12月22日(金)お楽しみ会

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期末になりました。今日はお楽しみ会を行っている学級がたくさんありました。楽しそうな声がたくさんの教室から聞こえてきます。

「今日の給食 12月20日 (水曜日)」

画像1 画像1
:給食の献立:

*ミルクパン
*とりのから揚げ
*温野菜のゴマドレッシンング
*トマトと卵のスープ
*牛乳

 今日はクリスマス献立です。

 温野菜のゴマドレッシングは、かぼちゃ、じゃがいも、ブロッコリー、人参、ホールコーンを蒸かして、ねりごまとごま油、酢、塩、砂糖などでドレッシングを作り、和えました。
 
 今日は2学期最後の給食です。
 保護者の皆様には、マスクや白衣の用意、給食費などご協力ありがとうございました。

12月20日(水)児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝は保健委員会の発表集会です。寒さ・乾燥が続き、インフルエンザや風邪の流行しやすい季節になってきました。自分の体を守るためにはどうしたらいいか、寸劇や○×クイズで、全校の子供たちに呼びかけました。何回も練習した成果があり、わかりやすく子供たちに伝えることができました。集会の後、担当者から保健委員会の子供たち、褒めてもらっています。また集会委員会の今日の担当の子供たちも振り返りの時間をいつも持ちながら、活動を進めています。

「今日の給食 12月19日 (火曜日)」

画像1 画像1
:給食の献立:

*夕焼けごはん
*いかの味噌焼き
*かぼちゃのすいとん
*牛乳

 今年は、12月22日が『冬至』です。
 冬至の食べ物
   ゆず・・ゆずの強い香りで邪気を追い払う。
       体を温め、風邪を予防する。
   かぼちゃ・・目や鼻の粘膜を強くし、風邪を予防する。
   「ん」のうく食べ物・・人参・れんこん・だいこん・みかん など
              運(う「ん」)がつく、幸せになる!
 いかの味噌焼きにはゆずの搾り汁、すいとんはかぼちゃを練りこんで作りました。

12月19日(火)代表委員会活動

画像1 画像1
先日の募金活動へのご理解、ご協力ありがとうございました。ただ今、代表委員会の子供たちが担当指導者と一緒に募金の封筒を開封し、金額の集計を進めています。集まった募金は、ユニセフに送り、恵まれない子供たちの支援の一助に使っていただきます。

「給食の献立 12月18日 (月曜日)」

画像1 画像1
:給食の献立:

*チキンカレー
*水菜のスープ
*野菜のピクルス
*牛乳

 じゃがいもは、なすやトマトと同じユリ科の野菜です。花も形も似ています。
 世界五大食用作物(小麦・大麦・米・とうもろこし・じゃがいも)の一つであり、多くの国々で食べられています。

12月18日(月)全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
八王子市の今朝の最低気温が0度を下回ったようです。暑くて汗をいっぱいかきながら始まった2学期ですが、ずいぶん寒くなりました。子供たちはとても良い態度で朝会に参加しています。静かな体育館です。今朝の校長講話は、2学期のまとめをしましょうとのお話でした。学習のまとめ・お道具箱などの持ち帰りや教室等の掃除だけでなく、2学期を振り返り、学校生活はどのように過ごせたか、振り返ることは大切です。学校生活は300人以上の子供たちが学習や生活をする場です。いろいろな決まりは守れたか、友だちと仲良く過ごせたかなど自分に聞いてみましょうとのことでした。また、悩みがある子は、学校の先生たちが相談に乗りますが、SOSミニレターという方法もあります、との紹介もありました。また、オリンピック・パラリンピックに関係し、東京2020大会マスコット投票についてのお話がありました。今日、この後、各学級で投票します。

「今日の給食 12月15日 (金曜日)」

画像1 画像1
:給食の献立:

*台湾風おこわ
*ビーフン炒め
*ふんわり卵の中華スープ
*パイナップルケーキ
*牛乳

 今日は、海外友好交流都市献立・・台湾の高雄市です。

 台湾風おこわ・・台湾の庶民的な料理の一つで、水に浸したもち米を
         豚肉、シイタケなどと油で炒め、しょうゆなどで
         味付けして蒸したものです。
 ビーフン炒め・・台湾の屋台でよく売られている料理で、ビーフンを
         細切りの豚肉や野菜と一緒に炒めたものです。
 ふんわり卵のスープ・・中国でもよく食べられているスープです。
            海鮮が有名な高雄市では、料理に干しえびや
            干しほたてをよく使います。
 パイナップルケーキ・・パイナップルジャムとバターでつくった
            「あん」をクッキーの生地の皮で包んで焼いた、
            台湾を代表するお菓子です。今日の給食では、
            カップに入れて焼いています。           

        

12月15日(金)マラソンタイム終

画像1 画像1 画像2 画像2
今日でマラソンタイムが終わります。毎朝、寒さに負けず走る元気な子供たちの姿が見られました。12月25日(月)で2学級終了となります。学校からお道具箱や絵の具セットなどを持ち帰り始めます。たくさん使ってなくなっているものについては補充をしていただき、3学期に備えてください。よろしくお願いいたします。

「給食の献立 12月14日 (木曜日)」

画像1 画像1
:給食の献立:

*ごはん
*肉豆腐
*彩り和え
*みかん
*牛乳

 今日は、五つの輪で体力アップ献立です。
 オリンピック・パラリンピックなどで活躍するスポーツ選手の多くが、主食・副菜・主菜・乳製品・果物がそろった食事を心掛けています。

「給食の献立 12月13日 (水曜日)」

画像1 画像1
:給食の献立:

*ごはん
*イカメンチ
*切干大根のハリハリ漬け
*けの汁
*りんごのコンポート
*牛乳

 今日は青森県の郷土料理です。

 イカメンチ・・青森県の津軽地方の郷土料理です。新鮮なイカを叩いて
        ミンチにし、玉ねぎなどの野菜を主とした具材と合わせて
        揚げた家庭料理です。
 切干大根のハリハリ漬け・・ハリハリ漬けは、漬物の一種で、切干大根を
              刻んで、合わせ酢に漬け込んで作ります。
              噛むと「ハリハリ」という音がするため、       
              この名前が付けられました。
 けの汁・・だいこん、にんじんなどの根菜を中心とした野菜と、大豆、
      凍み豆腐、油揚げなどの大豆製品を刻んで、昆布だしで
      煮込んだ精進料理です。

「今日の給食 12月12日 (火曜日)」

画像1 画像1
:給食の献立:

*スパゲティーミートソース
*スィートポテト
*白菜のスープ
*牛乳

 さつま芋の花は、あさがおの花に似ています。あさがおの仲間なので、花の形がそっくりです。

「今日の給食 12月11日 (月曜日)」

画像1 画像1
:給食の献立:

*ごはん
*れんこんフィッシュハンバーグ
*ほうれん草のソテー
*きのこのスープ
*牛乳

 今では一年中見かけるほうれん草ですが、旬は冬です。甘みがのっておいしくなります。
 ほうれん草にはビタミン・鉄分がたっぷり。ヨーロッパでは、「胃腸のほうき」と呼ばれているそうです。消化の良い食物繊維がおなかの掃除をしてくれるからです。

画像1 画像1
ただ今、館内を見学中です。この後、帰校予定です。

画像1 画像1
お弁当の時間です。美味しいお昼ご飯の用意、ありがとうございます!いただきます!

画像1 画像1
日本科学未来館に到着しました。全員元気です。

画像1 画像1
記念撮影しているところです。

画像1 画像1
国会議事堂の中を見学中です。

画像1 画像1
国会議事堂に着きました。

6年生社会科見学

画像1 画像1
6年生社会科見学に行ってきます!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事3学期
3/5 全校朝会 保護者会(2年・3年・6年) 学校公開日
3/6 委員会活動
3/7 集会 避難訓練