校訓「笑顔笑声」(自分も相手も笑顔にし、笑い声を絶やさない人に)

中学部1年生校外学習その6

画像1 画像1
雨が降ってきたので、1時間早く学校に帰ることになりました。楽しみにしていた大縄大会は次回に。

中学部1年生校外学習その5

画像1 画像1 画像2 画像2
天気が怪しくなってきたので、早めの片付けを始めました。みんなで協力して取り組んでいます。

5月1日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・中華ちまき
・チャンポンめん
・清美オレンジ
・牛乳

※端午の節句に食べる「ちまき」と「柏もち」。中国から伝わった「ちまき」は関西で、日本生まれの「柏もち」は私たちの住む関東で、親しまれています。柏もちを包む柏の葉は、新しい芽が出るまで古い葉が落ちないので「家が絶えずに続く」として、縁起がよいと言われています。

中学部1年生校外学習その4

画像1 画像1 画像2 画像2
全ての班が無事終了。班ごとにいただきますをして美味しく楽しく食べています。個性豊かな昼食、家に帰ったら感想を聞いてあげてください。

中学部1年生校外学習その3

画像1 画像1 画像2 画像2
カレーづくりが始まりました。
各自が自分の担当を責任を持って取り組んでいます。火起こしもとても上手な班があり、また、カレーの水の分量も絶妙な班がありました。

中学部1年生校外学習その2

画像1 画像1
青根キャンプ場に着きました。記念撮影をしてこれから飯盒炊さんする場所に向かいます。

中学部1年生校外学習その1

画像1 画像1 画像2 画像2
 中学校に入学して1か月。中学校生活にも慣れてきた1年生。今日は総合的な学習の一環として、神奈川県相模原市青根にある「緑の休暇村青根キャンプ場」で校外学習を行います。
 中心となる活動は、飯盒炊さんと大縄大会です。どちらも協働を意識した、ワークショップ型の学習となります。先程、元気に出発しました。実り多い一日となりますように。

八王子市民マラソン野球大会その4

画像1 画像1 画像2 画像2
規定の2時間が終わり、次の学童チームに引き継ぎました。
この日は、1年生含め、全員に出場機会がありました。
中学生の部終了後には、バックネット前で記念撮影。
ダッグアウトから出ると、3年生がケーブルテレビの取材も受けました。
八王子市野球協会並びに八王子市民マラソン野球大会関係者の皆様、お世話になりました。ありがとうございました。

八王子市民マラソン野球大会その3

画像1 画像1 画像2 画像2
市制百周年記念事業ということで、朝6時から始まった大会ですが、ちょうど館中野球部の試合の途中で、石森市長もお見えになり記念式典が行われました。
市長をはじめ、関係者の皆様からのスピーチに続いて、石森市長の始球式もベンチ前で見せていただくことができました。

八王子市民マラソン野球大会その2

画像1 画像1 画像2 画像2
ダイワハウススタジアム八王子は、高校野球の西東京大会でもメインスタジアムとして使われるグランドです。
このような球場で試合をすることはなかなかないことなので、生徒たちにとって貴重な経験となりました。

八王子市民マラソン野球大会その1

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度は、八王子市制百周年の記念事業として様々な取り組みが実施されます。

ゴールデンウイークの初日、ダイワハウススタジアム八王子で、八王子市民マラソン野球大会が開催されました。小学生チームから一般、還暦の方まで、野球大会で、市政百周年をお祝いしようという企画です。
その中の中学生の部で、野球部が参加することができました。土日はいつも合同で練習している浅川中との連合チームで、横山中と対戦しました。

離任式その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 御都合で離任式には出席されなかった、齋藤博志校長先生や養護の池志歩先生からは、みなさんへのメッセージをいただきましたので、式の中で御紹介しました。
 館小中学校を去られた職員の皆様や先生方の、新しい学校での御活躍を心からお祈りいたします。ぜひまた、館小中学校にお越しください。館小中学校は、去られた先生方のふるさとです。
 

離任式その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中学部からは、長津秀和先生が、給食や事務室からは鈴木智美栄養士が来てくださいました。去られた先生方からは、館小中学校を離れてみて改めて、館小中学校の良いところを確認しましたとのお話も伺うことができました。
 小学生と中学生が同じ場所で、生活し学習するということがいかに貴重なことか、先生方のお話を通して、残った児童・生徒そして教職員が改めて考える機会をいただきました。

離任式その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 この3月で、館小中学校を去られた先生方とのお別れの会がありました。小学部は、渡邊和子副校長先生、木村亮一先生、遠藤貴子先生、加納みどり先生が出席してくださいました。
 久しぶりにお会いした先生方は、口々に「一か月会ってなかっただけなのに、みんな大きくなりましたね」とお話されました。

4月28日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・ミルクパン
・おからコロッケ...給食室の手作りコロッケは出来立てほくほくです♪
・きのことペンネのトマトソース煮
・千切り野菜のスープ
・牛乳


中学部1年生英語の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
 小学校までは、英語に慣れ親しむことや外国の文化について体験的に学ぶことを中心に週当たり1時間行ってきた外国語活動ですが、中学校からは本格的に英語の学習が始まりました。
 一番の違いは、実際に英語の文字を書くことでしょう。耳で聞く英語は継続しつつ、文字としての英語を通して、いっそう英語が好きになってくれることを期待しています。

4月27日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・たけのこごはん
・さばのマーマレード焼き
・かきたま汁
・牛乳
・清美オレンジ

※筍は、掘りおこさずにそのまま成長させると、りっぱな「竹」になります。10日間ほどで「竹」になるくらい成長が早いそうです。そのため、春の短い間だけが旬なのです。旬とは、食べ物がたくさん採れて、いちばんおいしく、栄養がある時期のことです。

小学部1,2年生生活科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、1,2年生で一緒に、生活科見学で殿入中央公園に行きました。
 公園までの道のりは長い階段もありましたが、公園に着いてローラー滑り台やハンモックを見た子供たちはそんな疲れを感じさせないほど目をキラキラさせていました。
 公園では、芝生を使った班遊びや遊具を使った遊びに夢中。あっという間にお昼の時間になってしまいました。
 お昼ご飯の後も「もうちょっと遊びたい。」「帰りたくない。」という子供たちの声を聞きながら、無事全員学校に帰ってきました。
 この生活科見学で1,2年生の仲がさらに深まりました。これからの生活がまた楽しみになりますね。

4月26日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食

・ごはん
・焼きシシャモ
・塩肉じゃが...味付けはシンプルで砂糖と塩のみの肉じゃがです🎶
・ひじきの炒め煮
・清美オレンジ
・牛乳

※オリンピック・パラリンピック選手に学ぶ食事バランスばっちりの五つの輪で体力アップこんだてです🎵

小学部1,2年生遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
生憎の曇り空ですが、元気に殿入中央公園に向けて出発しました。
安全に気を付けて、楽しい遠足になりますように
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/12 缶ペ回収日 小中ALT 発育測定
1/13 サタスタ(小)
1/15 安全指導日 たてわり集会(小) 委員会活動(小) 専門委員会(中)
1/16 小中合同集会 中央委員会(中)
1/17 研究授業のため4時間授業(小4除く)
1/18 おおるり展始

学校だより

保健だより

教育課程

授業改善プラン

年間行事予定

学校運営協議会だより

学校経営報告・学校評価