2月19日(月)【和み献立〜富山県〜】 ・きびごはん ・ぶり大根 ・よごし ・呉汁 ・牛乳 今日は、富山県の郷土料理や名産を食べます。やはり、富山県と いえば「ぶり」ですね。 給食では焼き料理が多い「ぶり」ですが、今日は「ぶり大根」に しました。 味をしっかりしみこませ、煮崩れしないように仕上げるために、 調理員さんと一緒に考えました。 1 大根はしっかりと下茹でする。ぶりの下茹でにはしょうが、 ながねぎの青い部分を入れて臭みをとる。 2 大根とぶりは別に煮る 3 ぶりの旨みを大根にも入れるため、途中でぶりの煮汁を 大根を煮る釜に移す。 4 最後に大根とぶりを崩れないように混ぜ合わせる。 少し、崩れてしまったぶりもありましたが、味がしっかりしみた ぶり大根に仕上げることができました。 *食材の産地* 八王子市 ・にんじん:小比企町 ・さといも:宇津木町 ・ながねぎ:長沼町 ・こまつな ・だいこん:神奈川県 ・しょうが:熊本県 2月16日(金)・マーブル食パン ・オムレツ ・コーンマッシュポテト ・ミネストローネ ・牛乳 オムレツは、ベーコン、たまねぎ、トマト、ピーマン、チーズ などが入った具だくさんのオムレツです。 給食では、ベーコンなどの具を炒めて調味し、よく溶いた卵 を加えて、弱火にかけながら釜で少しだけ加熱します。具が均 等にまざるようにしています。ここで火を入れすぎてしまうと 薄くなってしまったり、ぶつぶつしたオムレツになってしまい ます。 オーブンでじっくり焼き、厚みのあるなめらかなオムレツが 出来上がりました。 「もったいない大作戦デー 牛乳 」 *食材の産地* ・にんじん:八王子市小比企町 ・たまねぎ:北海道 ・セロリ :静岡県 ・じゃがいも:長崎県 ・ピーマン:宮崎県 2月15日(木)・ごはん ・豆腐の田楽焼き ・いりどり ・茎わかめのしょうが炒め ・牛乳 豆腐の田楽焼きは、よくほぐした絞り豆腐に鶏ひき肉やねぎ、 しょうが、みそ、卵などをまぜてよくこね、天板にのしてオー ブンで焼きました。 そして、人数分に切り分けてから、甘辛いみそだれを表面に ぬって、さらにオーブンで焼き色を付けました。みその香ばし い香りがよりいっそうおいしくします。 「5つのはし使い〜きりさく〜」 *食材の産地* 八王子市 ・にんじん、ごぼう:小比企町 ・ながねぎ:長沼町 ・しょうが:熊本県 ・じゃがいも:長崎県 六小こどもまつり22班六小こどもまつり19班〜21班六小こどもまつり16班〜18班六小こどもまつり13班〜15班六小こどもまつり10班〜12班六小こどもまつり7班〜9班六小こどもまつり4班〜6班六小こどもまつり1班〜3班ことばの教室(吃音グループ学習会)4名の参加者があり、そのうち3名が今年度末に、卒業や退級する児童が 参加しました。代表児童より「ことばの教室」を振り返るスピーチがあり ました。一人ひとりの思いあふれることばに参加者が感動していました。 その後、保護者会も同時に開催されました。 2月14日(水)・菜めし ・おでん ・東京うどとキャベツのごま和え ・ぽんかん ・牛乳 江戸東京野菜である東京うどです。東京都で生産が1位の立川市産 が有名です。他にも国分寺市などで栽培されています。 ほろ苦いので、甘めのごま和えにしました。 うどは、1本1本、ピーラーで皮をむき、短冊切りにします。 さっと湯通しし、だし醤油に漬け込んでからキャベツや油揚げと合わ せてごま和えに仕上げました。 ※菜めしは、だいこんの葉で作る予定でしたが、入荷できませんで したので、小松菜で作りました。 *食材の産地* ・東京うど:東京都立川市 ・にんじん、こまつな:八王子市 ・キャベツ:東京都羽村市 ・だいこん:神奈川県 ・じゃがいも:長崎県 ・ぽんかん:愛媛県 2月13日(火)【14日はバレンタインデー】 ・スパゲティミートソース ・キャベツスープ ・ココアケーキ ・牛乳 三中1年生が14日から16日、移動教室のため、1日早いですが バレンタインデー献立です。給食室が心をこめて、ココアケーキを 手作りします。甘さ控えめのケーキです。 *食材の産地* ・にんじん:八王子市小比企町 ・キャベツ:東京都羽村市 ・たまねぎ:北海道 ・にんにく:青森県 ・パセリ :千葉県 ・セロリ :静岡県、愛知県 2月9日(金)・海鮮豆腐丼 ・もやしスープ ・りんごヨーグルト ・牛乳 1日に摂りたい野菜の量は350gと言われています。八王子市で も健康づくりとして「野菜350」やヘルシーメニュー登録店などの 取組があります。 今日の給食では、海鮮豆腐丼に6種類の野菜、きのこを入れていま す。スープにはもやしがたっぷり入っています。 野菜の価格がまだまだ高めではありますが、野菜や果物、きのこな どをしっかり食べて元気な体を作りましょう。 *食材の産地* 八王子市 ・にんじん:小比企町 ・ながねぎ:長沼町 ・たまねぎ:北海道 ・にんにく:青森県 ・もやし :栃木県 ・チンゲンサイ:茨城県 ・しょうが:熊本県 2月8日(木)・みそ煮込みうどん ・大学芋 ・大根のごま油炒め ・ぽんかん ・牛乳 106kgのさつまいもを5人の調理員さんが一口大の乱切りに 切りました。 油で素揚げし、甘辛いたれと黒ごまをからめて出来上がりです。 食育メモ【5つのはし使い〜はさむ〜」 *食材の産地* 八王子市 ・にんじん:小比企町 ・ながねぎ:長沼町 ・はくさい:高月町 ・にんにく:青森県 ・さつまいも:千葉県 ・だいこん:神奈川県 ・しょうが:熊本県 ・ぽんかん:愛媛県 2月7日(水)【五つの輪で体力アップ!】 ・ごはん ・鯖のしょうが焼き ・五目きんぴら ・みそ汁 ・いちご ・牛乳 いちごが2210個納品されました。小学生は2個ずつ、中学生は 3個ずつです。 すべてのいちごのへたを包丁で取り除き、つぶさないように気をつ けながら、流水で3回洗います。 三中は授業でマラソン、六小もいずみの森オリンピックが再来週か ら始まります。 糖質(炭水化物)をしっかりとり、糖質をエネルギーに変えるビタ ミンB1も摂りましょう。豚肉や大豆製品に含まれています。また、 持久力アップには鉄分も大切です。魚介類、海藻、大豆製品、緑黄色 野菜もしっかり食べましょう。 *食材の産地* 八王子市 ・にんじん、ごぼう:小比企町 ・ながねぎ:長沼町 ・れんこん:茨城県 ・だいこん:神奈川県 ・しょうが:熊本県 ・いちご:茨城県、埼玉県、千葉県、静岡県 2月6日(火)【もうすぐ平昌オリンピック!】 ・ビビンバ ・わかめスープ ・黒糖ナッツ ・牛乳 9日から平昌オリンピックが開会します。そこで、韓国料理の ビビンバ、誕生日に食べる風習があるわかめスープです。 わかめスープは韓国の作り方にしました。ごま油でわかめを炒 めて作りました。香ばしく、わかめの旨みがよりいっそう引き出 されました。 *食材の産地* 八王子市 ・にんじん:小比企町 ・ながねぎ:長沼町 ・こまつな ・にんにく:青森県 ・もやし :栃木県 ・しょうが:熊本県 2月5日(月)・ごはん ・わかさぎの香り揚げ ・そぼろ煮 ・しいたけ昆布 ・牛乳 旬のわかさぎを食べやすいようにしょうが、にんにくをいれた しょうゆダレに漬け込んでから片栗粉をまぶし、油で揚げました。 *食材の産地* ・にんじん:八王子市小比企町 ・たまねぎ:北海道 ・にんにく:青森県 ・じゃがいも:長崎県 ・しょうが:熊本県 2月2日(金)【マレーシア料理】 ・ナシゴレン ・タンドリーチキン ・マレーシアのABCスープ ・いちご ・牛乳 今日、六小4年生がマレーシア大使館と交流をしました。これは、 2020東京オリンピック・パラリンピックに向けた教育のひとつ として実現しました。 そこで、給食ではマレーシア料理を紹介しました。マレーシアは 多国籍国家のため、食文化を大きく4つにわけることができます。 ナシゴレンなどのマレー料理、タンドリーチキンなどのインド料 理、中国料理、中国とマレーが合わさったニョニャ料理です。 この中から給食ではナシゴレン、タンドリーチキン、家庭料理の ABCスープです。 ABCスープは、給食でアルファベットのマカロニが入った人気 のスープがあるので、「マカロニがない!」と思った人もいるかも しれませんね。マレーシアのABCは、ビタミンABCのことです。 具だくさんの栄養バランスばっちりのスープということです。 *食材の産地* ・にんじん:八王子市小比企町 ・キャベツ:東京都羽村市 ・たまねぎ:北海道 ・にんにく:青森県 ・赤ピーマン:高知県 ・ピーマン:宮崎県 ・しょうが:熊本県 ・いちご :茨城県 |