サイエンスドーム

画像1 画像1
月と太陽の勉強で、サイエンスドームに来ています。プラネタリウムで学習した後は、展示を見ています。リニューアルされて子供達は興味津々です。

9月27日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【献立】
さんまのかば焼き丼
大根のみそ汁
キャベツの浅漬け
牛乳

今日の「さんまのかば焼き丼」は、今が旬のさんまをしょうが・酒・しょう油で下味をつけ、片栗粉をまぶして油で揚げ、タレに絡めたものをご飯にのせていただきました。
とても美味しいさんまで、カリッとあがっていて、どのクラスにも大人気。
残菜はほとんどありませんでした。

社会科の学習発表

画像1 画像1 画像2 画像2
先日、中西農園へ見学に行きました。
見てきたことや聞いてきたこと、中西さんの野菜作りに対する工夫や努力を新聞にまとめました。

今日は、まとめた新聞から1番伝えたいことを発表しました。

5年生御礼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生は、初めての宿泊しての移動教室でした。無事に学校に戻ってきました。
ドキドキ緊張しながら参加した児童もいたでしょう。違った環境の中で、「協力」「責任」「信頼」の目当てのもと様々な経験を重ねて二日間過ごしました。
当日までの準備等お世話になりました。「自立」できるために、「親」の字のように木の上に立ち、見守りながら、保護者の手を離れ自ら考え行動できる機会を増やしていただければ、と願っています。
明日、みんな元気に登校して欲しいです。
今後ともご支援をよろしくお願いします。














井上正彦

5年生もうすぐ学校

画像1 画像1 画像2 画像2
八王子インターを出ました。もうすぐ学校に到着です。
無事に自宅まで着いて、お土産話をお楽しみに!
ご家族の方々には、お世話になりました。ありがとうございました。









井上正彦

9月26日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【献立】
パン
マカロニグラタン
ミネストローネスープ
オニオンドレッシングサラダ
牛乳

今日の献立の「グラタン」は、フランス語で「おこげ」あるいは「焦げ目をつける」を意味する言葉だそうです。
小麦粉・バター・油・牛乳で作った手作りルーは、とても滑らかでおいしく、子供達にも人気のある献立です。

5年生双葉サービスエリア

画像1 画像1 画像2 画像2
双葉サービスエリアを出発しました。みんな、元気です。









井上正彦

双葉SAを出ました。

トイレ休憩を終え、双葉SAを出ました。

これから帰ります。

画像1 画像1
和紙の里を出発し、これから学校へ帰ります。

川原でおにぎり

画像1 画像1
川原でおにぎりを食べ、学校を目指しバスに乗ります。

5年生手作りうちわ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
和紙の里で、世界で一つだけの手作りうちわ作りに挑戦しました。
みんな一生懸命に真剣な表情で取り組んでいました。力作ができました。
展覧会で展示します。楽しみにしていてください。














井上正彦

興味津々

画像1 画像1
和紙づくりに興味津々です!

和紙の里

画像1 画像1
和紙の里に到着です。これからうちわ作りをします。

5年生牧場で記念写真

画像1 画像1 画像2 画像2
鷹山ファミリー牧場での体験を終えて、フレッシュでとろける甘いソフトクリームを食べました。
また搾りたての牛乳も飲んで、大満足でした。
最後にクラス毎に記念写真を撮って、牧場を後にしました。









井上正彦

5年生牧場で体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
暖かい陽射しの中、牧場でトラクター乗車体験をしました。迫力あるコースターのような乗り心地に子供たちは、大興奮です。
乳搾り体験は、大きな牛にビックリしながらも、楽しくやっていました。













井上正彦

トラクター乗車体験

画像1 画像1
野菜を運搬するトラクターに乗ります。自分か野菜になったつもりで乗ります。

乳搾り体験

画像1 画像1 画像2 画像2
子供達は絶叫しながら乳搾りをしています!

ファミリー牧場到着

画像1 画像1
牧場に着きました。これから体験をします。

5年生閉校式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お世話になった宿舎の方々に感謝の気持ちを込めて、閉校式を行いました。
天気も良く快晴です。これから牧場に行きます。













井上正彦

宿舎とお別れです。

画像1 画像1
閉校式を行い、これからバスに乗ります。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

地域運営学校

教育活動

学校評価アンケート

学校だより

お子さんの安全・安心のために