これからホテルへ
東照宮の見学が終わり、ホテルへ向かいます。ガイドの皆様、ありがとうございました。
雨が降り始めました。 ![]() ![]() 東照宮3
眠り猫。更に先まで進みます。
![]() ![]() ![]() ![]() 東照宮2
陽明門。輝いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 東照宮1
見所がたくさんあります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 五重の塔
ガイドさんの説明を聞いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 千人同心
八王子千人同心について説明を聞いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼食
お腹がすきました。いただきます。
湯葉が美味しい。6年生の感想。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 元気です
稲荷山古墳は希望者が登りました。希望者の方が圧倒的に多数でした。
![]() ![]() 将軍山古墳展示館
中はひんやり。まわりに置いてあったものがすごい。
![]() ![]() ![]() ![]() さきたま史跡の博物館
国宝展示室の見学をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() さきたま古墳到着
1.2組は博物館の見学から。蒸し暑いです。
![]() ![]() ![]() ![]() 狭山PA
予定どおり進んでいます。トイレ休憩中です。天気はくもり。
![]() ![]() 出発式
全員、出席です。嬉しいことです。
代表児童の言葉が立派でした。素晴らしい3日間になることでしょう。 多くの保護者の方に見送りをしていただきました。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 日光林間学校
今日から、2泊3日の日光林間学校です。なるべく様子をお伝えしようと考えています。
![]() ![]() 7月24日 夏季水泳1日目
夏休みになり、夏季水泳が始まりました。多くの子供たちが参加し、うれしく思います。
写真は、1年生・5・6年生の様子です。6年生は、明日から日光林間学校が始まります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ひばり学級 1学期を振り返って
ひばり学級が1学期の学習や生活を振り返りました。写真を見ながら、頑張ったことなどを思い出していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 給食室の探検
1年生が生活科の学習で給食室の探検をしました。普段は入ることができない給食室に入って、見たことがない大きな機械や道具を見ることができました。1年生は驚いたようでした。実際に触らせてもらう場面もあり、とても良い学習ができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1学期 終業式
1学期の終業式を行いました。校長先生の話のあと、児童代表の3年生が1学期に頑張ったことについて俳句で発表しました。素晴らしい内容でした。元気に校歌を歌い、終業式が終わりました。
その後、夏休みの生活について、生活指導部の先生から話がありました。 蒸し暑い体育館でしたが、子供たちは最後まで落ち着いた態度で参加していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 大掃除でピカピカに
5時間目に大掃除をしました。1学期の間、お世話になった教室や廊下など、日頃なかなか掃除ができないところまできれいにしました。
写真は、1・2・3年生の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本の寄贈 ありがとうございます
子供たちのために本の数を増やしたいと考え、保護者の皆様に本の寄贈をお願いしたところ、多くの本を寄贈していただいています。ありがとうございます。
明日21日(金)までが受け入れ期間となっていますので、よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() |