スキー場に向け出発。

画像1 画像1
小雪が舞う中、スキー場に向け出発します。
昨日の晴天のもとでのスキー、雪舞う中でのスキー、どちらも経験でき、良かったです。

ごちそうさま。

画像1 画像1
「今日1日スキー実習です。頑張りましょう」とのあいさつを添え、ごちそうさまをしました。
外の雪は本降りになってきました。

朝食2

画像1 画像1
少し残し気味の人、食べ終えた直後に昼食のメニューを先生に確認する人、まちまちです。

朝食

画像1 画像1
メニューは、ご飯、青菜の味噌汁、ハム、サラダ、厚焼き玉子、きんぴらごぼう、焼魚(鮭)、海苔です。

朝食準備

画像1 画像1
昨日よりさらに連携度を高め準備しています。

起床準備

画像1 画像1 画像2 画像2
外はとても細かい雪が舞っています。
昨夜微熱があった人が10名程いましたが、今朝は全体で2名だけになりました。体調を見ながら、スキー実習への参加の可否を判断します。

おはようございます。

画像1 画像1
男子の半数は、今か今かと部屋の中で静かに待ち、6時30分の起床放送と同時に飛び起きていました。
残り半数は、友達に揺り動かされ、目を開けようとはするものの、片目は開けきれないような状態でした。
歯磨きしながら、各部屋のいびきや寝相の状況について互いに報告し合っています。

係会

画像1 画像1
係毎に1日を振り返ります。明日以降の集団での生活をより良くするために話し合います。

現時点で体調不良者はいません。
本日の報告は以上です。
明日も起床後から報告します。

夕食2

画像1 画像1
いただきますのあいさつから時間をおかず、お替りの列ができました。

夕食

画像1 画像1
メニューは、ご飯、澄まし汁、鶏の唐揚げ、ポテトサラダ、豚肉のすき焼き、カスタードプリンです。

夕食準備2

画像1 画像1 画像2 画像2
阿吽の呼吸で、かいがいしくはたらいています。

夕食準備

画像1 画像1 画像2 画像2
 

入浴

画像1 画像1
湯上がりは誰しも気分が良くなります。
ポーズを求めたら、こんな感じになりました。

自由時間4

画像1 画像1
女子も加わりダンスを練習しています。

自由時間3

画像1 画像1
定番のオセロ大会開催中です。

自由時間2

画像1 画像1
広いミーティングルームでは、ダンスの練習に余念のないグループもあります。

自由時間

画像1 画像1
ウノに興じる部屋がありました。
さっきまでは、スキーをして疲れた表情をしていたのに、すぐに回復しました。
部屋によっては入浴している班もあります。

2月14日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*こんだて*

・菜めし
・おでん
・東京うどとキャベツのごま和え
・ぽんかん
・牛乳

 江戸東京野菜である東京うどです。東京都で生産が1位の立川市産
が有名です。他にも国分寺市などで栽培されています。
 ほろ苦いので、甘めのごま和えにしました。
 うどは、1本1本、ピーラーで皮をむき、短冊切りにします。
さっと湯通しし、だし醤油に漬け込んでからキャベツや油揚げと合わ
せてごま和えに仕上げました。

※菜めしは、だいこんの葉で作る予定でしたが、入荷できませんで
 したので、小松菜で作りました。


*食材の産地*

・東京うど:東京都立川市

・にんじん、こまつな:八王子市

・キャベツ:東京都羽村市

・だいこん:神奈川県
・じゃがいも:長崎県
・ぽんかん:愛媛県

2月13日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*こんだて*

【14日はバレンタインデー】
・スパゲティミートソース
・キャベツスープ
・ココアケーキ
・牛乳

 三中1年生が14日から16日、移動教室のため、1日早いですが
バレンタインデー献立です。給食室が心をこめて、ココアケーキを
手作りします。甘さ控えめのケーキです。


*食材の産地*

・にんじん:八王子市小比企町

・キャベツ:東京都羽村市

・たまねぎ:北海道
・にんにく:青森県
・パセリ :千葉県
・セロリ :静岡県、愛知県

宿舎到着

画像1 画像1
ミーティングルームで開所式をします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 安全指導、福祉体験事前訪問(3年)
3/6 避難訓練、都分割後期・二次出願
3/7 全校朝礼、福祉体験(3年)、ALT、6組保護者会
3/8 福祉体験(3年)、地域の方のお話を聞く会
3/9 都分割後期・二次検査日、式典準備
3/10 開校70周年記念式典・校舎お別れ式

お知らせ

授業改善プラン

教育課程

給食献立表

学校経営

学力向上・学習状況改善計画

いじめ防止