校長室会食★今日はお月見の話をしながらの会食です! ![]() ![]() きょうのこんだて 10がつ4にち すいようび![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() *カレーなんばんうどん *おつきみだんごのくろみつがけ *とりにくとさといものにもの *ぎゅうにゅう *今日は十五夜お月見・・・ うさぎさん 見えましたか? 授業風景です! 体育(10月4日 3年生編)PART7
10月4日(水)。
先生「得点するための作戦を考える必要があるね。」 先生「ルールも工夫するといいね。」 ゲーム型の学習は、自分たちが楽しむために、ルールを工夫することも大切な学習です。 授業風景です! 体育(10月4日 3年生編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 体育(10月4日 3年生編)PART6
10月4日(水)。
守備側のチームの技術が高くなっています。 ボールをキャッチ、すぐに並ぶ。 スピーディーです。 授業風景です! 体育(10月4日 3年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 体育(10月4日 3年生編)PART5
10月4日(水)。
”アウト!” ”アウト!” 今回は、なかなか得点が入りません。 授業風景です! 体育(10月4日 3年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 体育(10月4日 3年生編)PART4
10月4日(水)。
攻撃チームは、ボールを蹴った人が一塁ベースへ行き、ホームへもどってきます。 ホームにもどるまでに守備側が全員並び終わったら、アウトです。 授業風景です! 体育(10月4日 3年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 体育(10月4日 3年生編)PART3
10月4日(水)。
ボールを蹴ります。 相手チームはボールをキャッチします。 ボールキャッチした人の後ろに、守備チームの子供たちが並びます。 授業風景です! 体育(10月4日 3年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 体育(10月4日 3年生編)PART2
10月4日(水)。
”ならべキックベースボールです。” ゲーム型の学習です。 簡単な技能を身に付けたり、ルールを工夫したりします。 授業風景です! 体育(10月4日 3年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 体育(10月4日 3年生編)PART1
10月4日(水)。
10月2日・月曜日、5校時です。 校庭の様子です。 3年生の子供たちが体育の学習中です。 授業風景です! 体育(10月4日 3年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 実験大好き! 理科(10月3日 4年生編)PART6
10月3日(火)。
子供たちは、実験が大好きです。 色々と試すことで、新しいことを発見します。 今回も、新しい発見があったようです。 実験大好き! 理科(10月3日 4年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 実験大好き! 理科(10月3日 4年生編)PART5
10月3日(火)。
先生「どんな実験をしたら、みんなの考えを確かめられるかな?」 なかなか難しい発問です。 今回は、実験用具を事前に準備しました。 実験大好き! 理科(10月3日 4年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 実験大好き! 理科(10月3日 4年生編)PART4
10月3日(火)。
子供「縮むと思う。」 子供「空気は移動していると思う。」 子供たちは、これまでの学習を思い出しながら色々なことを考えます。 実験大好き! 理科(10月3日 4年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 実験大好き! 理科(10月3日 4年生編)PART3
10月3日(火)。
”なるほど!” ”いい考えだね。” 子供たちは考えたことをノートに書きます。 担任の先生が子供たちの感想を読みます。 実験大好き! 理科(10月3日 4年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 実験大好き! 理科(10月3日 4年生編)PART2
10月3日(火)。
”閉じ込めた空気をおしたとき、空気の体積はどうなるのだろうか” 黒板には、今日の学習のめあてが書かれています。 子供たちは考えます。 実験大好き! 理科(10月3日 4年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 実験大好き! 理科(10月3日 4年生編)PART1
10月3日(火)。
9月27日・水曜日、3校時です。 4年生の教室です。 理科の学習中です。 実験大好き! 理科(10月3日 4年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きょうのこんだて 10がつ3にち かようび*ビビンバ *春雨スープ *てづくりさかなナッツ *ぎゅうにゅう ![]() ![]() きょうのこんだて 10がつ2にち げつようび![]() ![]() ![]() ![]() *ごはん *ホキとだいずのいために *ごまじる *えのきのつくだに *ぎゅうにゅう ★校長室会食★ 久しぶりの校長先生との会食に緊張気味です! 授業風景です! 体育(10月2日 2年生編)PART7
10月2日(月)。
最後は、動物になります。 ジャングルの音が流れます。 子供たちは、それぞれ色々な動物になり切ります。 授業風景です! 体育(10月2日 2年生編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 体育(10月2日 2年生編)PART6
10月2日(月)。
子供たちは、楽しそうに動きます。 緊張感もほぐれてきました。 子供たちの表情が、すてきです。 授業風景です! 体育(10月2日 2年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 体育(10月2日 2年生編)PART5
10月2日(月)。
先生「気球になってみよう!」 大空を優雅に飛び上がります。 腕の形に気を付けて、ゆっくり回っています。 授業風景です! 体育(10月2日 2年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|