引き続き早寝、早起き、朝ごはんを、お願いします。

H.30.1.24 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年家庭科「冬を明るく暖かく」 衣食住について、冬の生活の工夫について考えをまとめていました。

H.30.1.24 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年算数科「小数のかけ算」 2学級3展開習熟度別の授業です。筆算の仕方について話し合いながら学習していました。

H.30.1.24 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年音楽科「校歌」 音の出し方に気を付けて、きれいな校歌の合唱を聴かせてくれました。

H.30.1.23 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年社会科「世界の中の日本」 カンボジアに詳しい2年生の先生から、カンボジアについて授業をしていただきました。カンボジアの歴史やJICAの方のお話も、大変参考になりました。

H.30.1.23 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年算数科「おおきなかず」 数え棒を友達と協力して数えて、10のまとまりとバラに分けて考え、数の表し方を学習していました。

H.30.1.23 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年算数科「かけ算」 集中して、かけ算九九の習熟のための練習をしていました。

H.30.1.23 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年算数科「百分率とグラフ」 2学級3展開習熟度別の授業です。円グラフや帯グラフをかいたり、グラフから読み取れることを考えたりしていました。

H.30.1.23 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年国語科「ウナギのなぞを追って」 説明文の読み取りの授業です。段落の要点を考え、話し合いながら学習していました。

H.30.1.23 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年音楽科「ルパン三世」 パートに分かれて一生懸命に合奏の練習をしていました。

H.30.1.23 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2年(1組グループ)生活科「むかし遊び」 2年生が学習してきた昔遊びを1年生に伝える交流会をしていました。やさしく上手に教えたり、先輩のお話をしっかり聞いたり、よい交流ができました。

H.30.1.23 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2年(1組グループ)生活科「むかし遊び」 2年生が学習してきた昔遊びを1年生に伝える交流会をしていました。やさしく上手に教えたり、先輩のお話をしっかり聞いたり、よい交流ができました。

H.30.1.23 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2年生(1組グループ)活科「むかし遊び」 2年生が学習してきた昔遊びを1年生に伝える交流会をしていました。やさしく上手に教えたり、先輩のお話をしっかり聞いたり、よい交流ができました。

H.30.1.23 今日の学校生活 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨晩、東京は4年ぶりの大雪でした。早朝、校庭は真っ白に雪が積もって、朝の時間、元気に楽しく雪遊びをしました。登校の際に通学路の除雪をしてくださった地域・保護者の皆様ありがとうございました。

H.30.1.23 今日の学校生活 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨晩、東京は4年ぶりの大雪でした。早朝、校庭は真っ白に雪が積もって、朝の時間、元気に楽しく雪遊びをしました。登校の際に通学路の除雪をしてくださった地域・保護者の皆様ありがとうございました。

H.30.1.23 今日の学校生活 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨晩、東京は4年ぶりの大雪でした。早朝、校庭は真っ白に雪が積もって、朝の時間、元気に楽しく雪遊びをしました。登校の際に通学路の除雪をしてくださった地域・保護者の皆様ありがとうございました。

H.30.1.23 今日の学校生活 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨晩、東京は4年ぶりの大雪でした。早朝、校庭は真っ白に雪が積もって、朝の時間、元気に楽しく雪遊びをしました。登校の際に通学路の除雪をしてくださった地域・保護者の皆様ありがとうございました。

H.30.1.22 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年図画工作科「一枚の板から」 糸鋸やのこぎりを使って、板を一生懸命切ったりくっつけたりしていました。

H.30.1.22 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年算数科「4けたの数」 10000(一万)は、どんな数字か?一人一人いろいろ考えていました。

H.30.1.22 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年国語科「たぬきの糸車」 初めての物語、CDで朗読を聴いて、どんなお話なのかつかみました。

H.30.1.22 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年理科「電磁石のはたらき」 電磁石にも、N極とS極があるだろうか?予想をして、実験計画を立て、実験していました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

学校便り・その他

学校運営協議会

学力向上・学習状況改善計画

学校経営計画

学校評価

いじめ防止基本方針

生活指導