授業風景です! 体育(9月29日 1年生編)PART6
9月29日(金)。
先生「次回は、発表会をします。」 先生「自分が、どのコースで演技をするのか、色々なコースで試してくださいね。」 子供たちは順番を守り、練習を重ねます。 授業風景です! 体育(9月29日 1年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 体育(9月29日 1年生編)PART5
9月29日(金)。
色々なコースを作ります。 前転をするコース。 跳び箱を使って跳ねるコース。 逆立ちをするコース。 授業風景です! 体育(9月29日 1年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 体育(9月29日 1年生編)PART4
9月29日(金)。
先生「準備をします!」 先生「それぞれのグループで、必要なものを用意してください。」 子供たちは、自分の役割をきちんと把握しています。 授業風景です! 体育(9月29日 1年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 体育(9月29日 1年生編)PART3
9月29日(金)。
準備運動は、動物歩きです。 先生「熊になって、歩いてみよう!」 先生「ワニになって、歩いてみよう!」 先生「ウサギになって、跳んでみよう!」 授業風景です! 体育(9月29日 1年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 体育(9月29日 1年生編)PART2
9月29日(金)。
9月26日・火曜日、5校時です。 体育館の様子です。 1年生の子供たちが体育の学習中です。 授業風景です! 体育(9月29日 1年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 体育(9月29日 1年生編)PART1
9月29日(金)。
今日は、朝から、すごくいいお天気です。 見上げると、青空がどこまでも広がっています。 天気予報によると日中の最高気温は「25度」くらいまで上がるようです。 いい陽気です。 授業風景です! 体育(9月29日 1年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで跳ぼう!長縄跳び(9月28日 スポーツ委員編)PART8
9月28日(木)。
今日から長縄跳び月間が始まります。 みんなで跳ぼうね! みんなで跳ぼう!長縄跳び(9月28日 スポーツ委員編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで跳ぼう!長縄跳び(9月28日 スポーツ委員編)PART7
9月28日(木)。
”トン、トン、トン・・・。” リズミカルに跳びます。 さすがは、スポーツ委員の子供たちです。 みんなで跳ぼう!長縄跳び(9月28日 スポーツ委員編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで跳ぼう!長縄跳び(9月28日 スポーツ委員編)PART6
9月28日(木)。
スポ「1年生は、縄をくぐってもいいです。」 スポ「2年生以上は、八の字跳びをします。」 スポ「それでは、見本を見せます!」 みんなで跳ぼう!長縄跳び(9月28日 スポーツ委員編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで跳ぼう!長縄跳び(9月28日 スポーツ委員編)PART5
9月28日(木)。
子供たちは真剣に見ています。 時々、笑い声も起こります。 スポーツ委員の子供たちの演技力が、全校児童をひきつけます。 みんなで跳ぼう!長縄跳び(9月28日 スポーツ委員編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで跳ぼう!長縄跳び(9月28日 スポーツ委員編)PART4
9月28日(木)。
”ドンマイ!” ”もう一回やってみよう!” ”次はうまくいくよ!” みんなで跳ぼう!長縄跳び(9月28日 スポーツ委員編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで跳ぼう!長縄跳び(9月28日 スポーツ委員編)PART3
9月28日(木)。
スポ「これからスポーツ委員の人たちで、見本を見せます。」 スポ「どちらの見本がいいか、考えながら見てください。」 スポーツ委員の子供たちは、乱暴な言葉遣いや相手を責めたてる言葉等を言います。 みんなで跳ぼう!長縄跳び(9月28日 スポーツ委員編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで跳ぼう!長縄跳び(9月28日 スポーツ委員編)PART2
9月28日(木)。
毎週木曜日は、児童集会があります。 今回はスポーツ委員の子供たちが舞台に立ちます。 ”長縄跳び月間の紹介です。” みんなで跳ぼう!長縄跳び(9月28日 スポーツ委員編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで跳ぼう!長縄跳び(9月28日 スポーツ委員編)PART1
9月28日(木)。
今日は、早朝に雨が降りました。 午前8時、雨は上がり、青空が見えます。 天気予報によると日中の最高気温は「27度」くらいまで上がるようです。 体調の管理に気を付けてましょう。 みんなで跳ぼう!長縄跳び(9月28日 スポーツ委員編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きょうのこんだて 9がつ27にち すいようび*こだいまいごはん *ちくわのにしょくあげ *はっぽうじる *ごもくにまめ *ぎゅうにゅう ★校長室会食★ おいしくいただきます! ![]() ![]() ![]() ![]() きょうのこんだて 9がつ26にち かようび*ごはん *ふりかけ *とうふのうまに *ひじきのいためもの *ぎゅうにゅう ★校長室会食★ はい!チーズ! ![]() ![]() ボールを使って! 体育(9月27日 2年生編)PART7
9月27日(水)。
横山第二小学校は「オリンピック・パラリンピック教育」について研究をしています。 色々な教科の学習の中で、オリンピック・パラリンピックについて学習します。 ボールを使って! 体育(9月27日 2年生編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ボールを使って! 体育(9月27日 2年生編)PART6
9月27日(水)。
オリンピック・パラリンピックの本を配ります。 先生「色々なボールがあるよ。」 子供「本当だ。これは・・・、バレーボールだ!」 ボールを使って! 体育(9月27日 2年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ボールを使って! 体育(9月27日 2年生編)PART5
9月27日(水)。
運び方も工夫します。 一つのボールを二人で手で持ち運びます。 一つのボールを二人で背中合わせになり運びます。 ボールを使って! 体育(9月27日 2年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ボールを使って! 体育(9月27日 2年生編)PART4
9月27日(水)。
ボールを使って運動をします。 二人一組で、ボールを運びます。 大きいボール、小さいボール、楕円形のボール等、色々なボールがあります。 ボールを使って! 体育(9月27日 2年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|