**子どもたちの学校での様子をどうぞご覧ください**

プールロボット

水質をきれいに保つために、夕方静かになったプールで清掃ロボットが活躍中です。
画像1 画像1

6月30日(金)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆

パエリア
キャベツとベーコンのスープ
ポテトのチーズ焼き
バレンシアオレンジ
牛乳

今日はスペイン東部バレンシ地方発祥のパエリアを作りました。パエリアとはバレンシア語でフライパンを意味し、パエリア専用のフライパンで作ります。給食では、回転釜で混ぜ合わせて作りました。
画像1 画像1

研究授業

昨日は校内研究の研究授業でした。よりよい授業を目指して教員同士お互いの実践を見せ合い、講師の方から指導を受けます。今年も全学年が研究授業を行います。
画像1 画像1

6月29日(木)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆

五目ちらし
ゆばのすまし汁
青菜と油あげの胡麻和え
さくらんぼ
牛乳


6年生がもうすぐ日光移動教室に行きます。今日は日光の名物ゆばをいただきました。干しゆばをかつおと昆布でとっただしに入れてすまし汁にしました。今日の食育メモはゆばが何からできているかクイズにしました。そして果物は山形県産のさくらんぼです。つやつやしていてまるでルビーのようなかわいらしいさくらんぼは、今ならではの果物ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月28日(水)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆

えびとたまごのチャーハン
鶏と大豆の炒め物
ワンタンスープ
牛乳


鶏肉と大豆の炒め物は大豆を茹で、ごま油でにんにく、ながねぎ、鶏肉、豆板醤を炒めてそこへ大豆を入れて醤油とお酒で味付けしています。豆は煮豆など煮込み料理に使うことが多いですが、炒めたり、揚げたりとさまざまな調理法に使えます。良質なたんぱく質が含まれているので、給食でもよく使います。
画像1 画像1

6月27日(火)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆

焼き鳥丼
じゃがいもの味噌汁
梅おかかキャベツ
美生柑
牛乳


焼き鳥丼は、オーブンで鶏肉と長ネギをこんがり焼いてから、たれと合わせて作っています。甘辛い味がごはんにぴったりでした。今日は八王子産の長ネギ、じゃがいも、きゃべつを使用しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月26日(月)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆

ガーリックトースト
ポークビーンズ
フレンチサラダ
牛乳


ガーリックトーストはパン屋さんから届いたソフトフランスパンに、給食室でガーリックトーストを作って塗り、オーブンで焼きたてをだしています。給食室の近くを通るとガーリックのいい香りが外まで漂っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

星に願いを

1年生の廊下に七夕飾り。「ドーナツやさんになれますように」「テストでひゃくてんがとれますように」笹の葉にかわいらしいメッセージが並んでいます。
画像1 画像1

生活朝会

今朝は月に一度の生活朝会です。7月の生活目標は「みんなの場所をきれいに使おう」です。
画像1 画像1

教育実習終了

今日、3週間の教育実習が終わりました。子供たちとしっかりと向き合い、爽やかな笑顔をたくさん見せてくれたお二人の実習生に感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月23日(金)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆

チキンライス
じゃがいものポタージュ
じゃこサラダ
りんごジュース


八王子産の新じゃがと新たまねぎを使ってじゃがいものポタージュをつくりました。じっくりと1時間かけて煮込んでいます。チキンライスは、たまねぎ、にんじん、鶏肉、マッシュルームを炒めてケチャップで味付けし、大きな回転釜で混ぜ合わせています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生の体育

本校は八王子市教育委員会研究指定校です。児童が「できた!」を実感できる体育授業を目指しています。
画像1 画像1

6月22日(木)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆

ごはん
厚揚げのきのこソース
ひじきの炒め煮
大根の味噌汁
牛乳


厚揚げをオーブンでカリッと焼いて、きのこたっぷりのきのこソースをかけていただきました。ソースを作っている間に、厚揚げをオーブンかオーブントースターで焼けば、あっという間にできるので、ご家庭でももう一品!というときにぴったりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月21日(水)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆

ごはん
まめあじの南蛮漬け
肉じゃが
きゃべつときゅうりの浅漬け
牛乳

今日はまめあじをから揚げにして南蛮漬けにしました。あじは味がよいからあじという名前がついたともいわれています。漢字は魚へんに「参」と書き、おいしくて参りましたという意味もあります。じっくりと揚げているので頭から尾、骨まで食べられます。
画像1 画像1

雨上がりの空

今日は強い雨が降りましたね。なかなか水泳指導もできません。明日は晴れるでしょうか。夕方少しだけ晴れ間が見られました。
画像1 画像1

3年生社会科見学

八王子のあちこちを見学してまいりました。八王子は広い町です。いろいろな姿をもっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月20日(火)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆

ごはん
豚肉のしょうが焼き
具たくさんきのこ汁
ピリ辛茎わかめ
牛乳


豚肉のしょうが焼きは大きな回転釜で炒め焼きして作りました。味付けはお砂糖は使わず、玉ねぎからの甘みでつけています。ピリ辛茎わかめは、苦手なこどもも多いようですが、海藻類は、鉄分、食物繊維、カルシウムなどのミネラルも豊富なので、育ち盛りのこどもたちに食べてもらいたい食材の一つです。
画像1 画像1

6月19日(月)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆

こっぺパン
八王子ナポリタン
野菜のスープ煮
冷凍ミカン
牛乳


6月19日は食育の日です。
今日は食育の日にちなんで、八王子のご当地グルメ「八王子ナポリタン」を作りました。八王子ナポリタンは八王子ラーメンにつぐご当地グルメで、特徴は、たっぷりの刻みたまねぎをトッピングしていることと、八王子でとれた食材を使っていることです。八王子には21校もの大学があり、学生さんが10万人います。「安くておなかいっぱい食べてもらいたい」という思いで生まれたメニューだそうです。給食ではパンにはさんで食べました。
画像1 画像1

6月16日(金)の給食

◆◇◆ 献立 ◆◇◆

ごはん
さばの味噌煮
きんぴらごぼう
金時豆の甘煮
牛乳


金時豆の甘煮はいんげん豆の仲間で、北海道でよくとれるお豆のひとつです。昨年9月、北海道に大きな台風が上陸し、風や大雨の影響で農作物も大きな被害を受けました。金時豆のそのうちのひとつです。給食でも、台風の後使うことができませんでしたが、農家の方々の努力によって、使えるようになりました。今日は金時豆を、一度ゆでこぼし、あく抜きし、お砂糖を何度かに分けて入れ、じっくりと煮ました。とてもやさしい甘みの甘煮になりました。
画像1 画像1

保小連携・小小連携

2年生が保育園、由木西小のみなさんと一緒にサイエンスショーを観賞しました。とても楽しい時間でした。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28