1学期「終業式」感謝します

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日7/21(金)、1学期の終業式を行いました。この1学期間、保護者、地域の皆様には、学校教育にご協力とご支援を賜り、心から感謝申し上げます。
子供たちは、終業式が始まる5分前には集合し、静かに待っていました。素晴らしいことです。「時間に対するあたりまえ」ができています。嬉しいです。
私は、二つの話をしました。まず、1学期の成長した子供たちの姿を見られて嬉しいこと。他の人と比べるのではなく、一人一人が4月から心身ともに成長し、多くのことを学んだこと。
次に夏休みの39日間、936時間は、みんなに平等に与えられている。その時間をどう過ごすかが大切であると話しました。そこで、メジャーを出して936センチメートルまで伸ばして、見せました。子供たちからは、歓声があがりました。この長さの時間をどう使うかは、自己決定して欲しいと話しました。
そして、8月30日に元気な顔を見せて欲しいと話しました。
式の中では、児童代表の3年生が1学期を振り返り、頑張ったことやできるようになったことなどを話しました。
全校で校歌を歌い、式を終えました。
式後は、1学期に転入した児童の紹介と転出予定の児童を紹介しました。
最後に、夏休みを安全に楽しく過ごすために生活指導の教員から話をしました。
「こう」交通事故に合わないように横断歩道の渡り方、自転車の乗り方、飛び出しをしないことなど。
「ゆう」誘拐されないように気をつけることとして、「いかのおすし」を通して話しました。どういう意味かは、お子さんと確認してください。
「水」水の事故に合わないように。
「火」火の取り扱いに気をつけて火事等起こさないように。
そして、「マナーを守る」という話をしました。
夏休みは、子供たちが家庭、地域に帰り生活します。子供たちの成長を見守り、励ましていただければ、幸いです。また、家の手伝いや地域行事等で子供たちが活躍できる場を与えていただければと思います。もし、少しでも子供たちが活躍したら、時を逃さず、「助かったよ。嬉しいよ。」と言っていただけると、子供は自信をもち、もっと頑張ろうとします。「できた、できない。」の結果にだけこだわると、子供は「できないと、叱られるんだ。」と思い失敗を恐れて自信をなくします。どうか、子供たちに自信と勇気を与えられる関わりをお願いします。
長い文章になり、申し訳ありません。猛暑の夏、体調管理には十分留意してお過ごしください。














井上正彦

1学期間ありがとうございました!

画像1 画像1
6年生全員集合写真です!

1学期は運動会、日光移動教室という大きな行事がありましたが、6年生一丸となって乗り越えることができました。四小の最高学年として、だんだんと自信が付いてきたように感じます。お家の方々、地域の方々に支えていただいたおかげです。

2学期はさらに実りある毎日になるよう、担任一同頑張ってまいります。1学期間、どうもありがとうございました。


iPhoneから送信

給食室の大掃除

画像1 画像1 画像2 画像2
給食が終わると、給食室の床・かべ・窓など、使用しているものを念入りに掃除します。
写真は学期に1度の側溝の掃除の様子です。

7月19日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【献立】
夏野菜のカレーライス
コールスロー
枝豆
スイカ
飲み物(セレクト)

今日は1学期最後の給食です。献立は大人気のカレーライス。
今日は夏野菜のカレーなので、なす・いんげん・ズッキーニ・かぼちゃが入りました。
飲み物は、牛乳・飲むヨーグルト・りんごジュース・ジョア・コーヒー牛乳・緑茶の6種類からのセレクトメニューです。
1位はコーヒー牛乳、2位は飲むヨーグルト、3位は緑茶でした。

1学期 通級指導終了

画像1 画像1
 7月12日で通級児童の1学期通級が終了しました。きこえとことばの教室までお子さんを送迎してくださった保護者の方々、通級に温かく送り出してくださった在籍校の先生方、ありがとうございました。そして、元気いっぱいに通ってきて、自身の課題に向き合い、学習を重ねてきた子供たち、よくがんばりました!長い夏休みをたくさん楽しみ、気持ちをリフレッシュさせ、2学期を迎えましょう。
 2学期は、9月1日が通級開始日です。どうぞよろしくお願いします。

「花の水やりとゴミ拾い」で地域貢献

 今日7/20(木)5年生が学区内に以前植えた花の水やりとゴミ拾いをしました。連日の暑さの中、一生懸命に作業をしている子供たちに感謝の気持ちで一杯です。
 自分の住んでいる地域の環境美化に少しでも役立てば、こんな嬉しいことはないです。そして、子供たちの頑張りが地域貢献になっていることを自覚して、これからも自ら進んで行動できる一人一人なって欲しいです。「ありがとう!」。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

着衣水泳で事故を無くす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日19日(水)メガロス八王子の水泳の指導者を招いて、中学年と高学年が着衣水泳を行いました。服を着た状態で泳ぐことや浮くことの大変さを体感して、水の事故に対する危機管理意識を高めるために毎年、実施しています。
もうすぐ、夏休みです。海や川で家族と出掛けることも多くなります。万が一、服を着たまま海や川に落ちた時の体の浮かせ方や身近にあるペットボトルを使って浮く方法を学びました。今日の経験を生かして水の事故から身を守れる子供になって欲しいです。

真剣な眼差しで

画像1 画像1 画像2 画像2
日光移動教室で、星野富弘さんの作品の中から、気に入った作品を書いてきました。最後の仕上げは学校でやっています。詩をペンで書き、花は水彩絵の具で色をつけます。星野さんの作品に込められた思いを考えながら真剣に取り組んでいます。

ありがとうございました

画像1 画像1
日光移動室が無事に終わりました。保護者の皆様のお陰です。感謝申し上げます。今回の学びを生かし、今後もより良い成長のために尽力していきます。

四小に戻ってまいりました

画像1 画像1 画像2 画像2
暑い暑い八王子に戻って、帰校式をしました。
3つのテーマを振り返り、これからの生活でより深めていく心構えを確認できました。
出発式よりも頼もしく大人びた顔をした6年生。四小リーダーとして、社会の一員として、さらなる活躍を期待しています。

日光移動教室バスの中

画像1 画像1
今、子供たちは日光移動教室の思い出を楽しそうに話しています。
とても満足した移動教室になったようです。
もうすぐ帰ります。





井上正彦

日光移動教室あきる野IC 出ました

画像1 画像1
あと30程で到着します。





井上正彦

日光移動教室高坂出ました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
予定よりかなり早く高坂サービスエリアを出ました。一時間程早く到着する予定です。













井上正彦

日光移動教室ドライブイン30 早く出発

画像1 画像1
カレーライスを食べて、草木ドライブインを出ました。予定より30分早く出ました。
これから、学校に向かって帰ります。





井上正彦

日光移動教室昼食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
草木ドライブインでカレーライスを食べました。
みんなで食べる移動教室最後の食事です。














井上正彦

日光移動教室富弘美術館

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一時間前に富弘美術館に入館して、気に入った作品を見つけて、模写しました。
みんな真剣な眼差しで集中して描いていました。学校に戻ってから、色を塗って展示します。













井上正彦

移動教室最後の見学施設

画像1 画像1
日光移動教室も最終盤となりました。
富弘美術館ではお気に入りの作品をみつけて模写をしてきます。
マナーを守って見学しましょう

移動教室最後の見学施設

画像1 画像1
日光移動教室も最終盤となりました。
富弘美術館ではお気に入りの作品をみつけて模写をしてきます。
マナーを守って見学しましょう

日光移動教室足尾銅山2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
見学を終えて、みんなで記念撮影です。これから、富弘美術館に向かいます。













井上正彦

日光移動教室足尾銅山

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
足尾銅山に着きました。トロッコに乗って、坑道に入り、見学をしました。苦労して採掘している様子が分かったようです。













井上正彦
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

地域運営学校

教育活動

学校評価アンケート

学校だより

お子さんの安全・安心のために