地域の風が行き交う学校 コミュニティ・スクール 弐分方小学校

運動会の係

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もうすぐ運動会。
高学年の子供たちは、運営スタッフとしてしっかり働いています。
放送係はアナウンスの練習。未就学児童の係は景品の用意。
審判係は皆が盛り上がる得点発表の練習をしていました。
みんな本気で、とっても楽しそうでした。

係のない校長は、ちょっと淋しい・・・。
仕方がないので校内を見回って
遊んでいる4年の子供たちを追い払う仕事をしました。
誰もいない校舎でこっそり遊ぶのは事件の元です。
私を見るなりまずい思って、明るい声で「こんにちは〜」なんて言ってたけど
結局は遊んでいたので叱られました(笑)。by校長

環境委員会の石拾いイベント

運動会にむけて、環境委員会が「石拾いイベント」を企画しました。
校庭の石拾いは教師が全校朝会などで、拾わせるのですが。環境委員会は休み時間に自主的に取り組んでくれました。縦割り班ごとの競争という工夫もとりいれて、30班分のバケツはないからと、植木鉢にビニルをセットして入れ物をつくり、みんなでワイワイと集めました。
ほんの数分の間に、ほとんどの石が拾われました。休み時間はここまで。この後また集まって今度は班ごとで集めた石の重さを量るようです。環境委員会の委員長が連絡ボードに次の活動の予定を考えて書き込んでいました。どこまでも自分たちで計画して取り組む姿に、さすが弐分方の子供!と感動した校長でした。
他の学校でこの取り組みの話をしたら、「信じられない!」と言われました。
運動会で各係が忙しい中で、委員会も動かしているという、奇跡の子供たちです。by校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

命のつながり、地球のつながり5,6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
命のつながりの授業をしました。
誕生学会会長の大葉ナナコ先生と鎌田安里紗先生に来ていただきました。
お二人とも美しくて、ステキな先生方でした。
一組の精子と卵子が命を生み出すエネルギーをつくり
自分たちがどれほど愛され生まれてきたかを学びました。
同時に、誰もがみな同じ命の尊さを持っているということも学びました。
男でも女でも障害があってもなくても、みんな同じ命です。
鎌田先生からは、地球環境や働く人のことも考えた生き方を
選ぼうという話を、洋服という視点から考えさせてもらいました。
東京都オリンピックやパラリンピックが近づいています。
世界中の人たちの幸せを考える生き方、人間としてどう生きるかを
考える人権の考え方。
とても奥の深い話を、分かりやすく話してもらいました。

午後は保護者向けの性教育のお話でした。勉強になった〜と思いました。
                        BY 校長
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校経営計画

学校評価

学校だより

☆1学年

☆3学年

☆4学年

☆6学年

行事予定表