引き続き早寝、早起き、朝ごはんを、お願いします。

H.30.1.26 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ひまわり学級国語科「話す力を身に付けよう」 自分が作ったねこの服装を壁越しの相手に伝えます。質問したり、答えたり、よく聞きよく話して学習していました。

H.30.1.26 バイキング給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ひまわり学級がバイキング給食でした。主食、主菜、副菜をバランスよくとって、美味しくいただきました。

H.30.1.26 バイキング給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ひまわり学級がバイキング給食でした。主食、主菜、副菜をバランスよくとって、美味しくいただきました。

H.30.1.26 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年理科「てこのはたらき」 作用点、支点、力点を学習し、実験の予想を立ててから、理科室で実験しました。結果から分かることを情報交換しました。

H.30.1.26 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年家庭科「買い物に必要な情報を集めて整理しよう」 ノートの買い物をシミュレーションしながら学習していました。

H.30.1.26 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年読書活動 絵本『キラキラ』など冬にまつわる本の紹介と読み聞かせを楽しんでいました。

H.30.1.26 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年図画工作科「何が出てくるかな」 設計図をかいて、牛乳パックで楽しく工作していました。

H.30.1.26 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年図画工作科「2分の1成人式ケーキ」 一人一人思いを込めて、自分だけのケーキを一生懸命に作っていました。

H.30.1.26 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年読書活動 図書館司書の先生の『冬の絵本』の読み聞かせを集中してよく聞いていました。

H.30.1.25 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年国語科「もののなまえ」 魚、楽器、おもちゃなど、仲間のものの名前を考えて、お店屋さんを開きます。

H.30.1.25 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年図画工作科「ビー玉ジェットコースター」 一生懸命しかけやカーブを考え、製作を楽しんでいました。

H.30.1.25 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年体育科「バスケットボール」 チームで作戦を立てて、練習してゲームを楽しんでいました。

H.30.1.24 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年算数科「4けたの数」 3800という数について、いろいろなあらわし方を考えて、発表していました。

H.30.1.24 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ひまわり学級図画工作科「はんが」 顔を作って福笑いをして、今日は紙版画にしました。次は。お面を作っていきます。

H.30.1.24 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年体育科「保健」 「けがや事故の予防」の学習で、転んだけがの原因について、グループで考えて、他のグループと情報の共有をしていました。

H.30.1.24 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年家庭科「冬を明るく暖かく」 衣食住について、冬の生活の工夫について考えをまとめていました。

H.30.1.24 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年算数科「小数のかけ算」 2学級3展開習熟度別の授業です。筆算の仕方について話し合いながら学習していました。

H.30.1.24 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年音楽科「校歌」 音の出し方に気を付けて、きれいな校歌の合唱を聴かせてくれました。

H.30.1.23 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年社会科「世界の中の日本」 カンボジアに詳しい2年生の先生から、カンボジアについて授業をしていただきました。カンボジアの歴史やJICAの方のお話も、大変参考になりました。

H.30.1.23 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年算数科「おおきなかず」 数え棒を友達と協力して数えて、10のまとまりとバラに分けて考え、数の表し方を学習していました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校便り・その他

学校運営協議会

学力向上・学習状況改善計画

学校経営計画

学校評価

いじめ防止基本方針

生活指導