あいさつ運動(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2
6/8(木)本日は朝、あいさつ運動がありました。生徒会+学級委員+PTA+地域の方で、元気にあいさつ運動を行いました。

2年福祉体験事前学習

画像1 画像1 画像2 画像2
6/6(火)本日は、6校時に2年生の福祉体験事前学習がありました。来週13日(火)に総合的な学習の時間を使って、「車いす体験」を行います。そのための事前学習でした。みんなしっかり話を聞いていました。

体育祭(4)

画像1 画像1 画像2 画像2
6/3(土)2年「大縄跳び」と3年「大百足」の様子です。必死で頑張る姿が感動をよびました。本日の入場者数は、1年180人、2年185人、3年173人、来賓・卒業生・地域の方61人、計599人でした。本校の生徒数は296名なので、大盛況でした。たくさんのご来場、ありがとうございました。

体育祭(3)

画像1 画像1 画像2 画像2
6/3(土)縦割り色別対リレ−と部活対抗リレ−の様子です。

体育祭(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
6/3(土)いよいよ入場行進前の各クラスの雄姿です。

体育祭(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
6/3(土)本日は、第60回体育祭がありました。今回は、スロ−ガン「気炎万丈」「創立70周年」、「市制100周年」の看板を飾りました。各クラスのパネルも見事でした。

明日は体育祭

6/2(金)いよいよ明日は、市制100周年記念、創立70周年記念、八王子市立浅川中学校第60回体育祭です。この日のために、連日練習を積み重ねてきました。保護者・地域・関係機関の皆様には、ぜひ一人でも多くの方にご覧になっていただきたいと思っています。時間は、8:50生徒入場、12:00午前の部終了予定、13:00午後の部開始、15:00体育祭終了予定(閉会式終了予定)です。なお、雨天中止の場合には6:30にまちコミメ−ルと連絡網(まちコミ以外の方)で連絡する予定です。中止になっても、授業(月曜日の授業)はありますので、ご注意ください。授業の場合でも、全員弁当持参となります。

体育祭最後の学年練習

画像1 画像1 画像2 画像2
6/2(金)本日は、3校時に3年生最後の学年練習がありました。各クラス最後の調整に余念がなかったです。

初任研授業

画像1 画像1 画像2 画像2
6/1(木)本日は5校時に、3年技術科の初任研授業がありました。内容は「トマトの栽培」でした。みんなしっかり取り組んでいました。

体育祭学年練習

画像1 画像1 画像2 画像2
6/1(木)本日は、4校時に体育祭の学年練習(2年生)がありました。各々しっかり練習をしていました。

体育祭予行練習(5)

画像1 画像1 画像2 画像2
5/31(水)3年学年種目の「大百足」です。

体育祭予行練習(4)

画像1 画像1 画像2 画像2
5/31(水)1年学年種目「浅川下り」と2年全員リレ−です。

体育祭予行練習(3)

画像1 画像1 画像2 画像2
5/31(水)3年全員リレ−です。2年学年種目の「大縄跳び」です。

体育祭予行練習(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
5/31(水)開会式の学校長の話と、3年全員リレ−です。

体育祭予行練習(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
5/31(水)本日は、体育祭の予行練習がありました。開会式の様子です。

災害発生時に、この掲示板で情報を発信します。

現在は、災害情報はありません。

体育祭の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
5/30(火)本日は、体育祭の学年練習がありました。3年の全員リレ−です。猛暑の中、全力で走っていました。本番が楽しみです。

体育祭学年練習(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2
5/26(金)本日は、5校時に体育祭の学年練習がありました。「大ムカデ」の練習ですが、大分スピ−ドがでてきました。本番が楽しみです。

体育祭学年練習(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2
5/25(木)本日は、3校時に2年の学年練習がありました。行進、ラジオ体操、入退場の確認等丁寧に行っていました。

体育祭学年練習(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2
5/25(木)本日は、2校時に1年生の学年練習がありました。学年種目「浅川下り」の練習でした。かなりスム−ズにできるようになりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31