自分の成長を喜ぼう! 保健(12月11日 4年生編)PART5
12月11日(月)。
グラフや数値にすると、子供たちの成長は明確になります。 子供たちにも、分かりやすくなります。 これからも心身ともに大きく成長くださいね! 自分の成長を喜ぼう! 保健(12月11日 4年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() 自分の成長を喜ぼう! 保健(12月11日 4年生編)PART4
12月11日(月)。
子供「わぁぁ!結構大きくなってる。」 子供「こんなに身長が伸びたのか!」 子供たちは自分自身の体の成長に驚きます。 自分の成長を喜ぼう! 保健(12月11日 4年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 自分の成長を喜ぼう! 保健(12月11日 4年生編)PART3
12月11日(月)。
保健「色テープを渡します。」 保健「グラフに貼ります。」 子供たちは自分の成長をグラフで表します。 自分の成長を喜ぼう! 保健(12月11日 4年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 自分の成長を喜ぼう! 保健(12月11日 4年生編)PART2
12月11日(月)。
”大きくなってきたわたし” 養護の先生と担任の先生が、二人で授業を行います。 養護の先生には、専門的な見地からの話をしてもらいます。 自分の成長を喜ぼう! 保健(12月11日 4年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分の成長を喜ぼう! 保健(12月11日 4年生編)PART1
12月11日(月)。
12月8日・金曜日、2校時です。 4年生の教室の様子です。 保健の学習中です。 自分の成長を喜ぼう! 保健(12月11日 4年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで喜び合おう! 表彰(12月11日 児童朝会編)PART6
12月11日(月)。
子供たちの「がんばり」を、みんなで褒め称えたいと思っています。 みんなで喜び合いたいと思っています。 みんな、横山第二小学校の仲間です。 みんなで喜び合おう! 表彰(12月11日 児童朝会編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで喜び合おう! 表彰(12月11日 児童朝会編)PART5
12月11日(月)。
緑と花の絵画コンテストは、5年生の女の子が受賞しました。 賞状と記念品が授与されました。 みんなで喜び合おう! 表彰(12月11日 児童朝会編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで喜び合おう! 表彰(12月11日 児童朝会編)PART4
12月11日(月)。
作文コンテスト、平和をイメージした絵は、6年生の子供たちが受賞しました。 賞状、記念品等が授与されました。 みんなで喜び合おう! 表彰(12月11日 児童朝会編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで喜び合おう! 表彰(12月11日 児童朝会編)PART3
12月11日(月)。
○ 市制100周年記念事業 小中学生作文コンテスト「私が思う20年後の八王子」 ○ 第32回 平和展「平和」をイメージした絵 ○ 市制100周年記念事業 「緑と花の絵画コンテスト」 みんなで喜び合おう! 表彰(12月11日 児童朝会編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで喜び合おう! 表彰(12月11日 児童朝会編)PART2
12月11日(月)。
毎週月曜日は、児童朝会があります。 今朝は表彰を行いました。 色々な場面で活躍した子供たちを紹介します。 みんなで喜び合おう! 表彰(12月11日 児童朝会編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで喜び合おう! 表彰(12月11日 児童朝会編)PART1
12月11日(月)。
今日も、朝から、すごくいいお天気です。 澄み切った青空が、どこまでも続いています。 天気予報によると日中の最高気温は「16度」くらいまで上がるようです。 暖かい一日になりそうです。 みんなで喜び合おう! 表彰(12月11日 児童朝会編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() うわぁ、上手だね! 連合音楽会(12月5日 児童朝会編)PART6
12月5日(火)。
”上手!” ”きれいだね!” 演奏が終わると、会場からは大きな拍手と歓声が沸き起こりました。 すてきな演奏会でした。 うわぁ、上手だね! 連合音楽会(12月5日 児童朝会編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() うわぁ、上手だね! 連合音楽会(12月5日 児童朝会編)PART5
12月5日(火)。
2曲目は合奏です。 軽快なリズムの曲です。 思わず体を動かしたくなります。 うわぁ、上手だね! 連合音楽会(12月5日 児童朝会編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() うわぁ、上手だね! 連合音楽会(12月5日 児童朝会編)PART4
12月5日(火)。
1曲目の合唱が始まります。 きれいな歌声です。 体育館に響き渡ります。 うわぁ、上手だね! 連合音楽会(12月5日 児童朝会編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() うわぁ、上手だね! 連合音楽会(12月5日 児童朝会編)PART3
12月5日(火)。
12月1日・金曜日、5年生の子供たちが連合音楽会に出演しました。 オリンパスホールで演奏しました。 今回は、全校児童や保護者・地域等の方々に向けて演奏します。 うわぁ、上手だね! 連合音楽会(12月5日 児童朝会編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() うわぁ、上手だね! 連合音楽会(12月5日 児童朝会編)PART2
12月5日(火)。
12月4日・月曜日、午前8時20分です。 体育館には全校児童、保護者・地域の方々の姿が見えます。 ”連合音楽会の発表です。” うわぁ、上手だね! 連合音楽会(12月5日 児童朝会編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() うわぁ、上手だね! 連合音楽会(12月5日 児童朝会編)PART1
12月5日(火)。
今日は、朝から、すごくいいお天気です。 澄み切った青空が、どこまでも続いています。 天気予報によると日中の最高気温は「14度」くらいまで上がるようです。 穏やかな一日になりそうです。 うわぁ、上手だね! 連合音楽会(12月5日 児童朝会編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きょうのこんだて 11がつ29にち すいようび![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() *みそラーメン *だいがくいも *パリパリサラダ *ぎゅうにゅう ★校長室会食★ 2年生会食楽しみです! きょうのこんだて 11がつ28にち げつようび![]() ![]() *くろパン *クリームシチュー *ビーンズサラダ *ぎゅうにゅう きょうのこんだて 11がつ25にち どようび*もちづきごはん *あかうおのみそやき *いりどり *ごまだいこん *みかん *ぎゅうにゅう ![]() ![]() |
|