【陶鎔小学校 学校説明会 6/10【金】、6/14【火】について】 コロナ感染等、密を避けるため、学校HP を通して紙面開催といたしますのでご了承下さい。

7月26日:終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
7月に入り、連日のように暑い日が続きましたが、子供たちはがんばっていました。
終業式も時間通りに整然と始まり、話を聞く姿勢も立派でした。その姿から1学期での成長を感じます。

明日から夏休みです。事故や事件のないよう、充実した休みにしてほしいです。

保護者、地域の皆様にはさまざまな面で御理解と御協力をいただきました。本当にありがとうございました。

7月26日:1学期最終日

画像1 画像1 画像2 画像2
各クラスで子供たちに「あゆみ」が手渡されました。
「あゆみ」には、1学期子供たちががんばってきたこと、できるようになったこと、2学期がんばってほしいことが書かれています。
まずは、お子さんががんばったことを十分にほめてあげてください。

4校時はレクで楽しく1学期をしめくくっているクラスもありました。

7月20日21日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
   20日             21日
 ・夏野菜のカレーライス   ・ごはん
 ・ビーンズサラダ      ・いかの七味焼き
 ・果物(小玉すいか)    ・みそけんちん
 ・牛乳           ・えのきたけの佃煮
               ・牛乳

7月18日19日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
   18日               19日
 ・マーボー丼(なす入り)    ・パン
 ・冬瓜と卵のスープ       ・あじフライ
 ・三色ナムル          ・コーンポテト
 ・牛乳             ・千切り野菜のスープ
                 ・果物(プラム)
                 ・牛乳

7月14日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
   14日
 ・さつますもじ
 ・きびなごの唐揚げ
 ・しゅんかん
 ・鹿児島ふくれ菓子
 ・牛乳

7月25日:パッションフルーツ園の見学(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2
地域の農園、浜中園を見学させていただきました。
浜中さんは、パッションフルーツの八王子ブランドを確立するために仲間と共に日々奮闘されています。
子供たちの多くにとって、パッションフルーツがどのように栽培されているのかを見るのは初めてです。

酷暑の中、案内をしていただき、本当にありがとうございました!
秋のお話も楽しみにしております!

7月20日:コンクール・ポスター展?

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休みが近づいてきました。
学校には様々な企業や団体から、夏休み向けのイベントポスターが送られてきます。

自由研究向けと思われるコンクールの募集もものすごい数です。
パソコン室の前にポスターを掲示してありますが、貼りきれません。
その数は現在33件!さながらポスター展です。
1クラスの人数よりも多いです。

なお、陶鎔小学校では図書館主催の「調べる学習コンクール」への参加を推奨しております。夏休みの自由研究で、ぜひチャレンジしてほしいです。
テーマは「八王子の花」でも「八王子のスイーツ」でも「八王子の名人」でも「八王子」がかかわっていればなんでもOKです!

7月19日:花壇

画像1 画像1 画像2 画像2
どんぐり山の再生工事が着々と進んでおります。
本体だけでなく、周辺の整備も始まり、花壇が設置されました。
日日草がかわいいですね。
酷暑の中での作業です。おやじの会の皆様、いつも本当にありがとうございます。
体調には十分に注意をしてくださいね。

7月13日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
    13日
 海外友好交流都市献立(ドイツ)
 ・パン
 ・カリーヴルスト(ソーセージにケチャップとカレー粉を
          まぶしたもの)
 ・ザワークラウト風キャベツ
 ・クヌーデル  (蒸したじゃがいもをつぶして塩・片栗粉を
          混ぜて丸め、お湯で茹でたもの)
 ・アイントップフ(肉と野菜を一緒に煮込む栄養満点のスープ
          →陶鎔小の畑で6年生が育てたジャガイモを入れま
          した)
 ・果物     
 ・牛乳

7月12日の給食

画像1 画像1
   12日
 ・キムチチャーハン
 ・鶏肉のバンバンジーソース焼き
 ・もやしスープ
 ・牛乳

7月14日:第1回漢字検定

画像1 画像1
小中一貫教育の一つして実施している漢検ですが、本校を会場とするのは3年目です。

今回は57名が受検しました。
自分の努力の成果が、形になって見えるので、励みにもなります。

10月、2月にも実施する予定です。

7月10日11日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
    10日           11日
 ししじゅうし        スタミナ丼
 ゴーヤチャンプルー     トマトと卵のスープ
 もずくスープ        枝豆
 果物(冷凍みかん)     牛乳
 牛乳

7月6日7日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
   6日             7日
 炒めジャージャー麺      ちらしずし    
 わかめスープ         笹の葉揚げ
 アーモンド黒糖        七夕汁
 牛乳             果物(プラム)
                牛乳

7月4日5日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
   4日             5日
 麦ごはん           チリコンカンライス
 赤魚のみそ焼き        じゃこサラダ
 鶏じゃが           とうもろこし
 ピリ辛きゅうり        牛乳
 果物(冷凍みかん)
 牛乳

6月30日7月3日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
    30日                3日
 メキシカンライス          たこめし   
 白いんげん豆のトマトスープ     揚げボールの照り煮
 パリパリウインナー         呉汁
 果物(冷凍みかん)         おひたし
 牛乳                牛乳

6月28日29日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
    28日            29日
 ミルクパン           ごはん
 八王子ナポリタン        四川豆腐
 白身魚のハーブ焼き       レタスと卵のスープ
 野菜スープ           刻み昆布の炒め煮
 黄桃缶             牛乳
 牛乳

6月26日27日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
   26日                27日
 チキンカレーライス        梅ごはん    
 温野菜のごまドレッシング     ちくわの二色揚げ
 果物(さくらんぼ)        湯葉のすまし汁
 牛乳               キャベツの生姜風味
                  牛乳

7月11日:水泳指導

画像1 画像1 画像2 画像2
酷暑が続きます。
今日は3年生と1年生が水泳の学習をしていました。

水泳指導には標準の時間数があり、各学年10時間(5回)程度です。
「晴れていれば水泳」というわけではありませんので、子供たちにとっては待ち遠しい授業です。

7月7日:たなばた

画像1 画像1
毎年、この季節なると、地域の方が立派な笹を届けてくださいます。
もう何十年と続いています。

優しく子供たちを見守ってくださる地域の方々の思いの上に、自分たちの願い事をのせていきたいです。

7月6日:都学力向上を図るための調査(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の時の調査は国語・算数だけでしたが、5年生は4教科もあります。
問題もグレードアップしています。
調査だけですべての学力が測定できるわけではありませんが、身に付けてほしい力の具体例ではあります。
ボリュームたっぷりの調査でしたが、子供たちは最後まであきらめずに取り組んでいて、立派でした。

結果を分析して、今後の授業の改善に役立てていきたいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28