10月30日:多摩動物公園(1年生)3園内をたくさん歩き回りました。みんな元気です。 オランウータンの前に来ると、子供たちの目の前でデモンストレーションをしてくれました。オランウータンなりのサービスでしょうか? 10月30日:多摩動物公園(1年生)2「ハキリアリはきのこを育てるんだよ」と言うと、びっくりしていました。 ドームの中はチョウでいっぱい。 「チョウが止まるかな?」と手を伸ばしてじっとしている子もいました。 10月30日:多摩動物公園(1年生)今回は、路線バスを借り切って多摩動物公園まで行きます。 体は大きくなってきましたが、つめるとまだみんなで座れます。 10月28日:記念式典ボランティア本校を卒業した高校生や大学生も受付や誘導などのボランティアとして参加してくださいました。 本当にありがとうございました! 10月28日:八王子市制100周年記念植樹歴代校長先生や6年生代表児童が「コヒガン」の苗に土をかぶせました。 学校と子供たちをいつまでも見守ってくれることを願っています。 10月28日:創立140周年記念式典式典には5年生6年生の児童が陶鎔小学校の代表として参加し、児童の言葉と歌で140年の歴史を振り返り、未来への思いを語りました。 10月27日:給食おやじが「少年」の顔になった瞬間でした。 本日は、ご多用の中、本当にありがとうございました。 10月27日:タイムカプセル・どんぐり植樹(1年生)タイムカプセルのことを自分の後輩たちに伝えていってほしいです。 その後、どんぐりの木の植樹をしました。 卒業するとき、150周年のとき、どのようになっているでしょうか? 10月27日:創立140周年記念児童集会71・2年生が、10年後の陶鎔小学校を想像し、自分たちも素敵な学校をつくっていこうと思いを述べました。 「蛇口をひねるとジュースが出る」「階段がエスカレーター」「ポニーがペット」「とよごんが校長先生」…実現するといいですね! 実施に多大なるご協力をいただきました、おやじの会・TAの皆様本当にありがとうございました。 10月27日:創立140周年記念児童集会610月27日:創立140周年記念児童集会5デザインは3年生が考えたキャラクターから全校投票で選びました。 PTAの皆様、本当にありがとうございます! 10月27日:創立140周年記念児童集会410月27日:創立140周年記念児童集会3陶鎔小学校の歴史を分かりやすく紹介しました。 10月27日:創立140周年記念児童集会210月27日:創立140周年記念児童集会企画・運営はは5・6年生の実行委員会の子供たちです。 10月25日の給食・ひじきごはん ・松風焼き ・おひたし ・すまし汁 ・牛乳 〜今日のすまし汁には、いちょう型のかまぼこを 入れました。 10月20日の給食・麦ごはん ・厚揚げのチーズ田楽 ・肉じゃが ・白菜とコーンのおひたし ・牛乳 〜厚揚げのチーズ田楽は厚揚げにねぎ入りの みそだれをのせ、チーズをのせてオーブンで 焼きました。 10月23日24日の給食・まいたけごはん ・シーフードピラフ ・ししゃもの磯辺揚げ ・ピザポテト ・もやしのからし和え ・温野菜のごまドレッシング ・小松菜汁 ・牛乳 ・牛乳 〜シーフードピラフに干しほたて 〜ししゃもの磯辺揚げは 貝柱・いか・たこを入れました。 衣に青のりを入れ、 カレー粉を入れたのでスパイシーに 油で揚げました。 仕上がり、よく食べてくれて 美味しくできました。 いました。 10月25日:秋さがし(1年生)先日、雨が上がった日に、黄色い帽子の一団がどんぐり山周辺を探索しておりました。 「秋さがし」です。 見付けた秋を画用紙に貼りました。 その貼り方もそれぞれの思いがあり、個性的です。 10月20日:交換授業今日は、5年生の担任が6年生のクラスで道徳の授業をしました。 内容は「色鉛筆やクレパスの『はだいろ』の色名称がなぜ変更になったのか」という話題から、普段当たり前に思っていることが人を傷つけたり、差別につながったりする可能性があることを考えました。 授業した先生は、グアムの民族衣装を身に付け、最後にグアムの民謡を歌い、人々が自分の故郷や文化を大切にしていることを子供たちに伝えました。 |