雨の日は・・・ 図書室(10月13日 学校編)PART2
10月13日(金)。
子供たちが次々に図書室に入ってきます。 横山第二小学校で毎日、中休みと昼休みの図書室を開放しています。 雨の日は・・・ 図書室(10月13日 学校編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雨の日は・・・ 図書室(10月13日 学校編)PART1
10月13日(金)。
10月13日・金曜日、中休みです。 西校舎2階にある図書室の様子です。 雨の日は・・・ 図書室(10月13日 学校編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きょうのこんだて 10がつ12にち もくようび
*ごはん
*ツナのさんがやき *あおなとコーンのいためもの *みそたまじる *ぎゅうにゅう ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 家庭科(10月12日 5年生編)PART5
10月12日(木)。
黒板には、製作のの手順が丁寧に書かれています。 必要なものは全て、準備されています。 不足しそうなものは、家庭科担当の先生がすでに用意してくださっています。 授業風景です! 家庭科(10月12日 5年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 家庭科(10月12日 5年生編)PART4
10月12日(木)。
家庭科担当の先生は、家庭科室をゆっくり歩き回ります。 一人一人にアドバイスをします。 授業風景です! 家庭科(10月12日 5年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 家庭科(10月12日 5年生編)PART3
10月12日(木)。
裁縫です。 針と糸を使って縫います。 子供たちは真剣です。 授業風景です! 家庭科(10月12日 5年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 家庭科(10月12日 5年生編)PART2
10月12日(木)。
10月4日・水曜日、4校時です。 家庭科室の様子です。 作品展に出展するための作品を制作しています。 授業風景です! 家庭科(10月12日 5年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 家庭科(10月12日 5年生編)PART1
10月12日(木)。
今日も、朝から、すごくいいお天気です。 真っ青な空が、どこまでも続いています。 天気予報によると日中の最高気温は「28度」くらいまで上がるようです。 暑い一日になりそうです。 授業風景です! 家庭科(10月12日 5年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きょうのこんだて 10がつ11にち すいようび*チリコンカンライス *じゃがいもサラダ *りんごのコンポート *ぎゅうにゅう ★校長室会食★ 残さずたべました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 音楽(10月11日 4年生編)PART7
10月11日(水)。
横山第二小学校の子供たちは、音楽の学習が大好きです。 歌ったり、演奏したり、聴いたり・・・。 休み時間の音楽室は、いつも子供たちでいっぱいです。 授業風景です! 音楽(10月11日 4年生編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 音楽(10月11日 4年生編)PART6
10月11日(水)。
先生「交代します!」 全員が大太鼓と小太鼓を経験します。 子供たちは楽しそうです。 授業風景です! 音楽(10月11日 4年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 音楽(10月11日 4年生編)PART5
10月11日(水)。
子供たちが歌います。 太鼓のリズムにのって歌います。 授業風景です! 音楽(10月11日 4年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 音楽(10月11日 4年生編)PART4
10月11日(水)。
”トントトト トコトン トトトコトン” 太鼓がリズムを刻みます。 リコーダーの音色がきれいです。 授業風景です! 音楽(10月11日 4年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 音楽(10月11日 4年生編)PART3
10月11日(水)。
”たいこのリズムにのって、歌やかけ声を合わせよう” 大太鼓があります。 小太鼓もあります。 授業風景です! 音楽(10月11日 4年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 音楽(10月11日 4年生編)PART2
10月11日(水)。
10月4日・水曜日、3校時です。 音楽室の様子です。 4年生の子供たちが音楽の学習中です。 授業風景です! 音楽(10月11日 4年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 音楽(10月11日 4年生編)PART1
10月11日(水)。
今日も、朝から、すごくいいお天気です。 雲一つない空が、どこまでも続いています。 天気予報によると日中の最高気温は「28度」まで上がるようです。 暑い日が続きます。 授業風景です! 音楽(10月11日 4年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子供たちを見守り続ける 小中一貫(10月10日 授業編)PART7
10月10日(火)。
図書室の様子です。 4年生の子供たちが調べ学習をしています。 オリンピック・パラリンピック教育の調べ学習です。 子供たちを見守り続ける 小中一貫(10月10日 授業編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 体育(10月9日 4年生編)PART7
10月9日(月)。
前転、後転、開脚前転、倒立、側転・・・。 マットの上で色々な動きをします。 マット運動は、楽しい運動です。 授業風景です! 体育(10月9日 4年生編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 体育(10月9日 4年生編)PART6
10月9日(月)。
”腰を上げるように!” ”あごを上げるといいよ!” ”マットに手をつく位置を確認して!” 授業風景です! 体育(10月9日 4年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 体育(10月9日 4年生編)PART5
10月9日(月)。
側転の練習です。 腕を体を支持します。 体重移動をスムーズに行います。 授業風景です! 体育(10月9日 4年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|