菊の花が届きました

画像1 画像1
画像2 画像2
地域の方のご厚意で、見事な菊の花を届けていただきました。子供たちに見せてくださいと、丹精込めて育てた菊は、秋の花の中でも風格があります。御来校の際はぜひご覧ください。

10月24日(火)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立
  ・ビビンバ
 ・はるさめスープ
 ・手作りさかなナッツ
 ・牛乳

ビビンバのお肉と一緒に煮ているのは切干大根です。
切干大根の煮物だと苦手意識を持つ児童も多いですが、
ピリ甘辛で煮たのはとても人気です。
切干大根を加える事で、栄養価も高くなり、
食べごたえもあり、そして価格もお手頃です。
ご家庭でもぜひお試しください。

昔遊び その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は、コマとけん玉にも挑戦しています。休み時間にはコマ、けん玉の上手な4年生のお兄さん、お姉さんも応援に来てくれています。ボランティアの先生にも教わったり、すばらしい技を見せて頂いたりして、ますます練習を頑張る2年生です。

昔遊び その1

画像1 画像1 画像2 画像2
ボランティアの先生にお手玉を教わりました。

3年 蚕から織物へ 〜糸繰り体験〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
19日(木)、1時間目から4時間目を利用し、糸繰り体験をしました。(子どもたちと共にずっと「糸取り」と呼んでいましたが、本来は「糸繰り」というそうです。)

自分たちが世話をしてきた蚕の繭から、大きいものを3つ選び、お湯に1分ほど浸けておきます。その後、歯ブラシでこすると、糸の先端が見つかるので、端からペットボトルに巻いていきます。

蚕の糸は、織物にもなる丈夫なものだと学習してきた子どもたちですが、ずっと切れることなく巻き続けられるので、「まさかこんなに丈夫だとは思わなかった。」と、驚きを隠せない様子。

ペットボトルに絵を描いたり、糸を巻きながらビーズを挟んでいったりして、オリジナルのランプシェードができていました。
美しいシルクの糸にも見とれていました。

10月23日(月)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・ピラフ
・じゃがいものスープ煮
・ミモザサラダ
・牛乳

今日は、ココアクリームパンの予定で献立表を配布していましたが、ピラフに変更いたしました。台風で休校になった場合、パンは前日や当日のキャンセルが行えず、食材費がかかってしまうためです。休校になる可能性を想定して、変更させていただきました。ご了承ください。

10月20日(金)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立
  ・ごはん
 ・焼きししゃも
 ・とりじゃが
 ・もやしのナムル
 ・牛乳

給食にも、ベルマークがついてくる食材があります。
これはもやし12kg分のベルマークです。
今日のもやしのナムルはよく食べていました。

ハロウィンミステリー 告知

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月28日はパパサンズ主催「ハロウィンミステリー」

グループで校舎内のミステリーツアーを探検します。

みんなは無事にお化け屋敷を回って体育館に帰ってくることができるかな?

みんなで仮装して参加しよう!

台風21号の対応について

保護者の皆様
おはようございます。
台風21号の影響により、本日の登校時間は10:00とします。
尚、登校中は道路状況に十分注意するようにお子様にお話しください。
学校長

10月19日(木)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立
  ・ナン
 ・大豆キーマカレー
 ・わかめスープ
 ・アーモンドポテト
 ・牛乳

10月18日(水)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立
  ・三色丼
 ・はくさいスープ
 ・ぴりからこんにゃく
 ・牛乳

10月17日(火)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立
  ・ごはん
 ・ツナのさんが焼き
 ・青菜とコーン炒め
 ・みそたま汁
 ・牛乳

地域安全マップ発表(4年)

画像1 画像1 画像2 画像2
10月16日(月)の学校公開日に地域安全マップの発表会をしました。
子供たちは9月から地域の安全について学習し、この日の発表に向けて何度も原稿を書き直しながら練習を重ねてきました。本番、緊張しながらも堂々と発表する子供たちの姿に成長を感じました。
保護者・地域の皆様にもたくさんの感想をいただき、子供たちの励みになりました。
お足元の悪い中、来て下さり、ありがとうございました。

10月16日(月)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立
  ・えびチャーハン
 ・鶏肉の大豆炒め
 ・ワンタンスープ
 ・みかん
 ・牛乳


今日はどのメニューもおいしいと人気でした。

10月13日(金)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立
  ・さつまいもご飯
 ・肉豆腐
 ・五目きんぴら
 ・プルーン
 ・牛乳

10月12日(木)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立
  ・四川豆腐丼
 ・中華スープ
 ・キャンディーナッツ
 ・牛乳

10月11日(水)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立
  ・ごはん
 ・さんまのかば焼き
 ・すまし汁
 ・きゅうり南蛮
 ・牛乳

ゲーム集会

画像1 画像1 画像2 画像2
12日のゲーム集会では、新ゲーム「じゃがいもゲットだぜ!」をしました。

集会委員会がゲームを考えて、一生懸命準備をしていました。

5年 楢原博士になろう 取材

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10日の総合の学習では、地域の商店街、企業、町会長などにインテビューに行きました。
取材する内容から、アポイントをとる電話まで児童が主体的になって活動しました。

自分達で取材を申し込むことは、大変緊張した様でしたが、よい経験になったと思います。


ご協力いただいた地域の皆様、PTAの皆様に感謝します。この取材で学習した内容は、12月の保護者会の日に、発表する予定です。ご期待ください。

あいさつ、給食完食プロジェクト

画像1 画像1
画像2 画像2
学校生活を笑顔で爽やかにスタートできるように、代表委員が主体となってあいさつプロジェクトを開始しました。

西・東昇降口にわかれて、元気に挨拶をします。

ご家庭でも、挨拶の大切さについて話し合う機会を設けて頂けたらと思います。


また、給食完食目指して、各学級で取り組んでいます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学力向上・学習状況改善計画等

学校の教育目標を達成するための基本方針

学校経営計画

学校経営報告

その他の配布文書

ならはら学級

年間行事予定

月別行事予定表【速報】

ならはらチャレンジ