5年生 お父さんのお弁当
5年生が道徳の時間に資料名「お父さんのお弁当」を通して、家族愛について考えました。家族の一員として自分ができることについて考えを広げていました。
子供ガイド 練習中!
今回の作品展では、作品について説明する「子供ガイド」が登場します。土曜日の保護者鑑賞日の午前中(授業の時間)に一人一人がガイドをします。それぞれの学級で、説明する作品を分担したり、説明の準備や練習をしたりしています。
写真は6年生と4年生の様子です。 全校作品 七国ネットワーク
作品展に向けての準備が進んでいます。今日は朝の時間に全校作品「七国ネットワーク」の制作に取り組みました。一人1本ずつスズランテープを結び、一つの作品に仕上げていきました。
3枚目は、出来上がった作品をアップにした写真です。作品全体については、当日ご覧ください。 5年生 砂場で実験
5年生が理科で「流れる水のはたらき」の学習をしています。今日は、流れる水のはたらきを調べるために砂場に山を作りました。皆、生き生きと活動していました。
水がどのように流れるのかを実際に見て確認することができました。 1年生 しらせたいな、見せたいな
1年生が国語で「しらせたいな、見せたいな」の学習をしています。今日は、イモリの観察をして、体の色、形、動き方などの様子を観察し、作文のメモを作りました。
中庭で
写真は休み時間の中庭の様子です。大縄集会に向けて、練習する学級が増えてきています。
1年生 仲間分けしよう
1年生が算数で「かたちあそび」の学習をしています。今日は、家から持ってきたいろいろな形のものを仲間分けしました。入っていたものや色、大きさでなく、形を見て、分けます。グループごとに「まるのなかま」「しかくのなかま」など、仲間分けがよくできていました。
いろいろな形の箱をご準備いただき、ありがとうございました。子供たちはよい学習ができました。 読み聞かせ
今日は、1・2年生とひばり学級の読み聞かせの日でした。子供たちは、図書ボランティアの皆様の読み聞かせを楽しみにしています。
図書ボランティアの皆様、いつもありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。 今日は就学時健康診断
今日は就学時健康診断のため、3時間授業です。いつもより早い給食でした。
140名を超える子供たち(来年度の1年生)が来校する予定です。 6年生 12歳のハローワーク
6年生が総合的な学習の時間に、一人一人が調べた職業について紹介しました。仕事の内容だけでなく、その職業の苦労や工夫、なれるまでの道筋などについても、しっかりと紹介していました。
1年生 どちらがおおい
1年生が算数で「どちらがおおい」の学習をしています。今日は、実際にペットボトル、プラスチックの容器などが、コップ何倍分の水が入るのかを量りました。
「3杯とちょっと。」 「4杯と半分。」 「2杯。」 水をこぼさないように、慎重に量っていました。 4年生 子供ガイドに向けて
11月に行う作品展では、子供たちが作品について説明する「子供ガイド」という取組をします。4年生の作品の説明、自分の作品の説明、想定される質問の答えなど、事前に準備しておくことはたくさんあります。
2年生 パペットペット
2年生が図画工作の学習で「パペットペット」を作っています。今日は、頭にボリュームをもたせる工夫をしました。
3年生 短歌を楽しもう
3年生が国語で「短歌を楽しもう」の学習をしています。短歌について知ることから学習が始まりました。その後、短歌を読んでから好きな短歌を覚えました。
4年生 何個あるかな
4年生が算数で○の数が何個あるか、工夫して求める学習をしました。複数の考え方ができる問題で、子供たちはよく考えていました。友達同士で考えを説明しあう場面があり学習が深まりました。
5年生 大造じいさんとガン
5年生が国語で「大造じいさんとガン」の学習をしています。場面の様子や登場人物の心情の変化等を丁寧に読み取っています。
4年生 高跳び
4年生が体育で高跳びの学習をしています。短い助走から踏み切り足を決めて上方に強く踏み切り、高く跳ぶ練習をしています。
3年生 小数のたし算の筆算は
3年生が小数のたし算とひき算について学習しています。今日は、筆算の仕方を考えました。
2.5+1.8の計算の仕方を考えてから、 ・5+2.3 ・0.5+4 の計算をしました。 ・5+2.3=2.8 ・0.5+4=0.9 という誤答がありました。 どのように考えたらよいのか、みんなで話し合い筆算の仕方をまとめていきました。 2年生 生き物仲良し大作戦
2年生が生活科で虫について学習しています。今日は、調べたことをもとに虫の紹介を書きました。子供たちが生き物と仲良くなってきています。
6年生 花ふきんの仕上げをしよう
6年生の花ふきんの制作も終盤に近づいています。今日はミシンやアイロンを正しく使って仕上げをしました。
|