校訓「笑顔笑声」(自分も相手も笑顔にし、笑い声を絶やさない人に)

雪遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 東京地方に大雪警報が出たのは、4年ぶりとのことです。館小中学校でも20センチ近い積雪がありました。雪が上がった昨日、子供たちは校庭に積もった雪で思いきり遊んでいました。
 手袋、長靴はもちろん、着替えも準備していると安心して遊ぶことができます。荷物は多くなりますが、状況に応じてご準備下さい。

 中学3年生は、校庭で雪遊びをする小学生を横目に、都立高校の推薦入試の出願から戻ってきました。私立高校の推薦入試も始まっています。これまで積み上げてきたものをしっかり発揮してほしいです。

1月23日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・ししじゅうし
・豆腐ちゃんぷる
・もずくスープ...八王子産の人参を使用しました。
・牛乳

お礼

保護者並びに地域にお住いの皆様

児童・生徒の通学路の雪かきに御協力いただきました。
本校舎と分校舎間の歩道
分校舎から館町団地につながる階段
など、すっかりきれいにしていただきました。
本当にありがとうございました。
また、
町田街道からの階段は、校舎北側の側面工事している若築建設の皆様にお世話になりました。
大変助かりました。

雪の朝です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中学部の生徒たちも早く登校して雪かきをしてくれました。その姿を見た小学生もランドセルを昇降口に置いて手伝ってくれました。本当に助かりました。ありがとう。

1月23日(火)の登校について

通常通りの登校とします。気を付けて歩いてきてください。
通学路は、大人のひざあたりまで雪が積もっています。
車道は大変危険です。面倒でも必ず歩道を歩いて下さい。

1月22日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・アマム(アイヌごはん)
・チェプ.オハウ(さけ汁)
・イシモト(じゃがもち)
・牛乳
・刻み昆布の炒め煮

*北海道白糠町と八王子市のつながり*
1800年に『八王子千人同心頭・原半左衛門』は、千人同心50人を連れて北海道白糠の地に移住し、開拓(人が住める土地にする)や道路づくりを進めました。このことが縁で、八王子市と白糠町の小学生は、お互いの市と町を毎年交互に訪問し、友情を深めています。また、アイヌ文化保存会とも交流し、アイヌ文化を学んでいます。

雪が降ってきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 トップページでもお知らせしているように、降雪の影響で今日は、小学部中学部とも5校時終了後、下校となります。小学部クラブ活動、中学部の部活動もお休みします。
 明朝の登校時、気を付けて歩いてきてください。

おおるり展、開催中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 八王子市の全公立小中学校の児童・生徒の作品が展示されているおおるり展がエスフォルタアリーナで開催中です。本校からも小学部、中学部それぞれ、図工・美術で製作した作品を出品しました。
 展示された自分の作品は見るのは誇らしい気持ちになることでしょう。あわせて、他の学校の作品を鑑賞するのもとても勉強になります。

がんばれ、受験生!

画像1 画像1
 1月18日(木)中学部生徒会朝会では、受験を3年生に1、2年生から素敵なサプライズがありました。当日まで、このようなプレゼントを用意していたことを全く知らなかった3年生は、一様に驚いていました。
 1、2年生が3年生のために、気持ちを込めて作った合格だるま。3年生の受験に向けた最後のひと踏ん張りを後押しするものになることと思います。

なわとび週間が始まります

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週に入って、インフルエンザによる欠席が増えてきています。体調がすぐれないときは、早めの休養をお願いします。
 そんな中でも、登校してくる子供たちは元気いっぱいです。来週から小学部で始まるなわとび週間に先がけ、体育で長縄に挑戦しています。ほとんどの子供が、初めて挑戦する八の字とびですが、日に日に上達しています。

1月19日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・かやくごはん
・白身魚のピリ辛揚げ
・かきたま汁
・牛乳

1月18日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・チリビーンズサンド
・冬野菜のクリームシチュー
・フルーツミックス
・ジョア

※白菜は、冬が旬です。霜にあたると、さらに甘みが出ておいしくなります。生ではシャキシャキとした歯ざわりがあり、煮込むとトロトロに柔らかくなります。煮物・汁物・炒め物・漬け物・鍋料理など、たくさんの料理でおいしく食べられる万能野菜です!

小学部4年生 道徳研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校では昨年度に引き続き、「小中一貫教育の中で自尊感情の育成と社会性を伸ばす道徳教育の実践」を研究主題として、考える道徳、議論する道徳の授業を研究しています。
 昨日の授業では、「絵はがきと切手」という資料を使って、「信頼のきずな」(友情)について考えました。社会生活の中で、友人の存在はとても大きいものです。友情を築く上で大切になるものは、相手を思う気持ちです。授業では、心情メーターを使って自分の考えを表明するとともに、活発な意見交換が続きました。言いづらいことをどう相手に伝えるか、信頼関係があればきっと思いは通じる。自分本位の行動だけでは、友情を築き育むことは難しいということに気付かせる1時間でした。

霧の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日からの雨は夜中に上がりました。朝になると、一面の霧。館小中学校は霧に包まれていました。日が昇るにつれ、少しずつ、いつもの見慣れた風景が戻ってきています。

1月17日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・味噌ラーメン...八王子産の長ネギを使用しました。
・ポテチサラダ
・小魚のごまがらめ
・牛乳
・うずらの卵のからめ煮(中学部のみ)

小学部おひさま杯

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 館小中学校小学部恒例の漢字テスト、おひさま杯を15日(月)に実施しました。2学期までに習った漢字(1年生はカタカナも)を50問(1,2年生は25問)出題されます。冬休みもおひさま杯に向けて、練習を重ねてきた人がたくさんいました。
 さて、結果はどうでしょうか。楽しみです。

1月16日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・豚肉とごぼうの混ぜご飯
・揚げだし豆腐おろしソース
・水菜のたぬきサラダ
・みかん
・牛乳

※今日は中3A1の後藤さんが考案した献立です、立て館小中学校だけでなく、八王子市のすべての学校で、中学生の考えたバランス献立として実施しました。おすすめポイントはバランスを大事に、寒い冬でもパワーでるようなメニューを考えたそうです。

しっかり手を洗う

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 市内ではインフルエンザが流行してきています。本校では昨日の時点で、インフルエンザによる欠席は小中併せて5名です。これ以上の広がりが出ないように、学校でも手洗いうがいの励行をはたらきかけています。
 写真は、給食前の中学部生徒の手洗いの様子です。液体せっけんを使ってしっかりと手洗いしています。

1月15日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・ごはん
・さばの味噌煮
・筑前煮
・もやしの辛し和え
・みかん
・牛乳

※オリンピック・パラリンピックなどで活躍するスポーツ選手の多くが、主食・副菜・主菜・乳製品・果物がそろった食事を心がけています。給食では「五つの輪で体力アップ」献立が毎月登場します。

小学部サタスタ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 三学期が始まって最初の週末ですが、今日はサタスタです。いつもの月よりちょっと集まりが悪いのですが、それでも月末の漢字検定に向けて、子供たちが集まってきました。
 本番同様の時間設定で、今、それぞれが受験する級の練習問題を解いています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/15 たてわりロング集会(小) 都立高校一般入試再出願
2/16 小中一貫の日 新1年生保護者説明会(中) 小中ALT
2/19 小中合同集会 部活動体験
2/20 おすすめ本集会(小) 小中ALT
2/21 6校時カット(中)

学校だより

保健だより

教育課程

授業改善プラン

年間行事予定

学校運営協議会だより

学校経営報告・学校評価