームが見つかった魚が出たときは、歓声もあがりました。 普段できないことを体験させていただくことによって、またひとつ経験値を上げることができたのではないかと思います。 1学年 球技大会海洋教育特別授業が行われました珪藻土の中に含まれる化石を観察し、iPadで撮影をしました。珪藻化石の種類から当時の環境と時代が推定できるそうです。海洋大学の先生方からは、南極の珪藻の話や珪藻の持つ構造、種類の判定が何に役立てられているかなど、発展的なお話も聞くことが出来ました。小さなプランクトンの研究からワクワクする科学の世界への広がりを実感できたと思います。 本校では来年度も海のない地域で学ぶ「海洋教育」を取り入れ、生徒の知的好奇心を喚起していきます。(校長より) 3年 球技大会を開催!男子はサッカーとバスケットボール、女子はバレーボールとハンドボールを通して、白熱した戦いを繰り広げました。 スローガンは「一生懸命がかっこいい!〜End of Fighting〜」。 結果は3−1の優勝となりましたが、卒業前に各クラスで団結して勝利を目指し“一生懸命がんばる”ことができたのではないかと思います。 卒業までの登校日、あと9日。 戦争体験者のお話を聞きました八王子市で実際に戦争を体験された3名の方からお話を聞き、質問もさせていただくことができました。 1945年(昭和20年)8月1日夜〜2日未明の八王子空襲から63年経った今。こうして貴重な経験談をお聞きしたことによって、春から高校生になる3年生全員の心に「平和とは何か」という問いを残すことができたのではないかと思います。 |