10月3日(火)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立
・マーガリンパン
 ・栗と秋野菜のグラタン
 ・ジュリエンヌスープ
 ・プルーン
 ・牛乳

今日のグラタンは栗、さといも、しめじ、れんこんなどを入れて
秋満載のグラタンでした。
ルウから手作りしたグラタンはいつも大人気です。

10月2日(月)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立
・ごはん
 ・ホキと大豆の揚げ煮
 ・ごま汁
 ・えのきの佃煮
 ・牛乳

ホキと大豆の揚げ煮は、大豆を茹でて水気を切ったものと下味をつけたホキに、片栗粉をまぶして揚げ、甘辛い調味料に煮からめて作りました。教室でおいしいと評判でした。


楢原祭りの時程

画像1 画像1
画像2 画像2
9月30日は楢原祭です。

楢原まつりの時程

8:30〜  始めの会
8:35〜  お店 前半
9:35〜  交代 準備
9:40〜  お店 後半
10:40〜 終わりの会
10:45〜 片付け 反省


前半と後半にわかれて2〜6年生の児童がお店番をします。

学校がお祭りムードになっています。是非、児童の活躍をご覧ください。

9月29日(金)今日の給食

画像1 画像1
・栗ごはん
・夕焼け小焼け焼き
・桑の葉だんご汁
・野菜のおかか和え
・牛乳

今日は、市制100周年お祝い献立を作りました。
給食時間に教室に行くと、「栗ごはんがおいしい!」
「スープがおいしい!」「お魚おいしい!」と、どの料理も人気でした。

9月28日(木)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・古代ごはん
 ・ちくわの2色揚げ【カレー・青のり】
 ・五目煮豆【大豆・人参・こんにゃく・ごぼう・さやいんげん】
 ・八宝汁【うずらの卵・じゃがいも・人参・小松菜・キャベツ
      たまねぎ・たけのこ・干ししいたけ】
 ・牛乳

今日の料理には、数字がつく料理名が並んでいます。
給食時間には、ちくわの2色揚げの食材をあてたり、五目煮豆に5種類の食材が使われている事、八宝汁に8種類の食材が使われている事をクイズにしながら伝えました。

最後に担任から、「全部合わせていくつだ?」とのクイズも。
給食内容にとても興味を示してくれていました。

花いっぱい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日の学校公開に合わせて、PTAの方が花を活けてくれました。おもてなしの気持ちが伝わってきます。お忙しいなか、本当に有難うございました。保護者、地域の皆様、明日は楢原祭です。足をお運びください。お待ちしております。

5年 稲の収穫

画像1 画像1
画像2 画像2
収穫した稲を丁寧に並べています。


5年 稲の収穫 稲刈り作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさん実った稲穂を刈っています。

刈るポイントの説明をしっかり聞き、協力して作業を進めていました。

鎌の使い方も、教え合って上手に使えていました。

5年 稲刈り 束ねる作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
稲穂を刈ったあとは、束ねます。

各グループで分担して、作業をしていました。

作業を進めるにつれて、どんどん手際が良くなっていきました。

活き活きと稲穂を刈ったり、束ねたりする姿に、思わず笑みがこぼれました。

楢原祭り PRムービー

画像1 画像1
画像2 画像2
28日の集会では、楢原祭りのPRムービーを見ました。

どの学年もユーモアたっぷりで魅力あふれるお店紹介でした。

特に、2年生のペープサートを使った紹介は大変素晴らしく、思わず会場から拍手がでるほどでした。

階段にも各お店のポスターが掲示され、お祭りモードになってきました。
30日の楢原祭りが、一層楽しみになりました。


9月27日(水)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立
・しょうがご飯
・さばのごま味噌焼き
・いりどり
・きゅうりの塩漬け
・牛乳

今日は八王子で代々作られているはちおうじ生姜を使った
しょうがご飯をつくりました。
教室では、「香りがいい!」「辛くなくておいしい!」と人気でした。

9月26日(火)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・ジャムサンド
 ・白菜のクリーム煮
 ・フレンチサラダ
 ・牛乳

旬のりんごを給食室でジャムにしました。手作りジャムはおいしいくて人気です。

9月25日(月)今日の給食

画像1 画像1
・秋のかやくご飯
・厚揚げのゴマソース
・いものこ汁
・冷凍みかん
・牛乳

一番人気は冷凍みかんでした。寒い季節も人気がある冷凍みかんです。

9月22日(金)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立
・吹き寄せおこわ
 ・呉汁
 ・茎わかめの炒め物
 ・牛乳

栗が入った吹き寄せおこわがとても美味しくて
人気でした。

消防署見学

画像1 画像1 画像2 画像2
9月26日(火)に消防署見学に行きました。
本物の消防施設を見れるということで、子供たちはとても楽しみにしていました。
消防車の中を見たり、ホースを持ったり、消防服を着たり、大変貴重な体験をしました。
子供たちは消防隊員さんの話を熱心に聞き、メモを取っていました。
これから、学んだことを新聞にまとめていきます。

サイエンスドーム見学(4年)

画像1 画像1 画像2 画像2
9月22日(金)にコニカミノルタサイエンスドームに行き、様々な理科実験に触れたり、月や星の学習をしていきました。プラネタリウムの空は、まるで本物かのようで、子供たちの目は釘付けでした。今回は、理科の学習として普段は上映していないものを見せていただきました。月や星について、理解を深めた1時間でした。
4年生は公共交通機関を使った見学が多くなります。マナーに気をつけて、充実した学習をしていきたいです。

地域安全マップ作り(4年)

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期の総合的な学習の時間では、地域安全マップ作りを行っています。
安全、危険な場所とはどのような場所なのかを学んだ上で、9月のはじめ、自分たちの登下校しているコースが安全なのかを調べにいきました。現在、その結果をマップにまとめ、発表に向けて練習をしているところです。
発表は10月16日(月)の学校公開の日に行います。是非、見に来て下さい。

3年 畑とともだち〜ダイコンの種まき〜

きょう、3・4時間目に総合的な学習の時間で畑に行きました。

スズランテープに沿って、まっすぐ畝を作り、「紅化粧」と「ころっ娘」という2種類のダイコンの種をまきました。
秋から冬にかけての、収穫が楽しみです。

夏休みに植えた夏野菜の苗も、小ぶりですがまだ収穫ができるので、お世話をしました。
子どもたちも「かわいい〜」とやさしく触っていました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9月21日(木)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・ごまごはん
・ししゃもの磯部焼き
・ゆばとわかめのすまし汁
・ビーフン炒め
・牛乳

2枚目の写真は干し湯葉です。
すまし汁に入れていただきました。

教室でビーフン炒めの料理名のクイズを出すと、「春雨!」「そうめん!」「パスタ!」と元気に答えてくれました。給食ではビーフンは年に数回しか出ないこともあり、なかなか正解が出ませんでした。度々提供して、ビーフンについて覚えてもらいたいと思います。

9月20日(水)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立
 ・2色ミニ食パン(パンプキン・ココア)
 ・タンドリーチキン
 ・ミックスソテー
 ・レタスとたまごのスープ
 ・和風サラダ
 ・牛乳

【お知らせ】ミルクパンから2色ミニ食パンに変更となりました。

タンドリーチキンがどのクラスもとても人気でした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

学校だより

学力向上・学習状況改善計画等

学校の教育目標を達成するための基本方針

学校経営計画

学校経営報告

その他の配布文書

ならはら学級

年間行事予定

月別行事予定表【速報】

ならはらチャレンジ