小中一貫教育の日 2小中一貫教育の日 1のびのびタイム2月5日(月) 献立
みそにこみうどん
だいがくいも だいこんのごまあぶらいため ぎゅうにゅう 今日の給食は『だいがくいも』をいただきました。 約40キロのさつまいもを乱切りにして、 水にさらしてから よく水を切って素揚げにします。 しょうゆ、砂糖、酢、水を火にかけタレを作り、 揚げたてのさつまいもに絡め、黒いりごまを振ります。 児童に大人気の手作り『だいがくいも』です。 2月2日(金) 献立
えほうまき(セルフ)
つみれじる いりだいず くだもの(ポンカン1/2) ぎゅうにゅう 今日の給食は『節分献立』です。 <節分のおはなし> 冬から春への季節の変わり目である「節分」に、 豆をまいて悪いことを追いはらい、福をよびこむ風習です。 <豆> 豆や米には「悪いものを追いはらう力」があるとされているため、 鬼がやってくる節分に豆をまき、年の数だけ豆を食べて、 1年を無事に過ごせるよう願います。 <鰯> 鬼は、いわしの生臭いにおいと柊のとげが苦手! いわしの頭を柊の枝にさして玄関に飾り、鬼を追い払います。 <恵方巻き> その年の縁起がいい方角である「恵方」を向いて、 「福を巻き込む」太巻きを無言でまるかじりし、 健康を願う地域もあります。 飼育委員会発表集会2月1日(木) 献立
ビスキュイトースト
こまつなとコーンのサラダ ビーンズポークシチュー ぎゅうにゅう 今日の給食は『こまつなとコーンのサラダ』をいただきました。 【小松菜のおはなし】 <「小松菜」という名前> 江戸時代に東京都江戸川区小松川 で栽培されていたので、この名前がつきました。 八王子でもたくさんつくられています。 <栄養たっぷり!です> 冬が旬。寒さに強く、霜にあたると甘みが増しておいしくなります。 カロテン・ビタミンC:かぜ予防!病気から体をまもります! カルシウム:骨や歯をじょうぶにします! 鉄分:血液をつくります! 1月31日(水) 献立
きのこぞうすい
ささかまのなんぶあげ かわりきんぴら ぎゅうにゅう 今日の給食は、『ささかまぼこのなんぶあげ』をいただきました。 『ささかまぼこ』に黒ゴマいりの上げ衣をつけて油で揚げました。 児童に好評で食べ残しが3.4%しかありませんでした。 |