9月12日(火)給食ポテトのチーズ焼き 白菜スープ パイン缶 牛乳 手亡豆(小さいサイズの 白インゲン豆)を炊いて、 ひき肉と合わせてチリビーンズ にしました。チリパウダーが 入るので赤くなりますが、辛くは ありません。チリパウダー特有の 香りがほんのりします。 9月11日(月)給食白身魚の香り揚げ ぴりからこんにゃく 根菜汁 牛乳 白身魚は、メルルーサです。 とりのから揚げと同じように にんにく醤油につけて、片栗粉 をまぶして揚げました。 淡白な白身魚ですが、揚げると 食べ応えのあるおかずになりま す。残りは、ほとんどありませ んでした。 9月8日(金)給食豆鯵のから揚げ とんじる わかめのにんにく炒め 牛乳 小魚は鯵の小さいもので、 「豆鯵」と呼ばれます。 からっと骨まで揚がった 豆鯵は、食感も味もよく、 人気があります。 9月6日(水)給食スパゲティーミートソース 野菜ドレッシングサラダ ヨーグルトの恩方ブルーベリーソース 牛乳 八王子市では、ブルーベリーの 栽培が盛んです。今日は、恩方か ら届いたブルーベリーを、ソース にして食べました。市内全校での 取り組みです。 本校分校舎でも、ブルーベリー を栽培していましたね! 名札マスコット制作過程樹木の名札付け樹木の名札付け その1樹木観察会分校舎裏山の整備を行ってくださいました その2分校舎裏山の整備を行ってくださいました1年生 総合的な学習の時間 お手玉教室
9月8日 3,4校時の総合的な学習の時間で、地域学習の一環としてお手玉の学習を行いました。。「八王子お手玉の会」の方がお手玉の作成から、お手玉の遊び方まで指導をして下さいました。会の方によると本校での「お手玉学習」は今年で12年目だそうです。
来週は、体育館でお手玉の遊び方について学びます。 生八つ橋を作りました
9月6日(水)1校時に、3年生は修学旅行の事前学習の1つとして、「生八つ橋づくり」に挑戦しました。中に入れるあんこは事前に用意しましたが、皮の部分は生徒が作りました。皮は黒ゴマ入りでとてもおいしかったです。
分校舎での給食が始まりました その2分校舎での給食が始まりました その1
本日9月7日から分校舎で給食が食べられるようになりました。給食は、市内の他の中学校と同じデリバリー給食です。生徒はおいしそうに食べていました。
9月5日(火)給食さんまの松前煮 きゅうりの辛味あえ かきたま汁 牛乳 さんまを3時間煮て、骨まで軟らかく しました。「松前」は、北海道の地名で す。するめや昆布の細切りを使った料理 にこの名前が使われます。 9月4日(月)給食きのこ汁 ポップビーンズ 牛乳 「文明開化」の「開花丼」です。 豚肉を使った具を卵とじにして、 ごはんに乗せた丼です。 今週のファーム
9月1日3,4校時に地域の方のお越しいただき、ファームで大根の種まきを行いました。
前日の分校舎大掃除の時、1年の生徒が植わっていたキュウリ、ナス、トマトの茎等をすべて取り除きました。 そして、当日の朝9時には地域の方が、耕運機で田起こしをしてくださいました。 地域の方の協力なしにはできない授業です。地域の皆様ありがとうございます。 9月1日 引き渡し訓練を実施八王子市内の小中学校では震度5強以上の地震が発生した場合、必ず児童生徒は引き渡しになります。詳しくはHPトップページにある「地震発生時における学校の対応基準ついて」をご覧ください。 9月1日(金)わかめとツナのレモンサラダ 牛乳 8月31日(木)給食あじのハーブ焼き コーンポテト 野菜スープ 牛乳 |