清水発表会10月11日の給食★ビビンバ ★春雨スープ ★ポップビーンズ ★牛乳 今日は、「ビビンバ」です。韓国語で『ピビム』が「まぜる」、『パプ』が「ごはん」です。「ビビンバ」は、正しい発音で言うと『ピビムパプ』になります! 10月10日の給食★にんじんご飯 ★厚焼玉子 ★さつま汁 ★浅漬け ★牛乳 10月10日は『目の愛護デー(目を大切にしようという日)』です。10と10を横に倒すとまゆ毛と目の形になることから、この日になったそうです。 10月6日の給食★ナン ★大豆キーマカレー ★ジャーマンポテト ★ミネストローネ ★牛乳 今日の「大豆キーマカレー」の「キーマ」とは、「ひき肉」という意味です。今日は、豚のひき肉、にんにく、しょうが、たまねぎ、セロリと、茹でて細かくした大豆が入っています。 三年生 読書週間10月5日の給食★ごはん ★にくとうふ ★茎わかめのじゃこいため ★みかん ★牛乳 昔から受けつがれ、日本の食事にかかせない食べ物のひとつが「わかめ(若布)」です。海藻は「海の野菜」といわれるほど、体にいい食べ物です。 社会科見学社会科見学社会科見学社会科見学社会科見学社会科見学社会科見学10月4日の給食★こぎつねごはん ★芋の子汁 ★お月様だんご ★牛乳 今日は、十五夜です。お月見は、秋の収穫に感謝するお祭り(収穫祭)の意味もあります。稲に見立てたススキを飾り、団子や里芋を供えて、豊作を祈ります。 10月3日の給食★ごはん ★豚キムチ ★わかめのにんにく炒め ★中華風コーンスープ ★牛乳 豚キムチに使用した「にら」は、カロテン・ビタミンCとEが豊富に含まれています。香りの成分の硫化アリルは、ビタミンB1の吸収を高めます。 10月2日の給食★シーフードピラフ ★魚のマスタード焼き ★野菜のスープ煮 ★牛乳 今日のシーフードピラフには、「ピーマン」を使用しました。緑色の「ピーマン」は、ビタミンが豊富で、油で炒めるとβ−カロテンの吸収に効果があります。 5年生 清水移動教室5年生 清水移動教室5年生 清水移動教室5年生 清水移動教室 |