クラブ活動
13日の活動は、久々に外クラブが校庭で活動を行いました。晴れ空の下、のびのびと気持ちよさそうに活動していました。クラブも残りあと1回です。目標に向かって楽しんで活動しましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() くすの木遊び
2月8日(木)のくすの木遊びは、校庭の状態がよくないため教室・体育館で行いました。6年生が室内でできる遊びを考えてくれたので、どの班も「なんでもバスケット」などの室内遊びで、和気あいあい。楽しく盛り上がっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() なわとびオリンピック
なわとびオリンピックは今日で終了です。皆、練習の度に上手に跳べるようになりました。次はマラソン週間に入ります。
![]() ![]() 全校朝会で表彰がありました。
これからもいろいろな絵を描いてくださいね。
![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会で表彰がありました。
第54回全国児童才能開発コンテスト・図画部門で本校児童が佳作に入賞しました。
5日(月)の全校朝会で校長先生から表彰状を受け取りました。 力作を描いてくれたみなさん、おめでとうございます! ![]() ![]() ![]() ![]() 雪遊び2
今年も、2回目の雪が降りました。北野台では、雪が結構降り積もり、今日子供たちは楽しそうに雪遊びをしました。明日は足元に十分気を付けて登校しましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() くすの木遊び
1日のくすの木遊びは、体育館や教室の中で行いました。3学期になり、高学年の皆さんが更に班をまとめてくれる様子が見られて頼もしかったです。仲を深めて遊ぶことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練
今日の避難訓練は非常階段を使って行いました。どこの場所からでも安全に避難できるように、子供たちは真剣に訓練をしていました。
![]() ![]() |