1月11日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のこんだて

五目ちらし・かきたま汁・白玉あずき・牛乳

今日は、鏡開きです。給食では、白玉粉と豆腐を合わせゆでて給食室でつくった餡とともにいただきました。

1月10日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のこんだて

ごはん・八宝菜・中華風あげ芋・わかめとえのきのスープ・牛乳

今日から3学期の給食が始まりました。
風邪に負けないようなんでも食べ丈夫な体をめざしてモリモリ食べましょう!

2学期 3年生図工『玉転がしゲーム』

3年生は金づちでくぎを打って「玉転がしゲーム(コリントゲーム)」を制作しています。

ビー玉の動きを想像しながら、楽しいゲームにしようと意欲的に取り組んでいます。

完成が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期 4年生図工『つくって、つかって、たのしんで 〜ギコギコクリエイター〜』

授業のながれ

1、一枚のベニヤ板をのこぎりでまっすぐ切り分けます。

2、板を組み合わせて何に見えるのかを考えます。

3、形が決まったら板に色を塗って接着剤で組み立てます。

4、コルクシートやフックを付けて、使えるものにしました。

何に見えるか考えるのが楽しかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期 5年生図工『だんボールで、ためして、つくって』

身近な存在であるだんボールを 切る、折る、曲げる(丸める)、切込みを入れて組み立てる など様々な方法を試しながら立体作品をつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期 6年生図工『わたしはデザイナー 12さいの力で』

今までに学習したこと(手のこぎり、電動糸のこぎり、くぎ打ち、デザインを考えること、見通しをもって取り組むことなど)を駆使して生活に使えるもの(入れ物や棚など)をデザインから考えて制作しました。

小学校6年間で身に付けたことを組み合わせると、自分ひとりの力で素敵な作品をつくることができますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 席書会

3学期始まってすぐ席書会があり、書初めをしました。4年生は「元気な子」という言葉をお手本の字をよく見て一画一画丁寧に書きました。気持ちも新たに今年も頑張っていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

道徳授業地区公開講座

 1月13日(土)に道徳授業地区公開講座が行われました。それぞれの学年で工夫を凝らした授業が展開されました。
 5年生はゲストティーチャーをお招きして、ドイツでたくさんの人々の命を救った八王子出身の肥沼信次医師の功績について学びました。そして、誰かのために生きることの価値について考えました。
追記:ゲストティーチャーとしてお招きした塚本様は「Dr.肥沼の偉業を後世に伝える会」の代表の方です。素晴らしい授業をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭教育講演会

 授業公開の後、PTA主催の家庭教育講演会が開催されました。東京都『ファミリeルール』事務局の方をお招きして、「子供たちを守るネットの賢い使い方」について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3学期開始

3学期が始まりました。今年もどうぞよろしくお願い致します。
写真は、始業式とロードレース大会表彰の様子、校内書写展の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(水)

画像1 画像1
今日のきゅうしょく

ほうとううどん・油あげの春巻き・じゃがいものうま煮・牛乳

「ほうとううどん」は味噌ベースの味付けでかぼちゃの入ったうどんです。山梨の郷土料理です。

12月5日(火)

画像1 画像1
今日のきゅうしょく

カスタードサンド・ポークビーンズ・じゃこサラダ・牛乳

カスタードクリームは、給食室のてづくりです。やさしい味のクリームです。

12月4日(月)

画像1 画像1
今日のきゅうしょく

磯ごはん・海鮮豆腐・青菜のごまあえ・くだもの・牛乳

12月1日(金)

画像1 画像1
今日のきゅうしょく

すき焼き風混ぜご飯・焼きシシャモ・八王子産生姜の鶏団子汁・牛乳

八王子で取れた生姜をたくさん使った汁ものです。鶏団子の中・汁の中にも入っています。

11月30日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のこんだて

大豆ピラフ・野菜のカレースープ・アップルポテトパイ・牛乳

11月29日(水)

画像1 画像1
今日のこんだて

もちづきご飯・魚のみそ焼き・いりどり・ゴマ大根・くだもの・牛乳

11月28日(火)

画像1 画像1
今日のこんだて

パン・クリームシチュー・ビーンズサラダ・牛乳

11月27日(月)

画像1 画像1
今日のきゅうしょく 【和み献立/群馬県郷土料理】

舞茸ごはん・鶏のから揚げねぎソース・こしねじる・おかかこんにゃく・牛乳

「こ」こんにゃく・「し」しいたけ・「ね」ねぎの入った汁のことをいいます。
ねぎは、下仁田ねぎを使用しています。

11月24日(金)

画像1 画像1
今日のきゅうしょく

かてめし・秋のお吸い物・かりかりがんも・ゆかり白菜・くだもの・牛乳

11月22日(木)

画像1 画像1
今日のきゅうしょく

八王子産の白いごはん・厚焼き玉子・かまぼこと青菜のごまあえ・さつま芋の味噌汁・牛乳
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31