毎日多くのアクセスをいただいております。学校日記では、日々の子供たちの学校生活について、公開させていただきます。

3年社会科見学3

 市役所の後は、八王子の道の駅滝山でお買い物体験です。どの子も金額は500円まで使えます。自分の為ではなく、家族の為のお買いものです。「白菜150だって!!」「キャベツ丸ごと100円だよ!」子供たち同士で情報交換しながら、よく考えて買い物をしていました。買い物終了後、真剣な顔でわかったことをメモする姿に成長を感じる今日一日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年社会科見学2

 消防署の後に市役所に行きました。市役所では、市議会が開かれる議場や展望台。職員の皆さんが働いている場所を見学しました。議場では、最初は緊張気味でしたが、市会議員さんの数や議会の様子など、自分からすすんで質問することができました。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年社会科見学

 10月10日には、3年生の社会科見学がありました。八王子市内をバスで巡り、公共的な施設や買い物体験をします。
 まずは、八王子消防署です。出動要請の放送を聞き、消防車で出動する様子を見せてくれたり、救急車内の設備を教えてくれたりしました。「はしご車は一億円するんだよ。」という消防士さんの説明に、どの子も驚きの声をあげていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドッジボール大会

画像1 画像1
運動会では多くの皆様のご参会ありがとうございました。子供たちは、日々練習した成果をしっかりと出し切ってくれました。日々の保護者の皆様のご協力に感謝いたします。 さて、本日、10月6日(金)から、休み時間に体育委員会主催のドッジボール大会が行われています。運動会の疲れもなんのその、一生懸命校庭遊びに夢中な子供たちです。
がんばれ!!元八っこ!!!

画像2 画像2

交通安全教室

 10月5日(木)の3・4時間目に交通安全教室がありました。高尾警察署の方々から、交通事故が起きないよう注意して生活することをお話ししていただきました。特に3〜6年生の子供たちは、自転車に乗ることも多くなり、交通事故の被害者だけでなく、加害者にもなり得ます。自分や相手の命を守ることを意識して過ごせるよう支援していきます。
画像1 画像1

3回目の運動会全体練習

画像1 画像1
 9月28日(木)の運動会全体練習は雨天のため体育館で行いました。応援合戦では、赤組の声も白組の声も体育館に元気よく響き渡っていました。お互いにエールを送り合い気持ちを高め合うことができました。運動会まで残すところあと2日です。
画像2 画像2

運動会練習

 5・6年生の組体操の練習風景です。子供たちの真剣な眼差しに心を打たれました。集中し、仲間と動きを合わせています。立ち姿だけでもその思いが観る人に伝わってくる。そんな一瞬でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会全校練習

 9月21日・26日には、運動会の全校練習が行われました。朝早くから児童全員が整列し、入場行進から閉会式までの一連の流れを確認しました。体操や応援合戦、大玉送り等、みんな一生懸命取り組んでいました。運動会まで残すところ後4日。今日も、各学年の練習を頑張っています。運動会当日も応援よろしくお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室の整備

画像1 画像1
 本日は、PTAによる蔵書点検(図書室の本の整備)がありました。PTAさんだけでなく、ブッキーさんにもご協力いただきました。素早いチームワークで次々と本の整理していました。子供たちにとって大好きな本。安心して読めるのも皆様のお蔭です。本当にありがとうございました。

画像2 画像2

異学年交流

 9月14日(木)は、兄弟学年でのじゃんけん集会が行われました。1年と6年、2年と4年、3年と5年で2人組になり、集会委員とじゃんけん対決をします。どのグループでも上級生がリードしながら、タイミングを合わせて取り組んでいました。また、昼休みには、縦割り遊びが行われ、本当に楽しそう。「下級生を思いやり、上級生に敬意を払う。」そんな姿勢が少しずつ児童のかかわりの中で見られるようになりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

みんなで「ふえ鬼」

画像1 画像1
 今日の中休みには体育委員会が企画した「ふえ鬼」をしました。体育委員が鬼になり、校庭にいる人は誰でも参加できる鬼ごっこです。1年生から6年生まで学年も男女も関係なく元気よく楽しんでいました。終了した後も、みんな満足げな表情でした。
画像2 画像2

朝の学びの時間

 9月11日(月)の朝学習の時間では、算数学習の習熟度向上のため、東京ベーシックドリルを活用して、練習問題を行いました。子供たちは、繰り返し取り組み、基礎学力の定着を目指します。どのクラスも一生懸命に取り組んでいました。また、今回取り組んだプリントは、学校運営協議会の学習支援ボランティアの皆様が、丁寧に採点してくださいました。一言アドバイスを書いてくださる先生もいらっしゃいました。お忙しい中、ご協力ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の活躍

 9月7日(木)にプール清掃がありました。プールの準備は1学期に6年生が行ったのですが、片付けは5年生です。仲間と力を合わせ、ピカピカになるまで丁寧に掃除していました。さすがは高学年ですね。頼りになります。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会に向けて

 9月7日(木)には、石拾い集会が行われました。校庭の石やゴミ、木の枝などを縦割り班で拾い集め、校庭をきれいにすることができました。6年生が中心となり力を合わせて取り組みました。バケツの中も石でいっぱいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

清水臨海学校報告会

画像1 画像1
 今日の全校朝会では清水臨海学校の報告会がありました。茶摘みや海洋科学博物館の見学など、活動の様子をわかりやすく伝えることができました。夏休みに様々な体験をし、成長した5年生。2学期に向けて意欲に満ちています。
画像2 画像2

夏休み作品展

 8月29日より2学期が始まりました。今学期も本校の教育活動へのご協力よろしくお願い申し上げます。
 8月30日から9月1日まで夏休みの作品展が開催されました。1年生から6年生までのアイディア一杯の作品がズラリと展示されました。今回の作品展では、立体作品あり、自由研究ありと力作ばかりでした。保護者の皆様のご支援もあったかと思います。本当にありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年清水臨海学校 2日目7

画像1 画像1
みんなで食べる清水臨海学校、最後の昼食です。
天気もよく、予定どおりプログラムを終えることができました。

5年清水臨海学校 2日目6

画像1 画像1
日本平です。これからお茶つみとお茶もみの体験をします。
よい天気なのですが、残念ながら富士山は見えませんでした。

5年清水臨海学校 2日目5

画像1 画像1
河岸の市に着きました。
おうちの方とも相談したお土産を買っています。
お子様の帰宅を楽しみにしていてください。

5年清水臨海学校 2日目4

画像1 画像1
冷凍されている本マグロも見せていただきました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28