5年清水臨海学校 2日目7![]() ![]() 天気もよく、予定どおりプログラムを終えることができました。 5年清水臨海学校 2日目6![]() ![]() よい天気なのですが、残念ながら富士山は見えませんでした。 5年清水臨海学校 2日目5![]() ![]() おうちの方とも相談したお土産を買っています。 お子様の帰宅を楽しみにしていてください。 5年清水臨海学校 2日目4![]() ![]() 5年清水臨海学校 2日目3![]() ![]() いってきます。 5年清水臨海学校 2日目2![]() ![]() 朝食をいただきます。 5年清水臨海学校 2日目1![]() ![]() 羽衣の松を見て、海岸まで来ました。 珍しい石探しに夢中になってなっている子が多いです。 眠そうな子もいますが、みんな元気です。 5年清水臨海学校 1日目7![]() ![]() いただきます。 5年清水臨海学校 1日目6![]() ![]() 一般公開の終わった後、臨海学校だけの特別プログラムです。 学芸員さんから説明を受けてから見学します。 5年清水臨海学校 1日目5![]() ![]() 避難訓練をした後、夜の水族館見学に向かいます。 5年清水臨海学校 1日目4![]() ![]() みんなで力を合わせて網を引きました。 風が強く条件が悪かったのですが、何とか獲れました。 5年清水臨海学校 1日目3![]() ![]() 5年清水臨海学校 1日目2![]() ![]() これからグループに分かれて、見学や体験活動をします。 みんな元気です。 5年 清水臨海学校 1日目1![]() ![]() いってきます。 7月19日(水)![]() ![]() ガーリックライス・バーベキュードフィッシュ・きゅうりのフレンチドレッシング・豆と野菜のクリーム煮・オレンジジュースです。 きゅうりのフレンチドレッシングに使用したきゅうりと、豆と野菜のクリーム煮に使用したじゃがいも・玉ねぎは八王子市川町で収穫された野菜です。 本日で1学期の給食は終了です。来学期は8月30日より給食開始予定です。白衣の洗濯等、ご協力ありがとうございました。 7月18日(火)![]() ![]() スパゲティミートソース・オニオンスープ・ピーチヨーグルト・牛乳です。 学校給食のミートソースは玉ねぎをよく炒めて作ります。八王子市川町で収穫された玉ねぎを使用して、作りました。 7月14日(金)![]() ![]() ごはん・チリコンカーン・セサミサラダ・ポテトのクリーム煮・牛乳です。 チリコンカーンは、メキシコ料理をアレンジしたアメリカの料理です。今日の給食ではご飯にかけて食べました。 7月13日(木)![]() ![]() さつますもじ・きびなごのから揚げ・しゅんかん・鹿児島ふくれ菓子・牛乳です。 今日の献立は鹿児島県の郷土料理を取り入れました。 7月12日(水)![]() ![]() ごはん・ふりかけ・豆腐のカレー煮・春雨とひじきの炒め物・牛乳です。 かつお節粉と白ごまをしょうゆとみりんで味付けをして、ふりかけを作りました。この他にも、ちりめんじゃこを入れるものなど、給食のふりかけは手作りで何種類かあります。 7月11日(火)![]() ![]() ししじゅうし・もずくスープ・ゴーヤチャンプルー・冷凍みかん・牛乳です。 沖縄料理を取り入れた献立です。ししじゅうしは、豚肉とこんぶの入ったしょうが風味のごはんです。 |