みんなで登ろう!高尾山(4 月20日3・4年生編)PART3
4月20日(木)。
子供たちは、安全に気を付けて歩きます。 まだまだ元気です。 みんなで登ろう! 高尾山(4月20日 3・4年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで登ろう!高尾山(4 月20日3・4年生編)PART2
4月20日(木)。
午前7時45分、予定通り出発します。 とっても気持ちのいい朝です。 みんなで登ろう! 高尾山(4月20日 3・4年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで登ろう!高尾山(4 月20日3・4年生編)PART1
4月20日(木)。
今日も朝から、すごくいいお天気です。 雲一つない空が、どこまでも続いています。 今日は、3・4年生の子供たちが遠足に行きます。 みんなで登ろう! 高尾山(4月20日 3・4年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きょうのこんだて 4がつ17にち げつようび![]() ![]() *せきはん *あつやきたまご *いりどり *すましじる *ぎゅうにゅう ★1年生 給食はじまりました! きょうのこんだて 4がつ14にち きんようび![]() ![]() ![]() ![]() *ざぜんまめ *だごじる *ぎゅうにゅう きょうのこんだて 4がつ13にち もくようび*あんかけやきそば *しんたまねぎとあおなのスープ *やさいチップス *ぎゅうにゅう ![]() ![]() きょうのこんだて 4がつ19にち すいようび![]() ![]() *ミルクパン *コロッケ *あおなとコーンのいためもの *トマトスープ *ぎゅうにゅう きょうのこんだて 4がつ18にち かようび![]() ![]() *あじのしおやき *かまぼことあおなのごまあえ *けんちんじる *ぎゅうにゅう きょうのこんだて 4がつ12にち すいようび![]() ![]() *カレーライス *わふうサラダ *くるみこくとう *ぎゅうにゅう ★みんな大好きカレーライス! 久しぶりの給食のカレーみんな大喜びでした! 授業風景です! 国語(4月19日 1年生編)PART6
4月19日(水)。
1年「校長先生、見て見て!」 1年「こんなにたくさんのお友達の名前を覚えたよ。」 校長「すごいね!」 子供たちが楽しそうに学習しています。 すごく幸せな気持ちになります。 授業風景です! 国語(4月19日 1年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 国語(4月19日 1年生編)PART5
4月19日(水)。
1年1組も1年2組も同じように学習を進めます。 クラスのお友達の名前を覚えることから始めます。 授業風景です! 国語(4月19日 1年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 国語(4月19日 1年生編)PART4
4月19日(水)。
”ジャンケン、ポン!” 1年「ぼくの名前は○○○○です。」 1年「私の名前は□□□□です。」 授業風景です! 国語(4月19日 1年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 国語(4月19日 1年生編)PART3
4月19日(水)。
”友達を知ろう” クラスのお友達の名前を知り合う学習です。 ゲームをしながら名前を覚えます。 授業風景です! 国語(4月19日 1年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 国語(4月19日 1年生編)PART2
4月19日(水)。
4月18日・火曜日、2校時です。 1年生の教室です。 国語の学習中です。 授業風景です! 国語(4月19日 1年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 国語(4月19日 1年生編)PART1
4月19日(水)。
今日も、朝から、すごくいいお天気です。 澄み切った空がどこまでも続いています。 天気予報によると日中の最高気温は「25度」くらいまで上がるようです。 暑い一日になりそうです。 授業風景です! 国語(4月19日 1年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おいしいね! 給食(4月17日 1年生編)PART5
4月17日(月)。
小学校で初めての給食です。 楽しみですね。 みんな、おいしかったですか? おいしいね! 給食(4月17日 1年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おいしいね! 給食(4月17日 1年生編)PART4
4月17日(月)。
1年生の子供たちは静かに待ちます。 ”早く食べたいなぁ。” ”おいしそうだなぁ。” おいしいね! 給食(4月17日 1年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おいしいね! 給食(4月17日 1年生編)PART3
4月17日(月)。
先生「○○さんは、ご飯を担当してくださいね。」 先生「□□さんは、スープをお願いします。」 担任の先生の言葉を聞いてきちんと取り組みます。 おいしいね! 給食(4月17日 1年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おいしいね! 給食(4月17日 1年生編)PART2
4月17日(月)。
1年生の子供たちはマスクを着用しています。 全員がマスクを着用しています。 給食当番の子供たちは白衣を着て、白い帽子をかぶっています。 おいしいね! 給食(4月17日 1年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おいしいね! 給食(4月17日 1年生編)PART1
4月17日(月)。
4月17日・月曜日、給食指導の時間です。 1年生の教室へ向かいます。 ”小学校で初めて給食を食べます。” おいしいね! 給食(4月17日 1年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|