12月14日の給食☆いかメンチ ☆けの汁 ☆切り干し大根のハリハリ漬け ☆りんご缶 ☆牛乳 今日は青森県の郷土料理を給食で作りました。 いかメンチはいかのみじんぎりとタラのすり身、 鶏肉、キャベツなどの野菜を合わせて練って 丸めて油で揚げました。青森県のスーパーでは お惣菜コーナーで売っているぐらい、メジャー なものだそうです。 ハリハリ漬けは本当はたくあんに近い大根を 使って作るのですが、給食では切り干し大根を 使って再現してみました。酸味がきいて、おい しく出来上がりました。 12月13日の給食☆いりこのごまがらめ ☆くずきりスープ ☆牛乳 いりこのごまがらめは、いりこを乾煎り したあと、熱々の甘だれとあわせました。 そしてもうひと工夫。荒熱がとれたところに グラニュー糖をまぶしてキラキラになるように 仕上げました。調理員さんがとてもていねいに まぶしてくれたので、グラニュー糖が溶ける ことなくきれいに仕上がりました。カルシウム もたっぷりです!! 12月11日の給食☆鮭のハーブ焼き ☆ベーコンポテト ☆クリームスープ ☆牛乳 今日は洋食の献立でした。ハーブ焼きはバジルや パセリなどの香草を細かくして白ワインやオリーブ油 と合わせ、鮭を付け込んでオーブンで焼きました。 また、クリームスープは野菜がたっぷり!!洋食でも バランスよく食材をいただきました。 12月8日の給食☆れんこんとひじきのハンバーグ ☆おひたし ☆みそ汁 ☆牛乳 今日は旬のれんこんをハンバーグに入れました。 みじん切りにして入れましたがシャキシャキの歯 ごたえがあり、教室でも「なにかいつもと違う感じ がする!」と気づいてくれた子が何人もいました。 れんこんは煮物やはさみ揚げにすることが多いの ですが、このようにみじん切りにしてハンバーグや つくねに入れると食感も変わり、おいしくいただけます。 12月7日の給食☆キャベツとベーコンのスープ ☆夢オレンジ ☆牛乳 ドライカレーには65Kgの玉ねぎを使いました。 調理員さんが朝いちばんから玉ねぎをみじん切り にしてじっくりと炒めてくれました。うまみと 甘味がたっぷりのおいしいドライカレーが出来 上がりました。 くだものは「夢オレンジ」です。愛媛県産で、 果肉はプルプルのゼリーのようで、酸味も少なく とても食べやすいです。教室でも大好評!! 調理員さんが衛生に気をつけて丁寧にカットして くれました。 12月5日の給食☆焼き魚(さば) ☆いりどり ☆ブロッコリーのみそあえ ☆みかん ☆牛乳 ブロッコリーは色の濃い野菜で、ビタミンをたくさん 含んでいます。体の調子を整えたり、風邪をひきにくく してくれる作用もあります。今日はそのブロッコリー (もちろん八王子産です♪)をキャベツやにんじんと いっしょにみそ味のドレッシングで和えました。 旬を迎えたブロッコリーは甘くておいしいのですが、 好き嫌いもはっきりしている野菜の一つです。 ところが、教室では子どもたちがもりもり食べている姿が たくさん見られました!!どの子も「おいしい!!」と 言って食べてくれて、残菜も多くありませんでした。 これからもしっかりと食べて、寒さに負けない丈夫な体 を作っていってほしいです。 12月4日の給食☆八王子産根しょうがの鶏だんご汁 ☆ちくわの甘辛煮 ☆ハムと野菜のあえもの ☆牛乳 鶏だんご汁の中の鶏肉だんごは給食室でひき肉・ ねぎ・しょうがを練って作りました。今日はその しょうがに八王子産のものを使っています。とても さわやかな香りで、辛すぎずおいしくいただきました。 他にも八王子産の野菜がいっぱい!!ねぎ、白菜など 今日も新鮮な野菜をたくさん届けていただきました。 写真には納まらないのでねぎは3本しか写っていま せんが、鶏だんごにみじん切りにして使ったので全部 で4Kgほどありました!教室でもとてもよく食べて くれて、ほとんど完食でした!! 12月1日の給食☆ポップビーンズ ☆くきわかめと卵のスープ ☆早香 ☆牛乳 今日から12月ですね!!気温も下がり、冬の入口らしく なってきました。 スープは卵を流しいれ、少しとろみがついていたので とても温かく、児童のみなさんもたくさん食べてくれまし た。早香はポンカンとみかんの掛け合わせです。種が少し ありましたが、とても甘く、おいしくいただきました。 11月30日の給食☆さんまのしょうが煮 ☆ごまあえ ☆じゃがいものみそ汁 ☆牛乳 八王子市制100周年記念事業のイベントで高月町で 「田んぼアート」が行われました。そこではたくさん 色の稲でおもちをついているうさぎを描きました。 その色を出すために農家の方々はとてもご苦労をされ たそうです。植える時期をずらしたり、植える位置を 何度も変えたりしたそうです。今日はその田んぼアート で実ったお米をいただきました。「もちをついている うさぎ」にかけてもちづきごはんと命名しました。 4年4組ではこのもちづきごはんの事を給食の時間に 担任の先生から授業を受けました。田んぼの写真や実際 の稲穂を見て、歓声があがり、味わって食べることが 出来ました。いつもより甘くて、もち米の風味のする ごはん、完食です!! 11月29日の給食☆根菜チキンカレー ☆コロコロ豆サラダ ☆みかん ☆牛乳 今日はいつものカレーの具を変えて、根菜をたくさん 入れました。ごぼうは小さい乱切りにして、よく炒めて から煮込んだのでとてもよくうまみが出ていました。また、 さつまいもも使ったのでカレーの辛さの中にもほどよく 甘みが加わり、とてもおいしいカレーになりました。 11月28日の給食☆オレンジ酢豚 ☆ナムル ☆わかめスープ ☆牛乳 今日は八王子市と海外友好交流都市の韓国・始興(しふん)市 の小学校給食で大人気のメニューを作りました。始興市は韓国の 首都・ソウルから南西に30Kmのところにある人口43万人が住んで いる都市です。八王子市とは2006年から海外有効交流都市となり、 サッカーやマラソンなどスポーツや文化交流が行われています。 酢豚にはオレンジマーマレードを加え、甘酸っぱさを出しました。 教室では初めて食べる味にいろいろな感想が聞かれました。オレンジ の味が苦手な子もいましたが、もりもりと食べてくれる子も多かった です!海外には日本にはない食材や味付けがあります。給食で 海外交流できることはとても素敵なことですね!! 11月27日の給食☆いわしとごぼうのつくね焼き ☆即席漬け ☆なめこのみそ汁 ☆牛乳 いわしとごぼうのつくね焼きは、いわし・たらのすり身と ごぼう・にんじん・しょうがなどの野菜を合わせて丸め、 オーブンで焼きました。その上から甘辛いたれをかけました。 ごはんによく合うおかずが出来上がりました。 児童朝会11月の生活については、「係や自分の仕事をきちんとしよう」という目標を振り返りました。学級の当番の仕事や、行事の係の仕事で、「よくできた」という児童が多かったですが、「少しやり残してしまった」という児童もいました。あと数日、11月のまとめをしっかりと行います。 6年生 動物ガイド26年生 動物ガイド111月24日の給食☆もずくスープ ☆豆黒糖 ☆牛乳 給食の焼き鳥は串にさしての提供は出来ないので、 鶏肉とねぎをオーブンでこんがりと焼いてからたれで 煮からめます。ねぎも旬を迎え、どんどん甘さを増して います。今日のねぎも歯ごたえを残しつつ、とても 甘く、ふだんは苦手な子も気にせず食べることができた ようです。 長縄跳びの取組11月22日の給食☆白身魚のもみじ焼き ☆はっち君のみそ汁 ☆野菜のいろどり和え ☆牛乳 今日は八王子市の全部の小学校などで八王子で とれたお米を食べる日です。八王子市はとても 広い市で、いろいろな場所でお米を育てています。 その中でも有名なところは高月町ですが、今回は そこだでけではなく、なんと「東中野」でとれた お米も使われています。地元中の地元のお米の 味は格別でした! 今日はそのほかにも八王子でとれた野菜をたく さん使いました。にんじん・小松菜・じゃがいも、 どの野菜も新鮮でおいしかったです!! おいしいお米や野菜を届けてくださった農家の みなさんに感謝をしていただきました。 2年生 生活科見学11月21日の給食☆オニオンドレッシングサラダ ☆アップルパイ ☆牛乳 アップルパイはりんごをぎょうざの皮で包んで オーブンでこんがりと焼きました。給食ではご家庭 やケーキ屋さんで作るようなパイ生地は作れない ので、代わりにぎょうざの皮を使います。外側は パリッ中はしっとり、ほんのり甘くてとても おいしく出来上がりました。 今週は地産池消ウィークです。地元の新鮮でおいしい 農産物をたくさん給食で使います。今日はクリームスパ ゲティに入っていたチンゲンサイと、サラダに使った キャベツが八王子産でした。明日は八王子で収穫された お米を八王子の小学校全校でいただきます!!どんな 味かな?楽しみにしていてくださいね。 |