9月27日(水) 献立
パン
とうふのグラタン やさいスープ くだもの(ぶどう) ぎゅうにゅう 今日の給食は、『とうふのグラタン』をいただきました。 豚挽き肉、玉ねぎのみじん切り、ほぐしたしめじを順に炒め、 赤ワイン、ケチャップ、トマトピューレ、ソース、 しおコショウで味付けをします。 小麦粉をバターと油で炒めたブラウンルーを入れトロミを つけたところに別の釜で湯がいた豆腐を入れ具を作ります。 紙カップに具を入れ、チーズを振って オーブンで焼いたら出来上がり! 一人当たりの出来上がり重量が 高学年で200g近く、食べ応えのあるグラタンでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月26日(火) 献立
さといもごはん
とりにくのしちみやき ジャコとやさいのにんにくふうみ さわにわん ぎゅうにゅう 今日の給食は『さといもごはん』をいただきました。 米は、しょうゆを入れ炊き、さといもは釜で みりん、しょうゆ、しおを入れ煮含め、 炊きあがったごはんと混ぜ作りました。 苦手な児童が多いためか食べ残しが多く 次回、調理を工夫して提供したいと思っています。 しかし、提供日の翌日にわざわざ作り方を 尋ねに来てくれた児童がいました。 お話を聞くと、その児童は『さといも』が苦手なのですが この日の『さといもごはん』は、食べられたとのことでした。 給食が食べ物の苦手克服のお役に立てて大変うれしいく思いました。 食べ残しが多くても少しずつ改善しながら 給食を提供し、みなさんの苦手克服のきっかけ作りの お手伝いをしていけたらと思っています。 みなさんも苦手なく何でも食べれるよう挑戦してみてください。 何でも好きになると「やだな〜」と思うことが少なくなり、 楽しいことが増えると思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月25日(月) 献立
ガーリックピラフ
タンドリーフィッシュ とうにゅうチャウダー のむヨーグルト 今日の給食は、『とうにゅうチャウダー』をいただきました。 給食室で小麦粉をバター、油でキツネ色に炒めて ホワイトルーを作りました。 牛乳と豆乳を半々に入れ作るチャウダーなので 少しあっさりしたやさしい味になります。 白いチャウダーの中に児童が苦手な『白いんげん豆』が 入っているのですが、食べ残しも少なく好評でした。 色が似ているからでしょうか? ![]() ![]() ![]() ![]() 9月22日(金) 献立
きんぴらサンド
ポークビーンズ わかめコーンサラダ ぎゅうにゅう 今日の給食は『ポークビーンズ』をいただきました。 畑の肉と呼ばれる『大豆』がたっぷり入った料理です。 『大豆』には、タンパク質が多く含まれており、 その他にも体に良い成分が入っています。 しかし、児童は苦手でいつも食べ残しが多く残念に思っています。 みんなのが、毎日元気に健康で過ごすためには、 苦手でも食べることが大切ということを 食育メモなどで伝えていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月21日(木) 献立
こだいごはん
イカのこうみやき じゃがいものそぼろに ボイルやさいのごまじょうゆ ぎゅうにゅう 今日の給食は『こだいごはん』をいただきました。 【古代米のおはなし】 古代米には、黒米、赤米、緑米などがあります。 <赤米> 赤米は、昔はお祝いのときに食べられていたもので、 お赤飯のルーツと言われています。 米粒だけでなく、稲穂の色も赤いです。 <黒米> 黒米には胃腸をじょうぶにし、 体を強くする効能があるので、 昔は薬のようなものでした。 米粒だけでなく、稲穂の色も黒いです。 【田んぼアート】 古代米の稲穂の、黒、赤、黄色、白など さまざまな色を活用して田んぼに 大きな絵を描きます。 【八王子にも田んぼアートが出現!】 都市緑化はちおうじフェアのイベントとして、 9月17日から30日に高月町で 田んぼアートが公開されます! むかし、地元にたくさんいた野うさぎが 餅をついている姿を、赤米や黒米で描いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月20日(水) 献立
かいかどん
ポップビーンズ きのこじる ぎゅうにゅう 今日の給食は、『かいかどん』をいただきました。 『かいかどん』の具は、しょうが、豚肉、たまねぎ、しらたきを炒め しいたけ、さとう、みりん、しょうゆを入れ煮ます。 でんぷんでトロミをつけたところに、よく解きほぐした卵を入れ 中心温度が上がったら完成です。 親子丼の様な味付けの具だくさん丼です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月2日の児童集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 サイエンスドーム 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 サイエンスドーム 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なわとび集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |