学校行事や授業の様子など、最新情報をお届けします。トップページに令和4年度の教育課程を掲載しました.

1年生 雪だるまファミリー

 1年生が図画工作で、白の絵の具を指に付けて、雪だるまファミリーを描きました。絵の具のとろとろとした感触を楽しみながら、描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 「えりを正す」「世話を焼く」…

 4年生が国語で慣用句の学習をしています。国語辞典で慣用句意味を調べてから、短文づくりをしました。

・息を殺す
・えりを正す
・油を売る
・型にはまる
・世話を焼く
・なみだをのむ

 どんな短文を作ったのでしょうか。
画像1 画像1

3年生 植物の一生

 3年生が理科で植物の一生について学習しています。今日は、この時期のマリーゴールドとヒマワリの観察をしました。季節の移り変わりを感じたことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市制100周年記念植樹に向けて

 八王子市市制100周年記念事業の一環として、植樹を行います。本校では中庭の木4本のうち1本が枯れてしまっていたので、その場所に植樹することにいたしました。

 今回、枯れてしまった木の根などを取り除く作業をいたしました。ここには、後日、桜(コヒガン)を植える予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

学校だより

保健だより

授業改善推進プラン

学校経営

学年だより

災害等緊急発生時の対応について

いじめ防止基本方針

小中一貫教育全体構想

平成29年度 どんぐり通信

年間行事予定

旗振りパトロールお便り1

としょえもん