5月9日(火)の給食![]() ![]() ![]() ![]() 鶏ごぼうピラフ バーベキュードフィッシュ 野菜のスープ煮 牛乳 今日の「バーベキュードフィッシュ」はメルルーサをニンニク・生姜・塩・こしょう・赤ワイン・トマトケチャップ・チリパウダーに漬けておき、味をしみ込ませてオーブンで焼きました。 熱くなってきたせいか、残菜の量が少しずつ増えています。 5月8日(月)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ミルクパン チキンビーンズシチュー はちみつドレッシングサラダ ピーチヨーグルト 牛乳 今日のシチューは「チキンビーンズシチュー」です。 大豆の入ったシチューは少し苦手かな?と思いましたが、どのクラスもとてもよく食べていました。 今日のパンはミルクパンをスティック状に焼いたものです。 いつもと違ったパンということもあり、残菜はほとんどありませんでした。 5月2日(火)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中華ちまき 五目うどん 玉こんにゃくのみそ田楽 牛乳 今日は5月5日「端午の節句」のお祝いとして、給食では中華ちまきを作りました。 竹の皮に一つずつ包んで作ったちまきは、とてもおいしく大好評でした。 3、4年生遠足合流しました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 少し、休憩してから、電車に乗ります。 子供たちは、すれ違う方に気持ちよく、挨拶をしていました。清々しい気分です。 井上正彦 3、4年生遠足もうすぐ下山![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生はケーブルカーです。4年生は稲荷山コースで下山します。高尾山ケーブルカー駅で合流です。 お昼も食べて元気も回復しました。3年生の中には、歩いて下山したいと張り切っている子もいます。 ではもうすぐ下山します。 井上正彦 3、4年生遠足![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 遠足でゆっくりとお昼ご飯が食べられるなんて夢のようです。 みんな、美味しそうに仲良く食べています。 井上正彦 植え替え作業です!![]() ![]() ![]() ![]() 3、4年生遠足到着![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 頂上からは富士山も見えます。爽やかで気持ちもいいです。 井上正彦 3、4年生高尾山遠足![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もう少しで、出発です。みんなで協力して登ります。 井上正彦 グループ行動開始!![]() ![]() 5月1日(月)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() かやくご飯 豆腐の田楽風焼き じゃがいも汁 牛乳 今日の豆腐の田楽風焼きは、しぼり豆腐と鶏のひき肉、しょうが、長ねぎ、たまご、人参と調味料をまぜてよく練り、鉄板に入れて焼きました。 焼いている途中で一度出し、白みそ、砂糖、みりんで作ったタレと煎りごまをかけて、さらに焼きました。 栄養満点です。 4月28日(金)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スパゲティーミートソース 春キャベツのスープ ポテトのチーズ焼き 牛乳 今日は大人気メニューのスパゲティミートソースです。 とてもよく食べていました。 ポテトのチーズ焼きは、ふかしたジャガイモをカップに入れ、チーズにのせてオーブンで焼きました。 こちらもよく食べていました。 電車に乗りました!![]() ![]() 多摩動物公園駅にいます。![]() ![]() チョウチョ![]() ![]() 昆虫園![]() ![]() お弁当です!![]() ![]() 無事に着きました!![]() ![]() 電車に乗りました!![]() ![]() 電車に乗ります!![]() ![]() |