雪遊び
大雪が降った次の日、子供たちは雪だるまを作ったり、雪合戦をして楽しみました。沢山の雪に大はしゃぎでした。まだ地面には、凍った雪が残っていて滑りやすくなっていますので、登下校の際は足元に十分気を付けてくださいね。
![]() ![]() ![]() ![]() おおるり展
1月18日〜22日、エスフォルタアリーナ八王子で八王子市の小学校の書写、図工、家庭科、中学校の美術の作品展示がありました。どの学校も、授業で精一杯取り組んで製作した様子が伺えました。高嶺小学校の展示場所も、皆が工夫して表現した作品で、華やかなスペースになりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なわとびオリンピック
今日から2月6日まで、なわとびオリンピックを行います。前とび、二重とびに挑戦して何回とべたか検定します。みんな、一生懸命とんでいました。パソコンルーム前の箱に、毎回記録したオリンピックカードを入れて、上位の人が発表される予定です。あと残り5回で、何回とべるようになるのか楽しみですね。
![]() ![]() 花壇の花植え
1月16日、花壇にパンジーの花植えを行いました。運営協議会の方々、地域・保護者のボランティアの方々の御協力のもと、正しい花の植え方を丁寧に教えて頂きました。5校時に4年生、6校時に飼育・栽培委員会の児童がパンジーを植え、花壇が美しくなりました。御協力してくださった皆さん、有難うございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 和太鼓集会
1月11日、体育館で和太鼓クラブの演奏がありました。
「海」という曲を、波の強弱を表現して、ダイナミックに演奏しました。1月14日(日)の10時45分〜白山神社でも演奏をします。和太鼓クラブの皆さん、頑張ってくださいね!お時間がある方は、是非足を運んでみてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |