9月1日 地域の教育力 そろばん体験 4年生
本日は、地域のそろばんの先生をしていらっしゃる佐藤先生に、4年生のゲストティーチャーとしてご来校いただきました。電卓等便利な道具は出てきますが、そろばんは計算をするだけではなく、脳によい影響があること等再び注目されているといわれています。よい学びとなりました。
校庭の虫を調べようカエル、バッタ、カマキリなどを捕まえて観察しました。 いろいろな虫が棲んでいることがわかりました。 8月31日 新学期スタート時の午後補習2日目 6
2学期始まってすぐの3日間、2時から3時まで、毎年恒例の希望者向け算数の補習を行っています。それぞれの学年で工夫しながら、皆一生懸命学習しています。
6年生の様子 8月31日 新学期スタート時の午後補習2日目 5
2学期始まってすぐの3日間、2時から3時まで、毎年恒例の希望者向け算数の補習を行っています。それぞれの学年で工夫しながら、皆一生懸命学習しています。
5年生の様子 8月31日 新学期スタート時の午後補習2日目 4
2学期始まってすぐの3日間、2時から3時まで、毎年恒例の希望者向け算数の補習を行っています。それぞれの学年で工夫しながら、皆一生懸命学習しています。
4年生の様子 8月31日 新学期スタート時の午後補習2日目 3
2学期始まってすぐの3日間、2時から3時まで、毎年恒例の希望者向け算数の補習を行っています。それぞれの学年で工夫しながら、皆一生懸命学習しています。
3年生の様子 8月31日 新学期スタート時の午後補習2日目 2
2学期始まってすぐの3日間、2時から3時まで、毎年恒例の希望者向け算数の補習を行っています。それぞれの学年で工夫しながら、皆一生懸命学習しています。2年生の様子
8月31日 新学期スタート時の午後補習2日目 1
2学期始まってすぐの3日間、2時から3時まで、毎年恒例の希望者向け算数の補習を行っています。それぞれの学年で工夫しながら、皆一生懸命学習しています。1年生の様子
8月31日 授業の様子
真剣に学ぼうとしている各学年の子供たちの姿に、感心します。
8月31日 夏休み自由研究工作展がスタート
8月31日から9月4日まで、夏休み自由研究工作展が開催されています。子供たちの思いの込められ自由研究工作展となっております。たくさんの地域の皆様、保護者の皆様にご来校いただきました。ありがとうございます。「もう少し、ゆっくりと作品を味わいたい。」というご感想もいただきました。来年度に向けて、さらによりよい方法を考えてまいります。
新学期スタート時の午後補習 6
2学期始まってすぐの3日間、2時から3時まで、毎年恒例の希望者向け算数の補習を行っています。皆一生懸命学習しています。6年生の様子
新学期スタート時の午後補習 5
2学期始まってすぐの3日間、2時から3時まで、毎年恒例の希望者向け算数の補習を行っています。皆一生懸命学習しています。5年生の様子
新学期スタート時の午後補習 4
2学期始まってすぐの3日間、2時から3時まで、毎年恒例の希望者向け算数の補習を行っています。皆一生懸命学習しています。4年生の様子
新学期スタート時の午後補習 3
2学期始まってすぐの3日間、2時から3時まで、毎年恒例の希望者向け算数の補習を行っています。皆一生懸命学習しています。3年生の様子
新学期スタート時の午後補習 2
2学期始まってすぐの3日間、2時から3時まで、毎年恒例の希望者向け算数の補習を行っています。皆一生懸命学習しています。2年生の様子
新学期スタート時の午後補習 1
2学期始まってすぐの3日間、2時から3時まで、毎年恒例の希望者向け算数の補習を行っています。皆一生懸命学習しています。1年生の様子
8月30日 授業の様子
有意義な夏休みを過ごしてきたことが、子供たちの落ち着いた学習態度から伝わってきます。
8月30日 夏休み自由研究工作展の準備
8月31日から9月4日まで、夏休み自由研究工作展が開催されます。今日は、続々と力作が搬入されています。
8月29日 教職員研修 2
夕方からは、実技研修(ボール運動)で、汗を流していました。(※チームワークのよい学校集団だと、自画自賛してしまいそうです。)
8月29日 教職員研修 1
2学期が始まるにあたり、子供たちが安全・安心に生活できるよう、気をつけなければいけないポイント等を皆で再確認しました。
|