授業風景です! 国語(4月19日 1年生編)PART3
4月19日(水)。
”友達を知ろう” クラスのお友達の名前を知り合う学習です。 ゲームをしながら名前を覚えます。 授業風景です! 国語(4月19日 1年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 国語(4月19日 1年生編)PART2
4月19日(水)。
4月18日・火曜日、2校時です。 1年生の教室です。 国語の学習中です。 授業風景です! 国語(4月19日 1年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 国語(4月19日 1年生編)PART1
4月19日(水)。
今日も、朝から、すごくいいお天気です。 澄み切った空がどこまでも続いています。 天気予報によると日中の最高気温は「25度」くらいまで上がるようです。 暑い一日になりそうです。 授業風景です! 国語(4月19日 1年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おいしいね! 給食(4月17日 1年生編)PART5
4月17日(月)。
小学校で初めての給食です。 楽しみですね。 みんな、おいしかったですか? おいしいね! 給食(4月17日 1年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おいしいね! 給食(4月17日 1年生編)PART4
4月17日(月)。
1年生の子供たちは静かに待ちます。 ”早く食べたいなぁ。” ”おいしそうだなぁ。” おいしいね! 給食(4月17日 1年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おいしいね! 給食(4月17日 1年生編)PART3
4月17日(月)。
先生「○○さんは、ご飯を担当してくださいね。」 先生「□□さんは、スープをお願いします。」 担任の先生の言葉を聞いてきちんと取り組みます。 おいしいね! 給食(4月17日 1年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おいしいね! 給食(4月17日 1年生編)PART2
4月17日(月)。
1年生の子供たちはマスクを着用しています。 全員がマスクを着用しています。 給食当番の子供たちは白衣を着て、白い帽子をかぶっています。 おいしいね! 給食(4月17日 1年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おいしいね! 給食(4月17日 1年生編)PART1
4月17日(月)。
4月17日・月曜日、給食指導の時間です。 1年生の教室へ向かいます。 ”小学校で初めて給食を食べます。” おいしいね! 給食(4月17日 1年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 感謝!感謝!感謝! 地域(4月17日 児童朝会編)PART5
4月17日(月)。
”よろしくお願いします!” 地域の方々の見守りがあるから、子供たちの安心して登下校できるだと思います。 感謝、感謝、感謝です。 感謝!感謝!感謝! 地域(4月17日 児童朝会編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 感謝!感謝!感謝! 地域(4月17日 児童朝会編)PART4
4月17日(月)。
校長「みんなはいつも、たくさんに人たちに見守られています。」 校長「地域の方々、お家の方々、先生等、みんなが見守っています。」 校長「みんなは、地域の大切な宝ものなのです。」 感謝!感謝!感謝! 地域(4月17日 児童朝会編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 感謝!感謝!感謝! 地域(4月17日 児童朝会編)PART3
4月17日(月)。
校長「今日は安全ボランティアの方々を紹介します。」 子供たちの登下校を見守ってくださっています。 安全に安心して学校に通えるように毎日、見守ってくださっています。 感謝!感謝!感謝! 地域(4月17日 児童朝会編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 感謝!感謝!感謝! 地域(4月17日 児童朝会編)PART2
4月17日(月)。
4月17日・月曜日、児童朝会です。 体育館に子供たちが集まります。 ”安全ボランティアの方々の紹介です。” 感謝!感謝!感謝! 地域(4月17日 児童朝会編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 感謝!感謝!感謝! 地域(4月17日 児童朝会編)PART1
4月17日(月)。
今日も、朝から、いいお天気です。 雲が少しずつ広がってきました。 天気予報によると日中の最高気温は「25度」近くまで上がるようです。 夏のような陽気です。 感謝!感謝!感謝! 地域(4月17日 児童朝会編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 思い切り遊ぼう! 昼休み(4月14日 校庭編)PART5
4月14日(金)。
”キーン、コーン、カーン、コーン” チャイムが鳴ります。 子供たちは遊びをやめて、急いで教室へ戻ります。 めいはりのついた学校生活です。 思い切り遊ぼう! 昼休み(4月14日 校庭編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 思い切り遊ぼう! 昼休み(4月14日 校庭編)PART4
4月14日(金)。
うんてい、のぼり棒、ジャングルジム。 子供たちは楽しそうに遊びます。 友達と一緒に遊びます。 思い切り遊ぼう! 昼休み(4月14日 校庭編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 思い切り遊ぼう! 昼休み(4月14日 校庭編)PART3
4月14日(金)。
校長「虫かごの中には何がいるの?」 子供「テントウムシです。」 校長「テントウムシ英語で言うと・・・?」 子供「レディバ!」 校長「えぇぇぇぇ!すごい!」 子供「アニメのキャラクターにいるから、もしかしたらと思って。」 思い切り遊ぼう! 昼休み(4月14日 校庭編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 思い切り遊ぼう! 昼休み(4月14日 校庭編)PART2
4月14日(金)。
校長「何の遊び?」 子供「ドロケイです!」 子供「逃げろ!!」 校庭を走るだけでも楽しいのです。 思い切り遊ぼう! 昼休み(4月14日 校庭編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 思い切り遊ぼう! 昼休み(4月14日 校庭編)PART1
4月14日(金)。
4月14日・金曜日、午後1時を過ぎました。 昼休みの様子です。 校庭では、子供たちが楽しそうに遊んでいます。 思い切り遊ぼう! 昼休み(4月14日 校庭編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 桜のトンネルです! 南浅川(4月14日 地域編)PART5
4月14日(金)。
毎年、桜の花が咲くころを楽しみにしています。 毎年、きれいな花を咲かせている桜は、この地域の「宝もの」です。 桜のトンネルです! 南浅川(4月14日 地域編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() 桜のトンネルです! 南浅川(4月14日 地域編)PART4
4月14日(金)。
地域の方々が桜のトンネルの下を歩きます。 素敵な光景です。 桜のトンネルです! 南浅川(4月14日 地域編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|