4月25日の給食

画像1 画像1
・きびごはん
・さわらのてりやき
・わかたけに
・さつまじる
・牛乳

 今日の主菜は、さわらの照り焼きです。さわらは、地域によって呼び名が異なり、高知県では「サゴシ」、石川県では「ヤナギサワラ」と呼びます。春から初夏にたまごを産み、和食の食材として昔から大事にされてきた食材です。

※※ 産地 ※※
 さわら(北九州地方)
 鶏肉(宮崎)
 たけのこ(鹿児島)
 さつまいも(千葉)
 だいこん(千葉)
 にんじん(静岡)
★長ねぎ(八王子)

4月24日の給食

画像1 画像1
食事バランスばっちり!5つの輪で体力アップ

・ごはん
・ししゃものからあげ
・しおにくじゃが
・ひじきのいために
・くだもの
・牛乳

 栄養バランスのよい料理の組み合わせについて、考えてみましょう!

※※ 産地 ※※
 豚肉(宮崎)
 ししゃも(ノルウェー)
 じゃがいも(鹿児島)
 たまねぎ(北海道)
 にんじん(千葉)
 清見オレンジ(神奈川)

画像2 画像2

もうすぐ遠足!!

画像1 画像1 画像2 画像2
遠足に向けて班ごとに計画を立てました。
自分たちだけで行動する時間があるので、うきうきわくわく大盛り上がりです!
みんなで協力して頑張ってきます!

1年生遠足

画像1 画像1
ただ今帰りました。みんな最後までしっかり歩けました。この遠足をとおして友達が増えたのではないでしょうか。ボランディアに皆さんありがとうございました。

1年生遠足

画像1 画像1
たくさん遊んだので、そろそろ帰る準備をします。帰る元気もとってあるかな?

1年生遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
お弁当タイムのあとは遊びタイムです。みんなで長縄の練習をしました。

1年生遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お弁当タイム。たくさん遊んだので、おなかがペコペコです。

1年生遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで仲良く遊んでいます。

1年生遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天気がいいので気持ちがいいです。行ってきます。

委員会発表集会

画像1 画像1
画像2 画像2
4月27日(木)前期委員会発表集会を行いました。代表委員会は4年生以上、その他の委員会は高学年で活動します。集会では委員長が自分の委員会の紹介をしました。みんなのやる気が伝わってきました。

たてわり遠足 当日編

画像1 画像1
 前日まで雨の心配がありましたが、天気も回復し、無事に出発することができました。みんなで協力し、安全で楽しい遠足にしたいと思います。

たてわり遠足 準備編

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週、4年生との遠足の顔合わせがありました。一緒に行動するたてわり班の4年生と自己紹介をし合ったり、班の約束の確認をしたりしました。4年生とも仲良くなり、本番をとても楽しみにしていました。

【4年】清掃工場見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月25日(火)に多摩清掃工場に社会科見学にいきました。
1時間近く歩き、疲れているかも思いきや、「煙突がなが〜い」など意欲的に見学することができました。

振り返りの新聞作りでは、自分のゴミの捨て方を見直したり、ものを大切にしようという気持ちが高まりました。

初めての外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は、クラス毎に1時間ずつ、初めての外国語活動がありました!
たくさんの活動を通して、名前の言い方や、色の言い方を楽しく学びました。
次が楽しみです!

離任式

5校時に離任式がありました。
お世話になった先生方、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離任式

画像1 画像1 画像2 画像2
離任式が行われました。
1年生の時にお世話になった小野木先生に久しぶりに会え、子供たちもとても喜んでいました。離任式後には2年生だけ特別にお話をしていただきました。小野木先生と一緒に練習した入学式での出し物「あの青い空のように」をみんなで元気よく歌い、お別れしました。

4月21日の給食

・たけのこごはん
・さばのマーマレードやき
・かきたまじる
・牛乳

 今日は、春が旬の「たけのこ」についてご紹介します。

※※ 産地 ※※
 さば(ノルウェー)
 鶏肉(青森)
 しょうが(高知)
 ねぎ(埼玉)
 たまご(岩手)
 にんじん(静岡)
 たまねぎ(北海道)
 ほうれんそう(埼玉)
 たけのこ(鹿児島)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日の給食

画像1 画像1
・せきはん
・たまごやき
・やさいのおかかあえ
・おいわいすましじる
・牛乳

 今日は、入学・進級のお祝いに給食室でお赤飯を炊きました。

※※ 産地 ※※
 鶏肉(青森)
 たまご(青森)
 たまねぎ(北海道)
 にんじん(徳島)
 小松菜(埼玉)
 もやし(栃木)
 えのき(長野)
 水菜(茨城)
 ねぎ(千葉)

画像2 画像2

1年生を迎える会-2

松木小○×クイズや、2〜6年生が協力して作ったペンダントのプレゼント、全校合唱「世界中の子どもたちが」がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会-1

今日の1校時、1年生を迎える会がありました。
代表委員会を中心に計画・運営され、全校児童が1年生を温かく迎える会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
まつぎ会
2/6 第五回地域防犯パトロール

学校だより

授業改善プラン

年間行事予定表

学校経営計画

学校からのお便り

地域運営学校だより