授業風景です! 図工(1月28日 2年生編)PART6
1月28日(日)。
イメージしたものを形にします。 これが楽しいのです。 子供たちは、図工の学習が大好きです。 授業風景です! 図工(1月28日 2年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 図工(1月28日 2年生編)PART5
1月28日(日)。
図工担当の先生は、ゆっくり歩き回ります。 一人一人の子供たちにアドバイスをします。 子供「そっか!分かった!」 子供たちの表情は楽しそうです。 授業風景です! 図工(1月28日 2年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 図工(1月28日 2年生編)PART4
1月28日(日)。
お弁当箱は、ボール紙を使います。 お弁当の中身は、紙粘土を使います。 図工担当の先生が子供たちに細かく、丁寧に説明をします。 授業風景です! 図工(1月28日 2年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 図工(1月28日 2年生編)PART3
1月28日(日)。
”スペシャルランチ” お弁当箱を作ります。 お弁当の中身も作ります。 授業風景です! 図工(1月28日 2年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 図工(1月28日 2年生編)PART2
1月28日(日)。
1月24日・水曜日、3校時です。 図工室の様子です。 2年生の子供たちが学習中です。 授業風景です! 図工(1月28日 2年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 図工(1月28日 2年生編)PART1
1月28日(日)。
今日は、雲が多いです。 薄い雲が空全体を覆っています。 天気予報のよると日中の最高気温は「4度」くらいまでしか上がらないようです。 校庭には雪がまだ残っています。 授業風景です! 図工(1月28日 2年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雪だ!ゆきだ!ユキだ! 朝の風景(1月23日 通学路編)PART11
1月23日(火)。
正門の様子です。 最後まで雪かきをします。 来校される方々のために、きれいに雪をどかします。 雪だ!ゆきだ!ユキだ! 朝の風景(1月23日 通学路編)PART11 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雪だ!ゆきだ!ユキだ! 朝の風景(1月23日 通学路編)PART10
1月23日(火)。
どのくらいの雪が積もったのでしょうか。 子供たちが歩くと、ズボズボと足が雪に埋まります。 雪だ!ゆきだ!ユキだ! 朝の風景(1月23日 通学路編)PART10 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雪だ!ゆきだ!ユキだ! 朝の風景(1月23日 通学路編)PART9
1月23日(火)。
並木町の交差点です。 安全ボランティアの方々です。 子供たちの登校を見守りながら、雪かきをしてくださっています。 雪だ!ゆきだ!ユキだ! 朝の風景(1月23日 通学路編)PART9 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雪だ!ゆきだ!ユキだ! 朝の風景(1月23日 通学路編)PART8
1月23日(火)。
横断歩道には、いつもの朝と同じように安全ボランティアの方々の姿が見えます。 雨の日も、台風の日も、雪の日も、暑い日も・・・。 安全ボランティアの方々は、子供たちの登下校を見守ってくださっています。 雪だ!ゆきだ!ユキだ! 朝の風景(1月23日 通学路編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雪だ!ゆきだ!ユキだ! 朝の風景(1月23日 通学路編)PART7
1月23日(火)。
雪かきをしているのは、教職員だけではありません。 地域の安全ボランティアの方も、雪かきをしてくださっています。 校長「ありがとうございます!」 雪だ!ゆきだ!ユキだ! 朝の風景(1月23日 通学路編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雪だ!ゆきだ!ユキだ! 朝の風景(1月23日 通学路編)PART6
1月23日(火)。
子供「おはようございます。」 校長「おはようございます!」 子供「校長先生、長靴の中に雪が入ってくるよ。」 今回も、たくさんの雪が降り積もりました。 雪だ!ゆきだ!ユキだ! 朝の風景(1月23日 通学路編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雪だ!ゆきだ!ユキだ! 朝の風景(1月23日 通学路編)PART5
1月23日(火)。
いつもの朝と同じように通学路を歩きます。 スコップを持ち歩きます。 登校する子供たちの姿が見えます。 雪だ!ゆきだ!ユキだ! 朝の風景(1月23日 通学路編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雪だ!ゆきだ!ユキだ! 朝の風景(1月23日 通学路編)PART4
1月23日(火)。
朝早くから、教職員が雪かきをしています。 職員「子供たちが歩きにくいですから。」 職員「給食の食材も運ばれますから。」 雪だ!ゆきだ!ユキだ! 朝の風景(1月23日 通学路編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雪だ!ゆきだ!ユキだ! 朝の風景(1月23日 通学路編)PART3
1月23日(火)。
”ジャリ ジャリ ジャリ” 雪かきをする音がします。 子供たちが歩く道が出来ています。 雪だ!ゆきだ!ユキだ! 朝の風景(1月23日 通学路編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雪だ!ゆきだ!ユキだ! 朝の風景(1月23日 通学路編)PART2
1月23日(火)。
1月23日・火曜日、午前7時30分です。 校庭の様子です。 真っ白い雪が一面に広がっています。 雪だ!ゆきだ!ユキだ! 朝の風景(1月23日 通学路編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雪だ!ゆきだ!ユキだ! 朝の風景(1月23日 通学路編)PART1
1月23日(火)。
今日は、朝から、すごくいいお天気です。 澄み切った青空が、どこまでも続いています。 天気予報によると日中の最高気温は「10度」くらいまで上がるようです。 昨日までの降雪で、校庭は銀世界です。 雪だ!ゆきだ!ユキだ! 朝の風景(1月23日 通学路編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きょうのこんだて 1がつ20にち どようび![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() *アマム *イモシト *チェプ・オハウ *ぎゅうにゅう アイヌの郷土料理 きょうのこんだて 1がつ19にち きんようび![]() ![]() ![]() ![]() *しょくぱん *りんごジャム *しろいんげんまめのクリームに *こまつなとコーンのサラダ *ぎゅうにゅう きょうのこんだて 1がつ18にち もくようび![]() ![]() ![]() ![]() *マーボーどうふ *くきわかめのごまふうみ *もやしのみそスープ *みかん *ぎゅうにゅう *五つの輪の体力アップ献立 |
|