朝の挨拶運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日から3学期がはじまりました。由井中では年度初めや学期の初めなど、朝の挨拶運動を行っております。いつもより少し早く登校し、部活単位で参加しています。今日は陸上部、ソフトテニス部、ボランティア部のみなさんが参加してくれました。元気よく挨拶を交わし、気持ち良いスタートを切りましょう。

2学期が終わりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期最終日、終業式の前に3年の学年集会を開きました。
漢字コンテスト、英語コンテスト、数学コンテストの満点獲得者、美化コンクール最優秀クラス、早起き子供会皆勤賞、家庭学習ノート提出率等、様々な内容の表彰がありました。
勉強はもちろん、多様な場所で活躍する3年生の頼もしさを感じました。
いよいよ冬休み。「一年の計は元旦にあり」です。
2018年最初の大舞台である受験に向けて、全力疾走してほしいと思います。

大掃除実行委員会 解散式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、終業式の後、大掃除実行員会の解散式がありました。12月22日の大掃除にむけて実行委員会が発足したのは10月31日。約2か月かけて、美化委員と班長が準備・計画をしてきました。美化委員のみなさん、班長のみなさん本当にお疲れさまでした。今後も学年のリーダーとしての活躍を期待しています。そして、掃除をやりとげた生徒の皆さんもお疲れさまでした。各班で1名、ベストクリーナー賞が発表されました。みなさんの活躍を期待でしています。

熱く盛り上がる掃除 熱盛!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2年生は12月22日の学期末の大掃除を、生徒だけで行いました。
2か月以上前から美化委員・班長を中心に、大掃除実行委員会を立ち上げ、掃除する箇所や掃除方法、必要な用具等を綿密に計画してきました。
今年の大掃除のテーマは「熱く盛り上がる掃除 熱盛!」。
大掃除当日は、大掃除実行委員がリーダーとなり、1時間に渡る大掃除を、無事に大成功で終わらせることができました。
最初はとまどいながら進めていた生徒たちが、だんだんと自主的に動く姿に、頼もしさを感じました。生徒だけの「熱く盛り上がる掃除」が終わった後の達成感を忘れないでほしいと思います。

野球部が神奈川交歓会に参加

毎年参加している中学生野球道場「神奈川交歓会」に参加しました。
今年は藤沢市立湘洋中学校にお世話になりました。
写真は試合前の鵠沼海岸でのウォーミングアップ時のものです。
江の島と富士山の景色が素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部 多摩武蔵杯優勝!!

画像1 画像1 画像2 画像2
約100校の参加で行われた多摩武蔵杯で優勝しました。応援ありがとうございました。
予選L   〇9−0 開進四(練馬)
      〇9−1 明法・東村山二(東村山)
      〇6−3 国分寺三・四
決勝T 1回戦  〇7−1 石神井(練馬)
    2回戦  〇2−1 小平一
    準々決勝 〇1−0 昭和(昭島)
    準決勝  〇3−2 明中八王子
    決勝   〇3−2 中大附属(小金井)

ボランティア部が新聞に掲載されました。

11月30日に都内で行われたボランティアスピリット賞の表彰式の様子が、新聞記事にのりました。
画像1 画像1

ボランティア部が2年連続でコミュニティ賞を受賞しました。

ボランティア部がボランティアスピリット賞でコミュニティ賞に選出され、11月23日に都内で行われた表彰式に参加しました。
昨年に続いての表彰で、部員一同とてもうれしかったです。
朝礼でも表彰され、これからの活動の励みになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

iプリ(iプリント)活用中

2学期の期末テストが終了しました。
本日より少しずつ、テスト結果が返ってきています。

由井中学校では、放課後自習教室の利用を勧めていますが、
本日より本格的にiプリントの活用が始まりました。
国数英社理の5教科のプリント学習です。
自分で学習したい分野やテーマを決めて、自由に勉強することができます。
ピッ、ピッとバーコードリーダーで読み取るのも楽しそうです。

基礎力アップにつながりますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

到達度テストの実施(1・2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年・2年生は期末考査に引き続き、到達度テスト(既習内容のテスト)を実施しています。国語、数学、英語、理科、社会の5教科の学力を総合的に判定し、全国・東京都のレベルでどのくらい達成しているか、学力を1年時から測っています。自らの力を明確に知ってこそ、課題や目標が定まり、自分の夢に対して着実に歩めます。最後まで、全力を尽くしてください。(校長より)

野球部大活躍(小6体験入部いつでも可)

画像1 画像1
野球部が新人戦でベスト4に勝ち進み第3位となりました。
1年生が多いチームですが健闘しました。

「八王子武蔵」として軟式野球連盟の大会にも出場し、八王子市優勝、東京都ベスト16と活躍しています。

今後も東京埼玉対抗野球大会、神奈川交歓会、多摩武蔵杯などに出場します。

また、八王子選抜チーム20名に、鈴木俊平(2年)、小山優司(1年)、荒木琢磨(1年)の3名が選出されました。

小学生の体験入部はいつでもOKです。来年度の新入部員絶賛募集中です。

ボランティア部が大江戸舞祭参加

11月5日(日)、朝8時から夕方4時まで八王子大江戸舞祭の運営を手伝いました。また、参加協力で4回踊り、「高尾の森」賞をいただきました。
全員で協力して取り組んだ、充実した1日の活動でした。
画像1 画像1

早起き子供会スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
3学年では来週の期末試験に向け、自習会「早起き子供会」が始まりました。
受験を控える中で大事な時期の試験ということもあり、教室内でも緊張感が漂っています。
それぞれの希望の進路に向けて、試験で力を出し切ってほしいと思います。

卓球部 初めての表彰状

画像1 画像1
卓球部が、10月15日に行われた八王子市民大会の1年生の部(団体戦)で1年生Aチームが準優勝しました。創立2年目で、初めての表彰状を獲得することができました。また、同時に開催された東京都新人大会予選会(シングルス)では、2年生の斎藤君と今川君が予選を勝ち抜き、都大会の出場権を獲得しました。今後、更なる活躍をめざし、日々、練習に取り組んでいきます。

着せ替え人形用の由井中制服が展示されました

画像1 画像1
画像2 画像2
着せ替え人形 タンティーヌの土河様から70周年を記念して、着せ替え人形用に作られた由井中の制服が寄贈されました。男女の制服が細部までていねいに作りこまれています。素敵なオブジェとして玄関入口のショーケースに展示してありますので、ご来校の際はぜひともご覧ください。土河様、素晴らしい作品の寄贈ありがとうございました。

i-PADで学習中

合唱コンクールが終わり、学校全体が期末テストモードになってきました。
部活動のない日は、i-PADを使って検定の勉強や、自主学習に励んでいます。

テストに向けて、頑張れ由井中生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
周年行事の後は、合唱コンクールが行われました。『歌魂〜70年の集大成〜』というスローガン通り、どのクラスの合唱にもそれぞれの思いが込められており、観る人の心に響くハーモニーを届けることができたと思います。順位はつきましたが、舞台を降りた後のすがすがしい表情からは、やり切った充実感が感じられました。今までクラスで取り組んできたことを活かし、これからの学校生活も頑張ってくれることでしょう。

70周年記念式典

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月27日金曜日、オリンパスホール八王子にて70周年記念式典が開催されました。多くの来賓の方々にご臨席いただき、素晴らしい式典を執り行うことができましたこと、感謝申し上げます。また生徒の顔つきからは、70年という歴史と伝統を引き継ぎながら、由井中学校をさらに発展させてくれることを感じさせられました。式典の最後には有志による合唱を披露しました。70年という節目ににふさわしい、力強い歌声がホールに響き渡りました。「一生懸命がかっこいい」という由井中のスローガンを胸に、地域を支える大人へと成長してくれることを期待します。

教育実習生研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月10日から本校で実習している教育実習生3名(数学1名、理科2名)が、25日に研究授業を行いました。大学の先生や本校の校長が参観している中、実習生は緊張した様子で授業をしていました。生徒は真剣に授業を受けていました。今まで約2週間で深めた信頼関係も授業の中で伺うことができました。本校での経験を活かし、素晴らしい教員に育っていくことを願っています。

合唱コンクール直前

画像1 画像1
画像2 画像2
合唱コンクール直前になりました。昼休みの有志合唱の練習の様子です。練習を始めた頃に比べると格段に上手になってきました。有志合唱は、創立70周年記念式典の中で披露されます。70周年に相応しい合唱を期待しています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

由井の風

学校運営

授業改善プラン

配布資料

PTAだより