日光林間学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
閉校式。2泊3日の日光林間学校が終わります。多くの保護者や教職員が迎えてくれ、みんな感激していました。子供たちは、様々な経験の中で、2泊3日以上の成長をしてきたと思います。保護者の皆様に、今日を迎えるまで、準備等、様々な場面でご協力いただいたことに感謝申し上げます。たくさんのお土産話を聞いていただければ幸いです。最後に、多くの方々に本ホームページをご覧いただきありがとうございました。

日光林間学校

画像1 画像1
高坂サービスエリアでトイレ休憩です。3時5分に出発しました。

日光林間学校

画像1 画像1
お腹いっぱいになったところで、これから学校に向かいます。4時半ぐらいに到着予定です。

日光林間学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
林間学校最後の食事は、やはりカレーライスです。

日光林間学校

画像1 画像1
画像2 画像2
富弘美術館。好きな詩を選んで、視写しましょう。

日光林間学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
完成!

日光林間学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日光彫り。徐々に慣れてきました。

日光林間学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日光彫り

日光林間学校

画像1 画像1
巫女石

日光林間学校

画像1 画像1
画像2 画像2
片付けもしっかりできました。いよいよ出発です。山月の皆さん、本当にお世話になりました。ありがとうございました。

日光林間学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
出発式。

日光林間学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ホテルで食べる最後の朝食

日光林間学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の集い&朝食

日光林間学校

画像1 画像1
おはようございます。5時半の時点では曇っていましたが、6時頃から雨が降り始めました。朝の集いは朝食前に変更しました。

日光林間学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小雨が降っていましたが、M村先生が1番楽しみにしていたキャンプファイヤーだっので、カッパを着てやることにしました。みんなの願いが届いたのか、火の神の力なのかは定かではありませんが、途中から雨はほとんど上がり、最後まで盛り上がりっぱなしのキャンプファイヤーになりました。オクラホマミクサーはもちろん何度もやりました。あまりにも盛り上がったので、寝る前にザブンとお風呂に入ってさっぱりすることにしました。

日光林間学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後の夕食です。残さず食べましょう。

日光林間学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入浴&買い物タイム

日光林間学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自由時間&キャンプファイヤー打ち合わせ

日光林間学校

画像1 画像1
画像2 画像2
源泉。こんな感じになりました。

日光林間学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
源泉。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
まつぎ会
3/10 第三回地域美化活動
青少対

学校だより

授業改善プラン

年間行事予定表

学校経営計画

学校からのお便り

地域運営学校だより